• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tera@Truenozのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

加齢と振り返り

加齢と振り返りさて、本日でまた老いました・・・

ぞろ目です

と言っても実感無いです! 気持ちは若く行こうと思います

見た目は・・・ 会った事がある人の判断に任せます!

とりあえず朝からバタバタしてたのでまったく実感無いです

昨日で仕事納めで落ち着いた休日を迎えられるかと思いきや

朝方、母方の祖父(母のお父様)が亡くなったので大忙し

正月前に色々済ませようと言う事で急遽明日葬儀の予定

交通事故により半年近く入院してて、持って年内か年明けかと言ってたのですよね

と言う事で、より一層公道では安全運転を心がけないとなぁと思う次第・・・



と言う事で明日は締めくくりしてる余裕は無さそうなので今のうちに駆け足でさらっと!

年内の車絡みの行事を昨年と同様にやってみようかと。 ※リンクで簡単に済ませます



・1月

 隠れファンにイタズラされる 新年早々幸先悪い(笑)

・2月

 特記するような事は無し?

・3月

 おかんの愛車のトレノの一時抹消が決定 いずれ復活or部品取りとして保管なう

 タイヤ新調 相変わらず石橋さん信奉

 麺オフ 初めてまともに自分の車の写真を撮った(撮って貰った) 2012.12.30現在、愛車紹介写真として使用

 TC1000初走行 S/Cベルト不調で本調子じゃなかったとは言え遅い? 普通?

・4月

 ガラスコーティング施工 洗車が楽になって良し!

 山梨走行会 コースに慣れて来てるはずがイマイチのタイム

 ステアリングボススペーサー2cm装着・ホイールナットをスチールタイプへ変更 ※リンク割愛

 O/Hの旅へ 長い代車(AE111)生活の始まり

・5月

 諏訪湖AE111オフにコッソリ代車で参加 大規模すぎて誰が誰やら?

 BBQ 強風吹きすさび雹が降る始末! でも雨は降ってないよ!

 O/Hを終えて青い子帰宅 慣らしを1日で殆ど終わらせるはしゃぎっぷり

・6月

 慣らし後のメンテとか細々と ※リンク割愛

・7月

 世間で騒がれてた86とBRZを試乗 良い車だけど自分はやっぱりAE92が好き!

 肉塊BBQ リンク祭り!

 SFD見学 暑くて死ねる!

・8月

 奥多摩ツーリング 晴れたね・・・

 マフラー磨き 10年物の藤壺が新品のように(大げさ)

・9月

 92の日inお台場 AE92乗りの一大イベント!

・10月

 千葉ツーリング 鯨恐怖症

 デミオフin群馬に乱入 場違い? キニシナイー

・11月

 横浜ドライブからのAE111オフ ネタまみれの中華街でブログ3回はいけるね!

 山梨走行会 初の雨サーキット

 痛車イベント初見学in前橋 商店街と痛車のミスマッチが面白かった

・12月

 友人のRX-8弄り計画発動 コチラコチラ  

 S/Cベルト交換とマフラーリング交換で車高確保 ※リンク割愛

 無事車検通過 これで後2年は安心?



ふむ、今年も皆さんのおかげで何かと充実してたようです

リアルではボッチなので絡んでくれる皆様に感謝ですね!

ちょっと早いですが年内は更新最後になると思うので年末の挨拶も兼ねさせて貰います


また来年もよろしくお願いします












さて、姉貴がケーキ買って来てくれたので食べよう!

※誕生日はケーキ以外楽しみが無い
Posted at 2012/12/30 18:20:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年12月29日 イイね!

車検も通したし

車検も通したし先日車検も通したので、車検証入れを一新

TRDの車検証入れをポチりました

※念のため真ん中です・・・ って分かるわ!

ついでに車載用として折りたたみ傘もポチった

送料節約ですな・・・


ちなみに今まで使ってたのは写真左の赤いやつ

トヨタオート群馬のレア物?

トヨタマークが無い時代のなので左上の昔のトヨタマークが渋い

あと何故かはしゃぐムーミンとか・・・

懐かしい車名の数々

「チェイサー」「スプリンター」「スターレット」「ライトエース」

うーん・・・ 時代を感じさせる

でも自分のAE92は岡山から陸送で引っ張ってきたのに何でトヨタオート「群馬」の当時物なんだっけ?

うろ覚え・・・

もしかして以前乗ってたAE91(群馬出身)の時に使ってたのそのままだっけか・・・?



まぁ、脱線しましたが。さすがにかなりくたびれ&汚れてたので入れ替えです

車検証とか自賠責の証明書とか必要な物だけ移動

その他マニュアル関連は携行する必要も無いので赤いのに入れたまま部屋で保管します

と言うかTRD車検証入れは一回り小さいのでマニュアル関連は入らなかったり・・・


でもスッキリ&見た目綺麗になったので満足


一応自分の車のコンセプトの一つに「古く見せない」ってのがあるので、細かい所も綺麗にね

まぁ、誰の目にも触れないけどね!


それと折りたたみ傘の方もお試しで開いてみたけど中々ナイス

車の乗り降りで使うのを想定してるので、開くのも閉じるのも楽に出来るようになってます

開く時はボタン一つ

閉じる時も引っ張ればちゃんと骨がうまく畳まってくれます

これは車移動で急に雨に降られても車載しとけば安心ですな


一応、普通の折りたたみ傘を車載してるんだけど、普通のって開閉がメンドイんですよね



まぁ、晴れ男なので殆ど使った事無いんですけどね・・・



と、そんな小物の買い物でした

と言っても貯まってた楽天ポイントを使っただけでお金掛かってないんですけどね!

Posted at 2012/12/29 23:09:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年12月22日 イイね!

車検と冬支度完了

車検と冬支度完了本日車検から帰ってきた青い子

スタッドレスに履き替えてスッカリおとなしい感じに・・・?

ん?いつもと対して変わらんね・・・

元々ノーマル車みたいな感じだしね

タイヤサイズがノーマル(195/60R14)になったからさらにね


んで、懸念してた車高は問題なくクリア

念のため、結構ギリギリだったので空気圧高めにして持って行ったそうです

トラック並みの空気圧とだけ・・・ これで大体分かる人は分かるかな

検査場ではやっぱり車高の時は特に検査官が群がってきたそうで(笑)

さらにフィルムの透過率とかもキッチリ計ってたらしいので、やっぱり貼ってあるとちゃんと見るんだね

古い車や弄ってある車は特に良く見るということなので・・・ って両方当てはまってるし仕方ないね


んで、車検は問題なかったけど

若干不具合があって

ステアリングラックブーツが逝ってたようで、新品頼むと2月とかになるって事だったらしく

長期休暇中のこっちの車両から拝借

共通だったらしく持ってて良かった予備車両!って感じですか・・・

後はラジエーター液がちょっと減ってたから補充したって事なので

何処かから漏れてるかもねって感じ

ホース類は全部交換したばかりだし、本体だろうねぇ

これは想定内、不具合出て無くても来年辺りにやろうと考えてた部分なので無問題

年式相応、無交換で使ってればダメになって当然のパーツだしね

とりあえずその二点くらいかな?


張替え直後のS/Cベルトは案の定ちょっとだけ伸びた感じがあったので(新品は使用後少し伸びる)

車検ついでに調整してもらったら良い感じだし

ブレーキ調整して効きも踏み応えもカッチリに戻りサイドブレーキの引きも良い感じ
(これはFFレビトレはすぐ戻っちゃうんだけどね、何とかならんもんか・・・ 車検直後の数ヶ月だけのお楽しみみたいになってしまってる)


そんな感じでとりあえず調子は良さそうで一安心して年を越せそうです


んで、スタッドレスの柔らかいのと、減衰のセッティングのアンバランスが相変わらず酷かったので
(酷い腰砕け?感なんですよね、足が固くてタイヤが柔らかいと・・・)


昨年は放置して乗ってたけど、今年は調整して見ようと思い、多分コレくらいだろうと脳内変換した数値

現状から2ノッチ緩めて試走・・・        かなり良い!

と言う事でスタッドレスでも結構イケルじゃん!って感じで冬場も案外退屈しなくて済みそうです

流石にタイヤの限界は同じ石橋さんとこのでもREVO1とRE-11では雲泥の差なので・・・

安全運転するに変わりは無いですけどね・・・




と言う事でとりあえず後二年は乗れる青い子と共にしばらく冬眠しますzzz

Posted at 2012/12/22 21:50:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ系 | 日記
2012年12月17日 イイね!

人のエイトチューニング計画

さて、昨日は友人のRX-8の今後のチューニング計画の下見のつもりでSAB川崎へ

先日の前橋デモカー見学の時エグゼのデモカーエイトは見れたのですが、ナイスポのは無かったので見れず

んで、今回の川崎のイベントに置いてあるので是非見に来て下さいとナイスポの方に言われてたので・・・


片道約2時間弱、近いもんだ・・・?

まぁ、友人は長距離ドライブ慣れてないのでどう感じたかな?


んで、早速デモカーじろじろ・・・

そしたら前橋の時に話した方が居ててこちらを覚えてくれてたので話

折角なので乗りましょうか?と言う事で、友人助手席、私リアシートで試乗




↑これね


マフラー排気音はアイドリングはかなり静か

デモカーは吸気も弄ってたけど全然うるさくない感じです

エグゼのデモカーは吸気やってると結構うるさくなってたんですけどね


かなり回転上げてみてもそこまでうるさくない感じ

車内でも普通に会話できるレベル

8kオーバー回してもリアシートではちょっと響くかな?程度

でもちゃんと純正比では良いサウンドを奏でてくれるので友人的にも好印象の様子



んで、足回り

デモカー装着はスポーツセッティングダンパー(リンク参照)

バネレートはF10K R6K 減衰力12段調整

乗ってみた感じでは(この時はスペック知らずに乗ってる)

思ったよりも突き上げもなくしなやかな感じ

純正足より程よく硬くなって街乗り&スポーツ走行なら必要充分な感じ

まぁ、後でスペック聞いてなるほどとは思ったけども・・・


試乗終わって、かなり好みだったらしく見積もりだしてもらい・・・

なんやかんやと安くなりそうだったのでお買い上げ&取り付けも当日お願いする事に!

ただアライメントは当日は空いてないので後日ナイスポにてって事になりました。コチラは来年で日程調整済みで私もまた付いて行きます(笑)

友人宅の入り口はシャコたんクラッシャーなのでまずはあんまり下げない状態で何処まで下げられるかチェックしてから

ナイスポにて車高再度調整+アライメントって予定になりました

結果的にアライメント空いてなくて正解でしたな・・・ 二度手間&お金かかるしね


作業待ちの間はスマフォナビで時間潰せそう&お昼食べられるガストを見つけて時間つぶし

作業完了で引き取ってグンマーへ帰還


帰り道中、マフラー変わってる? ってくらい室内は静か・・・

ちょっと回してみて・・・ あぁ、変わってるね・・・ って感じ

※こんな感じを求めてたのでOK


それと足回り・・・

まずは減衰は一番柔らかいところで調整されてるとの事だったので・・・

帰り道中、下道ではかなり乗り心地良い感じ

関越に入り、ちょっと柔らかすぎるから閉めた方が良いかもって事で

三芳で飲み物&食料調達ついでに1段締めてみたら結構良い感じ

個人的にはもうちょっと締めても良いかも

まぁ、まだ車高も高いしそっちも含めて調整したらかなり良いかもです


んで、高速降りて地元について

我が家までの道を運転させてもらう事に

走りなれた道なので素性を見るにはもってこい!って事で危なくない範囲で遊ばせてもらう

マフラーは心地よい感じ、自分が藤壺選択してるだけにサウンドも控えめで好印象、好みに近い

足はまだちょっとロールが気になる・・・ けどこれは車高高いのが原因か?

減衰もう一段締めてみたいところ

でもなかなか純正足が良く出来てる車なのに、改悪にならず良い感じです

年明け、車高とアライメント調整してからまた乗ってみたいですね



と言う事で昨日は人の車ながら自分の事のように楽しんできました

今後の友人のチューニング欲が促進されないか不安ながらも楽しみだったり・・・




その他デモカー写真はコチラ








実を言うと最初の頃は友人の中でナイスポは選択肢には無かったらしい

やっぱり実際に見るのは大事だね、実は一番好みだったと言う・・・

Posted at 2012/12/17 11:13:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 友人のRX-8関連 | クルマ
2012年12月15日 イイね!

車検準備とか

先週の話・・・ って素でUP忘れてた

というかメンドくて更新してなかったとも言う?


先週はヤンキー県にある車バカ(褒め言葉)の集まるモス河

車検前にヘタったマフラーリングを強化ゴムの製品にして車高確保(念のため)

これで下回りが約1cmは上がりました

さすがに10年近く使ったマフラーリングはヘロヘロでしたねぇ・・・

シャコたんは大事な萌えキャラなのでこれ以上車高上げずに・・・ でも車検通さないとね!

後は劣化してたSCベルトを交換したりしつつ

駄弁ったり、甘いの食べたり、群馬から届いたトイチを迎えに行ったり←?

そんな事をしながら気付いたら一日が過ぎましたとさ・・・

しかしこの時期は寒いですな、お外に半日居たら風邪ひきそうでした


気温が低いと車のパワーは出て楽しいんですけどね・・・

ベルト直ったのでうっかり踏みすぎるとホイルスピンしそうです

発進時じゃなくてもローギアのベタ踏みはご法度ですな・・・


と言う事で車検準備も終わったので来週早々は車検&冬準備のスタッドレスへチェンジ予定


それと明日12/16はSAB川崎へ友人のRX-8で遊びに行く予定

「RE雨宮&KNIGHT SPORTS マツダ チューニングフェア」

ってやつ目的です

Posted at 2012/12/15 22:53:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「豆腐売ってなかった」
何シテル?   11/01 01:10
Tera(テラ)です。よろしくお願いします。 Twitter : Tera_Truenoz (フォロバは余りしません) みんカラは車ネタでボチボチ更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
91011121314 15
16 1718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

Tera@TruenozのTwitter 
カテゴリ:Twitter
2012/05/05 14:07:28
 
トレノ&レビンとの生活 
カテゴリ:メインブログ
2010/09/07 21:48:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ 青い子 (トヨタ スプリンタートレノ)
WRブルーマイカにオールペンされてますがノーマルの外観が好きなので社外エアロは特にな ...
ホンダ S660 黄色い子 (ホンダ S660)
通勤用に軽自動車探してるタイミングで試乗してやられたw 2015.6.21オーダー(5 ...
トヨタ スプリンタートレノ 元おかんの買い物車 (トヨタ スプリンタートレノ)
私がAE92GT-Zを探してたら車屋さんが見つけてきたAE101GT-Z 極上な程度だっ ...
トヨタ カローラレビン 姉貴のレビン (トヨタ カローラレビン)
姉貴が新車で買って乗ってたやつ、今は乗り換えてありません。 希少?な後期FZの「 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation