• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀狸のブログ一覧

2013年03月20日 イイね!

CEO 「観梅」ツアー

CEO 「観梅」ツアー「春」を探して皆さんと出かけました!
播磨灘を望む「綾部山梅林」「牡蠣」海戦物のBBQ。
イヤッ~~もう美味しでした。

いつも遊んで頂いているkoi@さん。
今回はご家族で参加頂きました、これの懲りず又参加してくださいねッ。
 「健康管理」第一で、メタボな銀狸が言っても説得力無しですが。
 
sobut@さん 関東葛飾転勤決定だそうです。今回は明石迄のお見送りでした。
帰宅し、引っ越しの用意が・・・です。4月から新天地で頑張ってねッ!
「関東のみなさ~んお友達に成ってくださ~い」代弁しました。 NICE GUY な青年ですよ、ヨロシクです。

キムキムC5さん。 彼女とのご参加いただきました。

まさひろっちさん。
お見送り有難うございました。次回は一緒に遊んでくださいませ。

アメリカン・レーシングのホイールにK・スポーツ8ポットカチョイ~イ。
グッ、グッと止まりますよ。
 
 
 お初です!!mitu500さん。
今回はご子息さんとの参加頂きました。これに懲りず又遊んでくださいませ。
  
550ps 過給機付きヤバシです。

 オセロタカさん。新車の「リンカーンMKX」 カチョエーエ!
今回ご家族での参加頂きありがとうございました。
僕チン、カワイ杉です。
 
 ヘット・ライトのプロジェクター部になにやらブツブツが、光軸の関係でしょうか?

CEO会長Rokko Kobe さん 何やら進化が止まりません。
弄り病がウズウズしており、ポチリが止まらないようです。ストライプも少々変更です。

 ルマンBlueさん。マスクを掛けて運転、この「コルベC6」はヤバイです。
 
明石S/Aから皆さんで移動・・・ですが、いきなりの事故停滞、アメ車に停滞は禁物、水温計100℃越え「まいるな~~」。
 
 そんなこんなで、「綾部山梅林」に到着です。
駐車場横の菜の花畑にも「春」を感じます。
 
しだれ梅らしいです。
ここからはしばし「梅」を散策です。
 
 
 

  
山を一回りして息の上がったのは内緒です。
普段の運動不足が・・・でした。
さあ「うまうま」イキマッセ!ここで合流したbigman7さん。

今回はNICEなアメリカン・バイクで参加頂いた、bigman7さん。
ドッドッドッと良い音奏ででいましたよ。
 
 
 今回も「ウマウマ」逝きました。「掘市」さんへ~~。
 海鮮物を店内で購入し、紙皿20円で購入し表のBBQで焼き焼きしていただきます。
エビ、牡蠣、ホタテ貝、ニシ貝、魚「鯵」、アナゴ 、葱を購入し自分で好き勝手に焼き焼きで美味しです。
店内にはノンアルコールビール、ジュース、ご飯ものの寿司、おにぎりも有ります。
銀狸は今回「牡蠣」を食べたくて焼き「牡蠣」 とおにぎりをいただきました。
 

 
 

今回の相棒はBMW320iです。
アリガトねっ。

帰宅したら何気に88,888km何か「少いさな幸せ」見つけた気分 に成っちゃいました。
 
お土産の牡蠣も購入。
6ヶ¥500でした。家では魚焼のグリルで焼いて頂きました。
本年も「牡蠣」のシーズンが終了まじか。
まぁ夏はまた違う種類の「岩牡蠣」を食するんですが。
「牡蠣」 好きの銀狸でした。

又皆さん、銀狸と遊んで下さいませ。  
 
Posted at 2013/03/20 15:40:29 | コメント(16) | トラックバック(0) | うまうま 散策 | 日記
2013年02月03日 イイね!

日登る國。 伊勢参り!

日登る國。 伊勢参り!伊勢の赤福餅!
♪伊勢の~~めいぶつ、あかふく餅はえぇ~じゃないか!♫
伊勢の赤べ~~がいなく成ったのが寂しい~~のは銀狸だけ!!

お伊勢さんに行って来ました。
先ずは外宮(豊受大神宮)、そして内宮(天照皇大神宮)にお参りに行きました。


いつもの脳天気な銀狸Famiryのメス狸共です。

さぁ!宇治橋を渡って行きます、今日もたくさんの参拝者で賑わっております。
さすが神社のオヤビンであります!

五十鈴川、心洗われますなぁ~。

御手洗で清めたのに、未だ清め足りなくてお手手清める、銀娘、アライグマ状態です。
宮内は撮影禁止と言うことで。
写真割愛させていただきました。

平凡なお願いをば、「みんなが健康第一で!!来年も又来れますように」!!
そんな、こんだでお参りを済ませ、「次逝ってみよう」でおかげ横丁へGO~~!

いい匂いがアチラこちらからして来ます。
たまらん、タマラン、地ビールがあるやん。
ぐっと我慢の銀狸でした。
 


ここは定番のお茶屋さん「赤福本店」で赤福餅3ヶと番茶で、「茶シバキました」
 
火鉢、赤福の彫り物が、イカスやん。
 
お茶の詰め放題、溢れているお茶っ葉、全部入れていただきました。
銀狸のGパン履いたお腹状態と同じ、パンパンでチョツトでも触ればブリンと外れます。
 

 

ダイハツ、ミゼットのある酉一本店で鶏皮の唐揚げをテイクアウトしてブラブラして駐車場まで。
伊勢おかげ横丁のドラ猫オヤビンの「とら」にご挨拶を!!

今回は銀狸号はアキレス腱切れ状態で入院中でした。
兄貴分のUGさんの300c S/Cでお参りしました。
銀狸号とのセッテイングの違い、鍛造のピストン入のフロート加工したエンジンの実力を試しに大阪から第二京阪自動車をブラブラ。
そのまま帰るはずもなくここはお約束の「ラーメン」を京都ラーメン二代目五山さんの炙りもち豚チャシューを。
 

 
やっぱり豚骨ラーメン大好きです。

  
伊勢の土産。
今日はよく遊びました。
走行距離500kmちょいでした。
燃料90L程購入し楽しく遊びました。
「銀狸号」はやく退院して来てチョ、春はすぐそこまで来ています。
君と一緒が一番たのしいよ~ん!!
さあ次は何処へ出かけましょうか??
Posted at 2013/02/03 21:28:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | うまうま 散策 | 日記
2012年11月19日 イイね!

紅葉・みのう 今日もAチャージしました。

紅葉・みのう 今日もAチャージしました。皆さんこんばんわです!!

週末の日曜日に大阪の紅葉の名所箕面(ミノウ)に逝ってきました。
ゆるキャラの柚子・・・です、(名前覚えていない)。
オヤジは車無しの時は何時も飲んだくれております。

鬼嫁の後ろ姿如何??
前は公表禁止、放送事故になりますので!!

こんな具合に色ずいて居りました。

しばし鑑賞にふけっておりました。

昨日のアメで水量が少し多く見ごたえ有りました。
ふむフム心洗われます。がッ~~ 
背景を重視に!
 
やはり呑んでいます!
美味しでした。
こんな具合に今週は天気が悪い中、楽しんで居りました!!

今週も3連休何して遊ぼうかな?
今から楽しみです!ワクワクです。
又皆さんと絡んでの週末も楽しいですねっ!
さあ今週は何処へ逝きましょうかネッ!!
Posted at 2012/11/19 22:58:58 | コメント(16) | トラックバック(0) | うまうま 散策 | 日記
2012年10月28日 イイね!

沖縄 宮古島 土産で一杯

沖縄 宮古島 土産で一杯トミタの土産で一杯やりました。
「うまし」でした。


お土産の定番「海ぶどう」です!!
こやつは海草?魚の卵と思っていた事はショナイです。

マンゴたると、紅芋たると、を土産に。
銀狸は沖縄には一回も行ってないないし~~~

家族分の沖縄グラス、またビールが進みます。
今夜もトミタの土産ばなしで一杯やっております。
Posted at 2012/10/28 20:29:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | うまうま 散策 | 日記
2012年07月29日 イイね!

寿司

寿司出国前のすし~

関空で回らない寿司をいただきました。
トミタ君が恒例のオーストラリア アデレードへ!
関空のお寿司やさんで食事を済ましました。
トミタくんは追加でトロとイクラを追加注文してました。
その後にタコ昌のたこ焼き、コーヒーにケーキーセットを食したのはショナイです。

7/20にシンガポール経由オーストラリア アデレードへ旅だって行きました。
銀狸は又ポチットナとオークションで落札!
2本で送料込4諭吉様でした。
取り付けるホイールがまだアメリカにも着いていない様です。
銀狸のオーダーのホイルはメーカーの手違いで未だ入荷していないぜBaby!5週間で入るはずのホイールが8週間もっ掛かっても未だ~~~、流石アメリカンだぜっ。
まぁ届いても諭吉様が居ないのでタイヤ2本は放置プレイ確定ですけど。


関空にお迎え ハマーと2ショット。


前回の放置プレイ品の装着しました。
アルミニュウムのサブタンク、パワステタンク装着しました。
ここで少々問題発生しておりますが、何とか対処し経過観察中です。

ホイールは秋の合同迄に何とか装着したいもんです。

秋の合同OFF会のお知らせです。
日時:9月29日(土)
場所:ラグーナ蒲郡 春の合同と同じ場所で開催します。

NCDF関東の幹事さん  VSP  さん。
NCDF東海の幹事さん  takakei さん。
LXB NCDF 近畿     銀狸で幹事をしますので宜しくです。
各クラブの幹事さん取りまとめ宜しくお願いおいたします。

今回も前回、同様に皆さまで盛り上げていただき楽しく過ごしましょう!!
アメ車乗りの皆さん、アメ車ファン、その他くるま大好きの方の参加をお待ちしております。
Posted at 2012/07/29 18:40:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | うまうま 散策 | 日記

プロフィール

「[整備] #Ninja1000 排気デバイスキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/836357/car/2117547/7246839/note.aspx
何シテル?   03/02 16:12
銀狸です。よろしくお願いします。 家族でオフに行くヘンタイです。 銀狸・銀狸娘w・トミタで ブログを更新しています。 大概アホそうな記事を書いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Ninja1000 鉄馬2号 (カワサキ Ninja1000)
レプリカとツーリングの良いとこ取りでロングツーリングも楽ちんです。 カウルが効き高速走行 ...
ダッジ マグナム マグナムちゅわーん (ダッジ マグナム)
運転は銀狸がします。更新等の管理は息子のトミタがします。そしてたまーに娘もブログに登場し ...
ホンダ HONDA VF-1000R 1985モデル トリコロール (ホンダ HONDA VF-1000R)
1985年 モデル 北米仕様 猫背タンク
スズキ TL1000S 鉄馬 ginntanuki (スズキ TL1000S)
逆車の2気筒でバイクらしく、ドッドッドッと良い音を奏でていました。 2年前に不動に成り現 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation