• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Godinのブログ一覧

2023年09月13日 イイね!

耳栓って快適

耳栓って快適耳栓愛用してます。
モータースポーツ用とか特殊な奴でなく、ハンズの旅行コーナーで買える一般的な奴を長年のノウハウで小改造してヘルメットでも圧迫感無いようにしております。

きっかけは耳の病になってから。

バイクに乗る為に、あまり遮音しすぎると交通安全によく無いので、外の音がストレスに感じないレベルくらいに抑える感じで利用してます。

たけのこの里みたいなウレタンフォーム式なら半分以下にカットして、きちんと耳穴にハマる程度にすると具合がいいなと感じてます。

キノコみたいなリブ式は軸を根本近くまでカットしてます。軸が必要以上に長いとヘルメットに押されて痛いんですねえ。

必要ならば先頭のリブまで切断しますが、これは私の体のコンディションに応じてです。


高速道路の風切り音やトンネルの中などの爆音エリアでストレスが低減し、結果疲れにくいツーリングが出来てる気がしてます。


私的にベストはキノコ型ですねー。
お菓子はたけのこの里が好きなんですが、耳栓はキノコですねー😆


タケノコ型に比べて耳栓からくる圧迫感が少ない割に遮音効果が高いんです。
加えて軸が中空なタイプが殆どなので気圧の変化にも影響が少ないんですね。

上手く耳栓を使いこなすとインカムの音が真面目によく聞こえるのです。
勿論耳栓の遮音があるのでボリュームは上げないといけませんが。


耳栓正しく効果的に使える様になる為に何個も耳栓買いましたが、その甲斐はありました。

500キロ位の高速ロングツーリングの疲れが全然違う。

個人差ありますが、意外にがっつり耳に突っ込む事と遮音しすぎない為自分の体が許せる限界まで耳栓を切って体積を下げてしまう事がコツでしょうか。

耳は大事ですねー。

Posted at 2023/09/13 13:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月06日 イイね!

6ゾロ




6が揃った。
いっつもゾロ目を見逃すけど、今日は捕まえた!!
Posted at 2023/08/06 15:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月30日 イイね!

SSTR 2023 完走

SSTR 2023 完走
SSTR 2023。

5/27日に神奈川某所の太平洋側海岸から、石川県千里浜海岸まで。

太陽を追いかけながら日没までにゴール。
無事ノートラブルで太陽に勝利!!



27日だけで数千のライダーが千里浜に集結したそうです。

行きはおよそ500キロ弱で、約12時間。
16時くらいになぎさドライブウェイに着でありました。

高速が70パーセント。下道30パーセントの割合でした。

帰りを合わせると総走行距離は960キロ弱を2日で走りましたが、レブル500は快調に旅を走ってくれました。
燃費はメーター表示で25.5キロ。
意外に伸びなかったです。
今回の旅用にカスタムしたデイトナのウインドスクリーンは快適でした。
大陸製サブスクリーンは帰ってすぐ外しました。
超長距離を走る時にはまた付けるかも。
デイトナでもう少し長めのスクリーン出してくれないかなあ。。






エンジン両サイドに付けたレブル用小型バッグも溶ける事無く丈夫。
ガソスタのレシートやら何やら入れるのに重宝。これ、終わったら外すつもりでしたが、あまりに便利なので、レギュラーメンバーに昇格。





地味に便利だったのがアクセルサポート。
高速で楽させてもらいました。
一般道に入るとくるりと邪魔にならない位置に戻します。
これで1000円。ラフアンドロード製。
レギュラー入りになりました。






参加賞で木のコースターと完走証明バッチ。
木の板ですが、僕的に最高のお土産であります。






尻痛は毎度の事ですが、今回テストを兼ねて帰路で自転車レース用のパッドパンツを履いてみました。

これが、レブルのくら型シートにちょうどいい具合。骨盤と恥骨を保護する機能が自転車レース用パンツの基本仕様なんですが、バッチリな具合で。

密かに超おすすめです。

因みに下着のパンツの上に自転車レーパン履くと擦れ防止機能が弱くなるので、パンツ代わりに自転車レーパンを直履きであります。
これもレギュラー入り。
いつも使ってたスノボー用保護パンツは尾骶骨までしかサポートしてくれないので今回で退役。

来年も体力と財力が有れば参加したいなあ。




Posted at 2023/05/30 11:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月26日 イイね!

SSTRに向けた準備完了

いよいよ私のSSTR 2023が始まるのであります。

準備は出来た!
あとは雨降らない事を祈りつつ、事故なく頑張るのみ!




Posted at 2023/04/26 15:47:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月25日 イイね!

2023 SSTRゼッケン来たる





今年のSSTRのゼッケン来ました!

晴れて欲しい!!
お願いします🤲



Posted at 2023/04/25 22:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「超万能750オートバイ http://cvw.jp/b/836141/47866466/
何シテル?   03/17 23:20
Godin【ゴダン】です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 フェンダーマーカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 06:22:16
キジマ NC750x用エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 17:56:38
brembo Axial 4Pキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 21:09:30

愛車一覧

ホンダ NC750X あかね丸 (ホンダ NC750X)
2024年7月に新車購入 レブル500から乗り換えました。 出来る限り行った事の無い ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
2022年6月12日契約。 新車が奇跡的に1台入荷したのでタイミングよかった。 202 ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
レブル250から500に乗り換えました。 普通はレブル1100を買うのでしょうが、乗り ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
2019年型レブル250 峠も結構楽しいバイク キャンプツーリングが至極の楽しみ レブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation