• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tera@Truenozのブログ一覧

2012年03月27日 イイね!

色々お初な日

昨日はTC1000で遊んできました

走行会「走郎」に某メンバーが一杯参加してました

初めて筑波サーキット行くので、ナビ通りに行ったらTC2000の入り口に案内されるハプニングもありましたが・・・

周りがすごい車ばかりだったからオカシイナァ?とは思ったさ!


まぁ、ソレはさておいて

入場早々に事前にお願いしておいたMTオイル交換

今年、MTオイル交換。いつもはもうちょっと小まめにやってた気もするけど冬眠シーズンは忘れがち




入れてたMOTULは高いだけあって持ちも良かったようで、サーキット2回+冬場の町乗りでMTを守ってくれてました

流石に入りが渋くなってきてたので走行前に交換してもらいました、もちろん再度MOTUL

おかげで走行中はストレス無くシフト出来ました






オイル交換後、テーピング等、走行準備完了

最初の走行枠まで時間がたっぷりあったので余裕がありました

TC1000は走行、ライン取りとかいまいちつかめないまま終了しましたが

当日のBESTタイムは45.413でした

ま、まぁ・・・  初にしては頑張った方?

車的にはもっと詰められるんだろうなぁ・・・ 未だにライン取りの正解が見えてなかったし

※スーパー言い訳タイム

・花粉キツイ マジ簡便!

・SCベルトすべっててブーストかかりきってなかった

さゆさん デミオのお尻を眺めて美脚の様子を見るのに夢中で自分のアタックを忘れてた

※言い訳ココまで


まぁ、実際は圧倒的に腕が無かった

総評:もっと頑張りましょう



と言えば、↓の方もサーキットデビュー




なクラス(初心者クラス)に分けられてました





いなたま号爆走




耐久号爆走


この2台はサーキットが似合うなぁ・・・

ちなみにこの2台以外の身内車は同クラスだったので走行写真無し

写真撮ってた人、あとで頂戴!(切実)



そんなこんなで?当日は15分枠を5本と結構走れる走行会でした

最後の抽選会ではiPodシャッフル(2GB)を貰って来ました

目玉商品のTVは・・・ 残念でした!



そして、うちの青い子はそのまま某ガレージへメンテ等で預けに

その道中、ふと気付くとエンジンチェックランプが点灯してる・・・(汗)

でもマッタク不具合を感じないのでセンサー? ハーネス?

まぁ、運良く?預けるタイミングだったので余り心配してなかったり

トラブルシュートがメンドクサイ類ですが、キットナントカシテクレルデショウ


そして、以前も借りた代車の青レビンに乗って帰宅しました

しばらくは楽しい代車生活をしておきます
Posted at 2012/03/27 00:26:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年03月20日 イイね!

麺オフin優勝軒&SAB

麺オフin優勝軒&SAB先日3/18千葉でラーメンを食べに・・・

片道150km走って行ってきました

もう150km程度じゃ全然遠く感じなくなりましたね!


天気は怪しい感じでしたが、それほど降られる事もなく

無事予定した撮影会も出来ましたし・・・






何か自分では絶対に撮れない(技術&センス&道具的な意味で)ような写真を撮って貰ったのでご満悦

貰ったデータを見てニヤニヤしてました(危)


こういうの見ると一眼面白そうだなぁと思いつつ、泥沼化しそうなのでヤメテオコウ

今回は撮影はお任せなのでコンデジすら持っていかず(いつも通り)スマフォでブログ用のしか撮影しませんでした

ひとしきり撮影して(貰って)満足したところでメイン?のラーメン

優勝軒へ移動



チャーシューもりそば(中)

麺300gに厚切りの炙りチャーシューが5~6枚入っている大ボリューム

はい、大ボリューム過ぎて朝飯抜いてたのにギリギリの勝負でした(誰と戦ってたし)

チャーシューが想像以上に厚いので食べきれないかと思ったよ

って、量の事ばかり書いてるけど味も良いですよ

すごく美味しかったです(伝わりづらい感想)


んで、ラーメン屋でひとしきり駄弁り、隣の中古ショップへ行って駄弁り

SABへ戻り色々物色しつつ駄弁り・・・




最後全車並べてパシャリ


その後、予定のある方達と別れ・・・



この新旧赤青だけ残ったので、2台3名で何故かみんカラ内で最近流行りのコメダ珈琲へ



噂のシロノワール(ただしミニサイズ)を食べたりしつつマッタリ駄弁り・・・

良い時間になったところで解散してグンマーへ帰宅しました


今までじっくり話せなかった人や、初対面の方とも楽しく話せて良かったです

参加した皆様、主催&カメラマンつかぽん@超赤レビンさんお疲れ様でした

Posted at 2012/03/20 21:57:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会等 | 日記
2012年03月12日 イイね!

イレブン

イレブンやっとこ先日夏タイヤへ

完全に終わっていたイレブンから・・・

おニューのイレブンへ

自分の車(走らせ方?)だとイレブンが相性良い感じがする

他もいろいろ試してみたい気もするけど・・・

失敗したら嫌なので無難なとこで~

しかし、値上がったのは知ってたけど

タイヤもどんどん高くなってるのね・・・

以前は15インチなら安いもんだと思ってたのに

そうも言ってられなくなってきた・・・



何気に美脚入れてからちゃんと山がある状態は始めてかも?

Posted at 2012/03/12 21:49:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自車(AE92)の事 | 日記
2012年03月09日 イイね!

AE101結果報告

とりあえずAE101はナンバー切って保管する事にしました

型式違いとは言え、エンジン、ミッションがそのまま使えるしね

これで我が家の売り?の3世代レビトレが実動で存在している珍百景は無くなります;;

走らせておきたいし車検は残ってるけど税金来るので残念ながら放置プレイ

お金に余裕があればねぇ・・・・


保管は自宅で・・・ のつもりでしたが

知り合いの車屋さんが場所かしてくれるとの事なのでそこで放置

カバーくらいはかけておこうかな


とは言え、どうしても欲しい人が居れば応相談で(笑)

乗る人&知り合い優先ね!


んで、おかんの次の愛車は第三のエコカー、ミライースになります



んで、今悩んでるのがAE101に今付いてるオーディオ

社外の1DIN×2が付いてるんだけど

姉貴のAE110の純正2DINオーディオが死んでるので移植しようかと

ただ、そのままポン付け出来るのか?

何か追加部品が必要なのか?

いまいち詳しく分からん・・・

AE101とAE111系って金具やハーネスは共通なのかなぁ?

追加部品無しで簡単に出来そうなら暇を見つけてやっとこうかと思うんだけど

誰か詳しい人教えて!

メンドクサソウ&色々必要そうだったら車屋さんに頼んじゃう・・・

Posted at 2012/03/09 20:12:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年03月07日 イイね!

決断の時

決断の時トレノを手放すかどうかの決断のときが迫ってきた・・・















あぁ、AE101(母の車)の話です・・・

4月辺りに乗り換えはほぼ確定?

多分ダイハツの第三のエコカー辺りかな?

んで、トイチどうすっべ・・・

自分の経済力じゃ2台維持は正直きついし

手放す事になるのかなぁ?

でも、キャンバーコントロールアームとタイヤを替えればまだまだイケる感じで勿体無い

18万kmオーバーなんですけどね

エンジンとミッションは自分の92用スペアパーツとして取っておきたいくらいだ

と言うか下取りとかに出したら、確実に廃車コースだよねぇ・・・




さてさて・・・ どうしたもんか


Posted at 2012/03/07 21:05:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「豆腐売ってなかった」
何シテル?   11/01 01:10
Tera(テラ)です。よろしくお願いします。 Twitter : Tera_Truenoz (フォロバは余りしません) みんカラは車ネタでボチボチ更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
456 78 910
11 121314151617
1819 2021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

Tera@TruenozのTwitter 
カテゴリ:Twitter
2012/05/05 14:07:28
 
トレノ&レビンとの生活 
カテゴリ:メインブログ
2010/09/07 21:48:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ 青い子 (トヨタ スプリンタートレノ)
WRブルーマイカにオールペンされてますがノーマルの外観が好きなので社外エアロは特にな ...
ホンダ S660 黄色い子 (ホンダ S660)
通勤用に軽自動車探してるタイミングで試乗してやられたw 2015.6.21オーダー(5 ...
トヨタ スプリンタートレノ 元おかんの買い物車 (トヨタ スプリンタートレノ)
私がAE92GT-Zを探してたら車屋さんが見つけてきたAE101GT-Z 極上な程度だっ ...
トヨタ カローラレビン 姉貴のレビン (トヨタ カローラレビン)
姉貴が新車で買って乗ってたやつ、今は乗り換えてありません。 希少?な後期FZの「 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation