• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu-8の愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

オリジナルヘッドランプ製作②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
今回の仕様は塗り分けせず、すべてブラックで塗装しました
2
CCFL管からLEDのイカリングに変更です
ステンレスワイヤーで固定
3
Hi側のLEDは基盤から作成のつもりがうまくいかず、エーモンの3ミリLEDを無理やりぶち込みます!

配線ごちゃごちゃwww
4
配線を切った接続してまとめます
5
ウィンカー・ポジションレンズはブラックスモークからクリアスモーク化しました。
ただ単に元通りにならなかっただけですがw
6
レンズをはめて、後は元通りにするだけ
7
二度と殻割りしないことを誓いコーキングw

ウォッシャー部分のメッキはブラックアウトすることによって目立ち過ぎてしまうので、ブラック化し一体感をもたせました
8
点灯状態はこんな感じです
以前の仕様よりは見た目も中身もうまくいったと思います♪

今はポジションと連動して点灯ですが、今後は1つずつ点灯できるように加工予定です。

製作期間は約6ヶ月。9割はサボってましたwww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト2年ぶり磨きます。✨

難易度:

スモールランプ交換

難易度:

ヘッドライトクリーナー

難易度:

ヘッドライト磨き 24年5月

難易度:

ヘッドライトユニット交換

難易度: ★★

♻️バンパー外したついで作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月22日 21:44
こんばんは!

tatsu‐8さん凄すぎ、全てが自作とは(^^/

自分もイカリングにしたいなぁ~と思い何年も過ぎ・・・
殻割りすら出来る自信がないですよ^^;

ブラックアウトもカッコイイです!!
コメントへの返答
2013年4月22日 22:17
どうもこんばんは!

いえいえ、とんでもないです(^_^)

殻割りが一番緊張しますね~
割らないように・・・
いつかのイカリング期待してますよ♪

ありがとうございます(*^^)v
2013年4月23日 12:20
私のヘッドライトはいつ外して持ってけばいいですか?(笑)

ブラックアウトだけでもやりたいですねぇ~♪

今度お会いした時お話し聞かせて下さいね(^_^)/~~
コメントへの返答
2013年4月23日 12:49
6月始めくらいですかね(笑)

殻割りに気を使うのでヒヤヒヤもんでしたが(^_^;)
ダークシルバーとかもイイかもしれません♪

取材OKです~www

プロフィール

「@★pleiades★ そうですよ!遅れても大丈夫です。」
何シテル?   12/29 19:47
tatsu-8(タツエイト)と申します。 レガシィで白×黒をテーマに理想のスタイルを求めコツコツとやっています! Blood Type B4というグループの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0GTスペックBのD型です。 2016.2から仕様変更してWORK MEISTER ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
セカンドカー&嫁さんカーとして、カスタム系ではないターボ車を探してNボックスに行き着きま ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
15年式のWRX STi GDB涙目です。我が人生で初めて買った車でした。 さすがスポー ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
11年式A型のRSKです。 インプレッサを無くしてから半年、当時、検2年付き、走行4.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation