• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀狸のブログ一覧

2013年03月23日 イイね!

「春」なのに、暇~~。

「春」なのに、暇~~。Axle shaft 3月26日にYouのオーダーの分出来あがるぜ!Baby.
shopには4月1日到着しそうだぜ!!それから日本に送るぜ!!4月初旬に手元に・・・orz.
結局1週間でオーダーうけて製作いするぜッ!て言っておきながら、 35日掛かってるやん!!
アメリカさん日本の常識通用しない「why!」何にもすることが無い置物状態の「銀狸」。
シャナイナ~春やから「土」弄りでもするか!


 
「銀狸」の花、{チューリツプ=花(鼻)の下が長~いで、スケベ~オヤジ}らしいです。
 


近所のホームセンターで華の土と、たい肥とプランターを買いこんで作業開始!

中々のセンスでしょう?

シクラメンも色鮮やかに咲いております。
  
正月の寄せ植え用の「五葉の松」来年用に散髪しておきましょう。散髪前。
  
男前に成りました。 
 
「節分」 に柊の枝に鰯の頭を貫通させ軒先に挿しておきます。
それを見た「鬼」はこの家の住人は鬼を喰って「鬼の角」 をこのトゲとげの柊に挿してるから鬼が逃げたと言う言い伝えがあります。
こ奴も「散髪」しましょう。
 
スッキリ!
   
クリスマスにお世話に成った、ツリーの木 ゴールドクレストもこの様に根が張ってパンパン、根鋤きをして鉢を大き目にして植え替えました。
因みに「銀狸」 この木の様にしっかりとした根が張れません、いつもフラフラしております。 
 
最後にこれからのお楽しみで「茄子の糠漬け」用に千両茄子の苗も植えました。
無農薬で育てて見たいです。
 
本日の成果です。中々綺麗に片付きました。
真ん中の樹木は白の「花ミズキ」です。桜が終わった候から蕾が膨らみ多くの花を付けます。花ビラと見える所は実は花のガクらしいですけど。花モドキらしいですよ。
「銀狸号」 が無いので野良仕事をしておる次第です。(御爺ちゃん見たい)ジジイですけど、気持ちは35歳! キッパリ)
早く「復活」したいで~す。春欄万の週末でした。
 
PS・・・この写真のマス乗りのsobut@ さんが関東に4月に転勤されます。
関東の皆さんとってもNICE GUYな青年です、お見かけの時は仲良くしてあげてくださいませ。    
Posted at 2013/03/23 18:31:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月14日 イイね!

被災地で頑張っておられる方々へ

被災地で頑張っておられる方々へ被災地で頑張っておられる方々へ。

アイフォンやPCが使えて、ネットに接続できそうな方でしたら、


スカイプで通話が出来ます。

スカイプなら、他の方とお話やチャットが出来ます。

是非ご利用ください。
こちらからクリックでDL出来ます。
Posted at 2011/03/14 14:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月13日 イイね!

大地震にあわれた方へ。

出来る限りコピーアンドペースト宜しくお願いします。


・これから夜になるとき。
阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は、「治安悪化」による「人災」です。
大切な人を守ってください。
一人でいる人は、最寄りの知り合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。

・避難した女性の方。
絶対に一人で公衆トイレに行かないで。
便乗する性犯罪者がいます。
常に誰かと行動して、トイレも二人以上でいくようにしてください。

・赤ちゃんがいる方。
赤ちゃんの頭にタオルでも何でもいいので、クッションになるようなものを置いてください。
阪神大震災で、テレビが飛んできて死亡した乳児がいました。
彼の死を無駄にしないで。

・電話の使用は極力避けてください! 
非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています。 

・地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
そして、家にいる人は、水道が止まる前に、お風呂に水をためてください。
まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。

・停電をした地域は、必ずブレーカーを全て落としてください。
また避難する際も絶対にブレーカー落としてください。
送電時に火災になって家が燃えてしまいます。
停電から復旧した瞬間ショートして火災というケースも多いようですので、停電してても落としてください。
通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れて下さい。
漏電ブレーカーが落ちるようでしたら、無理に入れず、電気事業者等に連絡をとって下さい。

・ガスの元栓をしめてください。
ガスが充満すると静電気だけで大爆発が起こります。

・断水の可能性がありますので、お風呂に水をためてください。
飲料水の確保もお忘れなく。
ネットが使えるうちに自分の住んでる地区の避難場所を確認してください。

・足元数十センチの津波でも足をすくわれ一気に沖合まで流されます。
絶対に見物などには行かないようにしてください。

・車のトランクにタイヤ交換用のジャッキがついているはずです。
瓦礫の下敷きになっている人を救助する場合、かなり重要になってきますので、提供をお願いします。

・室内に居る時も、履物の確保をしてください。
ガラスの破片で足を怪我すると、命取りです。

・避難する時は、雑誌を頭に載せてタオルやシャツで包むだけでも
簡易ヘルメットになります。
おなじように足に巻けば、履物になります。

以上、一人でも多くの方が、コピーペーストで広めてくれることを願っています。
Posted at 2011/03/13 08:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | その他
2011年02月28日 イイね!

代物GET

こんばんは。

トミタです。

この前、ある代物をゲッチュしました。

mercedes-amg-gmbh





!?!?!?



mercedesbenzsl63amgeditioniwc200879









ええ。




違います(爆)


これじゃなくて


nws12986025821506543





・・・・わかりました?


家で出来るアレですアレ・・・。


t500-rs_02





ハンコンですw


前から家でレースゲーするときに欲しかったんですよ。

(実はグラツー歴10年以上w)

なので

なんか、新しいハンドルが出るって聞いたので、通販でポチってきますたw

セカイモンで頼んでやろうかと思ったんですが(安いのでw)

遅すぎる!

ので・・・。諦めて代理店で。


値段は破格ですが、長く楽しめそうです。

正直なところ、




このハンドルを実車のハンドルにしても全然イケそうな気がするのですが・・・。

ハンドル径が30cmなので十分いけそうです^^;

26451600_o1


このパドルシフトがいい感じです。



・・・楽しみ楽しみ・・・。


Posted at 2011/02/28 23:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2011年01月06日 イイね!

新年明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。遅くなりました。

旧年中はいろいろとお世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いします。

K.M.Mや近畿LX、東海LX、中国LXの皆様、
これからもよろしくお願いしますね♪

安全運転でアメ車ライフを楽しんでいきましょう~(-。-)y-゜゜゜

画像:島根県、日御碕神社にて



Posted at 2011/01/06 19:44:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #Ninja1000 排気デバイスキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/836357/car/2117547/7246839/note.aspx
何シテル?   03/02 16:12
銀狸です。よろしくお願いします。 家族でオフに行くヘンタイです。 銀狸・銀狸娘w・トミタで ブログを更新しています。 大概アホそうな記事を書いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

カワサキ Ninja1000 鉄馬2号 (カワサキ Ninja1000)
レプリカとツーリングの良いとこ取りでロングツーリングも楽ちんです。 カウルが効き高速走行 ...
ダッジ マグナム マグナムちゅわーん (ダッジ マグナム)
運転は銀狸がします。更新等の管理は息子のトミタがします。そしてたまーに娘もブログに登場し ...
ホンダ HONDA VF-1000R 1985モデル トリコロール (ホンダ HONDA VF-1000R)
1985年 モデル 北米仕様 猫背タンク
スズキ TL1000S 鉄馬 ginntanuki (スズキ TL1000S)
逆車の2気筒でバイクらしく、ドッドッドッと良い音を奏でていました。 2年前に不動に成り現 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation