• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エクサンバのブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

雑誌を見て思ったこと

雑誌をみてやっぱりスバルの情報が気になります。

特にインプレッサ

デザインよく見るとかなり変わってますね。

いままでのスバルとはAピラーの位置が前進していますね。
キャビンフォアードの最新トレンドですが・・・
スバルのデザインはいつも迷ってますが、いままでのと
替えるのも何かちょっと・・・
アウディなどは頑固に変えてないですし・・・
あとトランスミッションがというかCVTが小型化されて
インプ専用のものになりそうです。
NAとWRXが完全な住み分けをするみたい・・・
これだと1.5もCVTですね。


でもね・・

アルファのツインエアエンジンを見ると
日本の技術はかなり遅れているなーと
吸気側のカムが無く排気側のみ
動弁機構や気筒数など関係無い
いままでの概念が崩れてしまいます。

スバルももっとエンジンでもがんばって
欲しい。
特徴ある水平対向なんだから
いいもの持ってるんだから・・・・

ちょっとそう思いました・・・


Posted at 2011/05/21 21:44:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「12ヶ月点検 http://cvw.jp/b/835898/47790654/
何シテル?   06/19 20:05
なんちゃってNAの怪(会?)エクサンバです。よろしくお願いします。 マイカーはYA9 2.5i-SからGDB-Eに出戻りました。(テヘ) ターボに戻りました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 6 7
8910 11121314
15 1617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI i-sann (スバル インプレッサ WRX STI)
やっぱりこれに戻りました。 今度はE型。 自分の好みとしては涙目です。
スバル レガシィ スバル レガシィ
最初に買ったスバルです。 納車されたときの爆音のようなボクサーサウンドは今も思い出します ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初代インプA型です。 ターボは三菱製のタイプです。ホモロゲ用のIHIではなかった。 すこ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GDBCの前の車タイプRASTiヴァージョン4です。 STiのアイバッハスプリングとビル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation