• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tera@Truenozのブログ一覧

2013年08月15日 イイね!

宮ヶ瀬オフ2013.8.12

宮ヶ瀬オフ2013.8.128/12のお話

宮ヶ瀬オフにお邪魔してきました

結構場所的に行きやすい場所で、渋滞も無く片道1時間半ほど?

車種限定はしてないものの殆どAE111オフのような状態でした

ちなみに道中で18万km突破しました。年式の割りには走ってない

参加車両他はフォ トギ ャラ参照

当日はまぁとにかく暑い・・・

と言う事でダラけてましたが内心は楽しかったです

もうちょっと過ごしやすければ色々とお話も出来たのですが

前半はお昼がてら少人数で中で涼んでました(笑)


いつものメンバーや始めましての人やらで中々個性ある面々と車が楽しかったです。

珍しくAE101も途中から合流したので、希少車同士色々お話させてもらいました。


最初のエリアで談笑→プチドライブ→牧場へ移動してソフトクリームorジェラート→締めにラーメン

そんな流れでした


その後は帰宅、実家に帰ると言うたなやんさんと道中同じなので関越自動車道の途中までマッタリ二人ツーリングでした

そして無事帰宅・・・

と同時にパワステが効かなくなりました!(笑)

と言う事でそちらはまた次回に続く・・・
Posted at 2013/08/15 13:26:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会等 | 日記
2013年06月13日 イイね!

大人のBBQオフ2013.6.9

大人のBBQオフ2013.6.9まずは下の

 をご覧下さい











見ましたか?





そういうことです【完】






え? ダメ?


仕方ない・・・

ここから先はTOP絵の通り子供には「毒」なので注意です?




まぁ、実際は当方では健全なブログを目指してるのでほぼカットです

ノーカットなのはリンク先のドコかに有るかも知れません




-------------------本編ここから-------------------


当日朝、BBQはお昼集合なのでご近所の私はマッタリ準備
(片道2時間半は近所でOK?)

こっちはまだ出発すらしてないのに愛知から参加のかに。さんが着いたとか情報をキャッチ

え? はやくね?!

と言う情報を見て、ボチボチ行きますかと家を出発


途中「ららん藤岡」へ寄り道

うん、昨日ぶりだ!


昨日のうちに済ませても良かったんだけど行きがけに済ませる事に

と言う事で、お茶菓子にハラダのラスクと。

肉の駅で群馬産「豚のレバー」と「豚のホルモン」各2パック購入

計4パックで1k円程度の破格です(笑)

現地で見た人は分かると思うけど量も別に少なく無かったし味も良かったのでまたBBQの時は買っていこうかな?


と言う感じでそれらを購入していざ出発

道も特に混雑してなく予定通り開始30分前に現地着かな?と目的地に近い交差点を曲がろうとすると

見覚えのある痛車が交差点を違う方向へ走り去っていくのを目撃・・・

どうやら買出しに出かけたかに。さんだった模様


そして現地着




先週振り(笑)のpopo_lowさん達と茣蓙敷いて日陰でマッタリしつつ、まだ来ない人たちを待つ


ボチボチ集まりだしたので場所確保して準備始めようかと設営開始

その間も徐々に集まりだすメンバー、買出しを終えて合流するメンバー、チャリで颯爽と登場するメンバー

あわせて・・・ ひぃ、ふぅ、みぃ・・・・ たくさん居ました ※多すぎて数えてない

こまけぇこたぁ良いんだよ!


そんな感じで? 準備も順調に・・・ いや、備長炭の点火が大変だったね・・・

点き難く消え難い感じですね(笑) そもそも10kgの備長炭とか使い切らない!



盛大に燃えてるのは発火剤です、備長炭は中々しぶとかったですね


BBQは色々焼きましたね

エリンギあり、カニの共食い?あり、スイカあり・・・ 色々食べた気がします



途中群馬産レバーを焼きすぎて立たせてしまったりするハプニングもありましたが・・・ 勿体無い・・・


それと今回は珍しく? 自己紹介タイムがありました

初お目見えの人たちも居ましたしね・・・

初があれで大丈夫かな?と不安になったのは秘密にしておこう

そんな自己紹介は何故か二週目に突入したり

途中から自己紹介項目が増えていくスタイルだったり、、、黒歴史とか性癖とかあったような?


そんなこんなで終始マッタリと駄弁りながらの楽しい一時でした


天気も、西と北と中央から晴れ男が揃ったおかげで良いお天気で良かったです



そんな週末でしたとさ

最近寝落ちする日々が続いててUPがだいぶ遅れてしまった!

まぁ、おかげで良いリンク先が出来たのでOKです・・・

当日参加の皆様お疲れ様でした

フォトギャラ
Posted at 2013/06/13 23:00:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会等 | 日記
2013年05月05日 イイね!

横浜港シンボルタワーAE111オフ2013.5.4

横浜港シンボルタワーAE111オフ2013.5.4昨日は横浜へ・・・

AE111オフに参加してました

相変わらずピンゾロ乗りじゃ無いのに参加率たけぇな!

画像が関係ない? そんな事無いよ?

残りの写真はフォトギャラ参照、貼るのメンドイ

つるっちょさん方式【改】でリンク貼ってみる(謎)






当日は渋滞が懸念されましたが、行きの下道で嵌ったものの、トータルではそれほどでも無く

と言うかあそこの道は渋滞してないのを見た事無いのでいつも通りか・・・?

帰り道なんかはかなりスムーズでしたので良かったです。

今回は一応保険としてRX-8乗りの友人に付き合ってもらいました

私、渋滞に嵌ると途端に眠くなる人なので・・・(渋滞無ければ何時間でも平気)



んで、当日の会場は快晴で暑いくらいでした

特に決まった事するわけでもなく、好き勝手に喋るいつもの?スタイル

会場の駐車場がPM5:30まででしたが色々喋っている間にいつの間にか時間切れ


その後は吉光さんと数名で埠頭に写真撮影に行くと言うので着いていく事に

短い夕暮れ時に数枚パシャパシャ

日が沈んだけど夜景には早い中途半端な時間になったところで暗くなるまでご飯でもって事で

近場の大黒屋へラーメンを食べに※最初の写真

二郎系らしい(二郎行った事無いけど)

↑家系らしいです※5/8訂正

まぁまぁ美味しかったです。油普通、味濃い目にしたけど結構コッテリでした



んで暗くなってから戻って撮影再開

他にも車撮影してる人や夜景撮影してる人、ラジコンやってる人、釣りしてる人で

何でこんなに人が居る?って感じでしたが撮影スポットは良い具合に使えてみんなの車を順番に撮ってました


そんなこんなで夜10時近くなったところで自分は離脱

帰りは羽田線で事故車が邪魔して短距離渋滞してた程度で他はスムーズに

相変わらず首都高は慣れないのでおっかなびっくりでしたが何とか迷わず外環まで到達

そこからは慣れた道なので気楽に夜のドライブで日付変わった頃に帰宅しました


当日参加の皆様お疲れ様でした

※フォトギャラの画像は加工したので問題無いと思いますが何かあれば連絡ください、対応します

Posted at 2013/05/05 11:44:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会等 | 日記
2013年04月20日 イイね!

雪舞うグンマー草津ツーリング

雪舞うグンマー草津ツーリング今日はいつもの?メンバーでツーリング

目的地は草津の温泉

地元・・・ と言っても自分は南の方なので結構別世界


首都圏方面から来る面々と途中合流に駒寄PAで待機

家からは結構近いので余裕の朝洗車&マッタリ準備でした


んで、合流後は永井食堂で昼食

地味に昼食ノープランっぽかったので、さり気にルートから近いので数日前ボソッと提案したら採用された

モツ煮で結構有名?なので行きたかったって人も居たようで丁度良かった





ちなみにこれ普通盛りですが・・・

普通のお店で言うところの「大盛り」クラスなので初めて行く人は量に注意しましょう・・・

ご飯は。大盛り→普通→半→レディース とあります。

もつも大盛りと普通があったり・・・

基本、大食いじゃ無い男性なら両方「普通」でお腹一杯です。

普段そんなに量を食べない人なので普通でかなりお腹一杯になります

大盛りを見てみたい気もしますが・・・


とりあえず各量は、一般的な量よりワンランク「多い」と認識して行った方が良いですね


ちなみにモツ煮は白モツとこんにゃくのみのシンプルなもの

味は・・・ 説明できない・・・ とりあえず美味しいです(笑)

汁をご飯にかけてもイケル!

※日曜日はお持ち帰りのみらしいので要注意




んで、お腹膨れたところで目的地の大滝の湯へ向けてドライブ開始





途中から雪がパラついてくると言う四月も後半に差し掛かると言うのに寒いっての!

やはり北群馬は別世界や・・・


んで、何事も無く目的地に無事着・・・・


ん? 破壊王が石と喧嘩してバンパー割ったって? 些細な事です

サイドステップ擦った人が居たような・・・? 些細な事です


とりあえずとてつもないシャコたんクラッシャーな坂を下るので危険が危ない感じでした

すれ違い不可な狭さ・とてつもない急角度・最後に待ち受けるシャコたんクラッシャー

草津は危険が一杯です!←大体嘘

まぁアトラクションの一環です




んで、温泉はかなり気持ちよく。

雪が舞う露天もオツなもので・・・ 顔に当たる雪が冷たい冷たい・・・

結構長湯してのぼせないように上がると、数名全然デテコネーって長湯しすぎですあなた達・・・

温泉は体力使うから長湯も程々にですよ?


んで、お風呂上りにまたまたノープランだった夕飯どうしよっか?って話になり

個人的なお勧めの焼肉屋(自宅から10分程度)に電話すると予約OKだったので帰路へ

※何気に週末、急な大人数予約が取れたのは奇跡的だったりする

途中、ららん藤岡ガトーフェスタハラダへ閉店時間前に行けそうだったら買いたいって人が居たけど

駒寄PA時点で時間的に無理だったので残念賞・・・

PM7:00までなのです・・・ SA営業なんだしもうちょっと長くやってくれれば・・・

そんな私は、一昨日辺り普通にラスクおやつに食ってましたサーセン!

※地元過ぎて結構日常的に食べる機会が多い(しかも貰うので買わない)



そんなこんなで、自分にとっての超地元で




焼肉食べて駄弁ってました

味の方も好評だったようで一安心



その後、他の面々はいつものシュトコーPAで夜の部開催のようでしたが

流石に地元からソッチへ行くのはキツイのでそこで解散

解散直後(10分足らず)で帰宅となりました。


参加も解散も楽で良いね!

いつもは解散後一人ツーリング多かったから、たまには良いよね~



と言う事で参加の皆様お疲れ様でした!(多分この時点でまだ夜の部開催ナウでしょうが)



※残りの写真はフォトギャラ
Posted at 2013/04/20 23:30:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会等 | 日記
2012年11月07日 イイね!

ネタまみれの横浜中華街からのAE111オフ

ネタまみれの横浜中華街からのAE111オフ先週末11/3は何かもう色々とあった

みなとみらいでAE111オフがあるので参加したい反面

それだけの為に行くのも詰まらんなぁと思い立ち

暇だから昼間遊んでと某氏に声をかけ

取手の某ガレージにて、先日公道デビューした赤いのを駆る高校生

チャリを駆る高校生デザインを描くレディーが合流し3台5人でのドライブがてらの横浜散策がスタート

浜へ行く前に近場のネパール料理屋でカレーでお昼

美味かった! けど辛かった! ナンがはみ出して着陸してた!




そして腹も一杯になったので3台で横浜方面へ





道が良くわからんので2台について行くだけの簡単なお仕事・・・






海沿いで色々と見た後は夕飯がてら横浜中華街を散策


まぁ、ココはネタが豊富で・・・

全部書くとトンでもないことになりそうなのでカット!

要約すると

・店の前での呼び込みが凄い(全員片言)

・甘栗販売だらけ、試食だけで腹いっぱいになれる勢い(でも受け取らない)

・日本人と根本的に接客に対する考え方が違う(物を食べながら、貧乏ゆすりで仏頂面しつつとか)

・50%OFFって書けば飛びつくと思ってる(殆どの店舗で料理50%OFF表示、味に自信がないのか?)


他にも笑える事が盛り沢山・・・ こんな楽しいエリアだとは思って無かったよ




↑ こんなのもあったしね・・・

こんなに出ちゃったら大変ですね(真顔)


んで、グルーっと一回りするもココだ!ってお店が見つからなかったので

あえてネタ的な裏通りのあやしい寂れた所に行こうよって言ったら採用されて入ったお店

うん、ネタ的には大正解でした


総評は、高からず、不味からず、美味からず・・・ って感じでした


そして口直しのドリンク



tkpn 始めてみたひめぽん、甘酸っぱくて美味しかったです

まぁ、本音はコンビニとかで売ってるほっとれもんの方が好き


そしてAE111オフの駐車場近くへ移動・・・

したけど時間的に早い?感じだったので

暇つぶしで




別の駐車場へ停めて時間つぶし


大道芸やってたので見学

芸も凄いけどトークや客弄りが面白いので見てて飽きませんでした


うっかり長く見すぎて時間が10:30(9:00から集合って聞いてた気がする)


と言う事でAE111オフへ


まぁ、到着時は何やら自己紹介をしていたようですが

そこへこそっと合流した我々は華麗にスルー

誰が誰だかわかんね!&さぁ私は誰でしょう状態

mixiやってないのでそっち系の人は尚更です

まぁいっか! といつもの面々と駄弁る(と言うかそれ目的で来てるんだしいっか)

一体何台くらい居たんでしょう? 数えてないし写真も撮ってないのでサッパリです!

現地はまぁ寒くてソレどころじゃ無かったよ

コート持ってってたのになぁ・・・ 今度はもっと厚手の服も用意しとこう


そしてその後は辰巳第一へ移動・・・

してみたら何やら結構な台数がその後ゾロゾロと・・・

結局オフの2次会的な感じに駐車場が賑やかしい感じ


そこでも駄弁るも・・・ 寒い寒い!

何か風邪ひきそうだったのでその後帰宅

家にはAM4:30頃に着、前日AM5:30起床だったのでそろそろ24時間稼動といったとこでした





しかし、その日は自分の車に興味を持って頂いた方が多かったようで

ガソリンスタンドのおじさんに懐かしいねぇと声をかけられたり

オフでAE92が居るとは思わなかったと声をかけてもらったり

辰巳第一で写真撮って良いですか?と声をかけられたり(オフ参加の人?それとも無関係?)

極普通の青いだけの車ですが嬉しい限りです・・・



と言う感じで週末は充実してた分、現在ダラダラなうです

週末はフットサルと山梨走行会だし、平日は適当に仕事をこなして体力温存しとこう

Posted at 2012/11/07 01:09:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会等 | 日記

プロフィール

「豆腐売ってなかった」
何シテル?   11/01 01:10
Tera(テラ)です。よろしくお願いします。 Twitter : Tera_Truenoz (フォロバは余りしません) みんカラは車ネタでボチボチ更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Tera@TruenozのTwitter 
カテゴリ:Twitter
2012/05/05 14:07:28
 
トレノ&レビンとの生活 
カテゴリ:メインブログ
2010/09/07 21:48:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ 青い子 (トヨタ スプリンタートレノ)
WRブルーマイカにオールペンされてますがノーマルの外観が好きなので社外エアロは特にな ...
ホンダ S660 黄色い子 (ホンダ S660)
通勤用に軽自動車探してるタイミングで試乗してやられたw 2015.6.21オーダー(5 ...
トヨタ スプリンタートレノ 元おかんの買い物車 (トヨタ スプリンタートレノ)
私がAE92GT-Zを探してたら車屋さんが見つけてきたAE101GT-Z 極上な程度だっ ...
トヨタ カローラレビン 姉貴のレビン (トヨタ カローラレビン)
姉貴が新車で買って乗ってたやつ、今は乗り換えてありません。 希少?な後期FZの「 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation