• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エクサンバのブログ一覧

2020年05月02日 イイね!

なんとなく付けました

ゴールデンウイークはステイホーム・・・・

なんとなく昔買ったツイーターを取付をしました。



サイズを見るとなんとツィーターの穴サイズとほぼ一緒






粘着テープとボンドで固定しました。

ドア側につけようとは考えましたが、こっちのが手っ取り早いと
おもいまして・・・・・





はめ込んでいくといい感じです。


音は?・・・・・


まあまあかな・・・なにしろどこ製かもわからない。
20年位前に買った古い品。
その割には意外と音の広がりが出て
結果OKかな。
以前のGDB-Cの時はもともとスピーカレスのところに
Dラーオプションでスピーカのみつけたらなぜか
6スピーカになっていたのでこれで同じになったかな。






Posted at 2020/05/02 17:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年04月22日 イイね!

ふぁいなるえでぃしょん

こんな事態で今日はお休みです。

最近買ったふぁいなるえでぃしょん。







GDBはファイナルではないですけどね。(笑)


張るところを悩みましたが、ボディーはちょっと怖いので・・・・




Posted at 2020/04/22 14:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年02月27日 イイね!

ショックです・・・

楽しみにしていた3月のイベント

モータフェスと新城ラリー・・・・


どちらも中止!

いや正確にはラリーは無観客試合ですが・・・


致し方ないとはいえ・・・


コロナウィルスのバカヤロー


ホント・・・いけなくてショックです・・・

Posted at 2020/02/27 20:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月24日 イイね!

ちょびっとチューン

家のi-sann君、なんとなくアクセルレスポンプが悪いなー

なんて思っていました。(古いからかなー)

ちょっと考えたのですが、

GDBは今のと違いスロットルはワイヤーで開閉。

ワイヤーを見ると少し弛みが多いような・・・

伸びてしまったような感じですね。

交換の考えも一瞬よぎりましたが、そこはアナログなワイヤー式

少し引っ張って弛みをなくしました。

インマニに固定してあるワイヤーのナットを調整して
なるべく弛みを減らします。

引っ張りすぎるとスロットルが開いてしまうのでそこは
引っ張らない程度にとどめます。

いわゆる0円チューン。

踏み始めに不感帯が少しあったのですが、解消しました。

調整幅がなくなるまではこれで行きます。
Posted at 2020/02/24 15:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年02月16日 イイね!

なんか違う・・・

とうとう次男君のPCでブログを更新することになりました。




それはそうとダンパーの調整難しいですね。

自分に合う好みの減衰を見つけられないですね。

32段階あってもありすぎて合わないですね。

変えるごとに

なんか違う・・・


のオンパレードです。

やはり自動化したやつのほうがいいのかな・・・

いやそれより無調整のほうがいいのか・・・

古いからボディのガタもあるのでしょうか・・・

直すところもあるのにねぇ・・・




え・・・

理想ですか?


しなやかで、ストロークが大きくて、舐めるように路面をグリップして

いく、無駄のない動きをする乗り心地・・・・


ないかなー
Posted at 2020/02/16 08:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「12ヶ月点検 http://cvw.jp/b/835898/47790654/
何シテル?   06/19 20:05
なんちゃってNAの怪(会?)エクサンバです。よろしくお願いします。 マイカーはYA9 2.5i-SからGDB-Eに出戻りました。(テヘ) ターボに戻りました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI i-sann (スバル インプレッサ WRX STI)
やっぱりこれに戻りました。 今度はE型。 自分の好みとしては涙目です。
スバル レガシィ スバル レガシィ
最初に買ったスバルです。 納車されたときの爆音のようなボクサーサウンドは今も思い出します ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初代インプA型です。 ターボは三菱製のタイプです。ホモロゲ用のIHIではなかった。 すこ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GDBCの前の車タイプRASTiヴァージョン4です。 STiのアイバッハスプリングとビル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation