• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tera@Truenozのブログ一覧

2013年01月29日 イイね!

今度こそ?

今度こそ?昨日、愛車で帰宅してました。

前回と同じピンがまた欠けた模様

んで、長い方も変えようかって話してたんだけども・・・

なんと「生産終了」

在庫も無かったようで結局交換できず・・・


全体的に渋くなってきてるので、何処かしらが原因で一番弱いピンに負荷が?

とりあえず交換できなかったところは小細工でゴニョゴニョした程度で様子見です


一応昨日と今日は問題なし。しばらく乗ってみて大丈夫そうなら一段落かな?


何となく原因を完全に解決出来てない感じで気持ち悪い&心配ではありますが。

旧車乗りの宿命として我慢しましょうかね

いい加減乗り換えろって事かね? と心にも無い事を思ってみる




しかし、やっぱり自分の車は良いね

ここ最近代車のホールド皆無なシートに座ってたせいか、ちょっと腰痛い・・・

やっぱりRECAROは偉大だよ!

普段座り仕事してるせいもあるだろうけどねぇ


とりあえずこのままメーターが動き続けてくれる事を祈りつつ、まだしばらくは乗り続けますよ

次は春頃に回るやつ直さないとなぁ

Posted at 2013/01/29 20:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2013年01月23日 イイね!

笑うしかない

さて、今日は代車で帰宅・・・

何故かって?



また、メーター動かなくなったからだよ!

今朝会社行くまでは平気だったのに

帰社して走り出したらメーター沈黙してて「ふぁっ!」ってなったよ


速攻電話してその足でまた預けてきました・・・

前回は短い方だけ交換したので、今度は長い方交換しないとかね?って感じ

また部品入荷に日数かかるだろうからしばらく代車生活ですかね・・・

さみしぃ・・・

まぁ、代車だと毎日家の近くの凍結路で腹擦りしなくて済むので

その点は良しかな?

とりあえず月内は何処か行くわけでも無いのできっちり直るまで我慢しますか


・・・AT嫌いなんだけどねぇ

Posted at 2013/01/23 18:24:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自車(AE92)の事 | 日記
2013年01月21日 イイね!

解った方が良い

解った方が良い車が直って来たよ

やっぱり時速が解るのは良いね・・・

後、距離が進むのも・・・

失ってから初めて気付く大切なものってあるよね・・・(遠い目)



うん、ただ車がボロイだけでした!


結果としてはやはりメーターワイヤー?

なんだけど、ワイヤー切れではなく、ワイヤー接続部?の破損が原因だった模様

写真のやつです

分かる人は見ただけで分かるはず!

私のような素人には良く解らん!

とりあえず直ったから良いんだよ!


これで安心して法廷速度を守れますよ


しかし、帰宅時、先日の雪がまだ凍り付いてて早速お腹をガリガリ・・・

今晩も雪が降るらしいし、しばらく代車生活でも良かったかなぁ?とか思ってしまったり

まぁ、お腹を擦るのは慣れてる?ので我慢しましょうかね

Posted at 2013/01/21 21:15:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテ系 | クルマ
2013年01月15日 イイね!

腹擦りと灯火と沈黙と

腹擦りと灯火と沈黙とさて、雪が積もってた今朝

家の周辺はガチガチに凍ってたので

車を出すのに一苦労

ヤカンにお湯を入れて往復する事数回

窓の雪を溶かして凍結して開かないドアを暖めて

やっと出発した朝でした


んで、わだちでお腹を擦り擦りと・・・ と言うかガリガリと・・・

やめたげてよ!って感じでしたが仕事に行かないとなので仕方ない・・・


まぁ町の方に出たら全然道に雪が残っていないような状況

なんか拍子抜け 一安心して会社に向かいましたとさ

着いたら自分の車だけ雪が積もってた

何だよ! 私の家は別世界なのか?!



んで仕事終わって帰宅途中

ふと速度計見ると、走っている最中なのに0km/h・・・

完全にメーター沈黙・・・ タコは動いてるけど時速が解らん、距離が進まない

ワイヤーが逝ったかな? メーター本体は生きてることを願おう・・・

こちらは週末にでもDに持って行って見ようか・・・



んで写真のネタ

以前使っていたルームランプ

レイブリックのLEDルームランプ LR21TAが昨年壊れたので

分解して外側だけ再利用してルームランプは別のLEDを購入して装着

なかなか良い感じになったかな?

本当はレイブリックの買い替えようかと思ったけど

何気に高かった¥5,000くらいするようなので・・・

と言う事で妥協案でしたが結果的には全然良い感じなのでOK

ちなみに使ったLED球は千円しないで2個入りなのでお買い得だしね

ついでに

ナンバー灯と

リア側灯火類全部をLEDへ変更しました

バック灯とフロントポジションは前からLED使ってたので入れ替えたりしてですけどね

後はフロントのウインカー2種やれば一通りLED化完了かなぁ

でもフロントのウインカー球って何だっけな?

1個はS25口金タイプでOKだと思うんだけど

小さいほうが・・・ マニュアルには5Wとしか書いてないし

T10ウェッジで良いのかな?

外してみれば手っ取り早いんだろうけど、何気にフロント側のウインカー球って外すの大変っぽいんだよなぁ

※実はそこは外した事無い・・・ 切れたこと無いし


こっちはそのうち考えよう

リア側のウインカー球をアンバーに買い換えようとも思ってるのでそのついでに変えようかな?

普通の白いの入れたら光り方が黄色っぽくなっちゃったのでね・・・



緊急性は無いからボチボチと進めていきますか

Posted at 2013/01/15 21:55:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年01月13日 イイね!

大人な仕上がり

大人な仕上がり昨日は友人のRX-8の車高調整&アライメント調整に

大田区の某所にあるナイトスポーツへ行ってました

周りには大量にFDやらFCやらそれっぽい車が一杯なので解り易い・・・

あんなにフル稼働してるんだね・・・ 大盛況でした


←は完了後の帰宅前に写真取ったもの

手前の黒いエイトが友人のです


遠めで解りづらいけど程よいローダウンで大人な仕上がりになったかな?

ガッツリ下げると家に帰れないってのもあるし、使い勝手悪くなるので

これくらいが丁度良いかもです


行きと帰り、自分も軽く運転しましたが

1cm程度の調整でも案外変わるもんで、かなり良くなってました

中々楽しい車に仕上がったんじゃないですかね・・・


とりあえずこれで友人のエイト弄り計画は一段落?

まぁまた何かやりたくなるかもですがね・・・

Posted at 2013/01/13 17:15:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 友人のRX-8関連 | 日記

プロフィール

「豆腐売ってなかった」
何シテル?   11/01 01:10
Tera(テラ)です。よろしくお願いします。 Twitter : Tera_Truenoz (フォロバは余りしません) みんカラは車ネタでボチボチ更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
678 9101112
1314 1516171819
20 2122 23242526
2728 293031  

リンク・クリップ

Tera@TruenozのTwitter 
カテゴリ:Twitter
2012/05/05 14:07:28
 
トレノ&レビンとの生活 
カテゴリ:メインブログ
2010/09/07 21:48:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ 青い子 (トヨタ スプリンタートレノ)
WRブルーマイカにオールペンされてますがノーマルの外観が好きなので社外エアロは特にな ...
ホンダ S660 黄色い子 (ホンダ S660)
通勤用に軽自動車探してるタイミングで試乗してやられたw 2015.6.21オーダー(5 ...
トヨタ スプリンタートレノ 元おかんの買い物車 (トヨタ スプリンタートレノ)
私がAE92GT-Zを探してたら車屋さんが見つけてきたAE101GT-Z 極上な程度だっ ...
トヨタ カローラレビン 姉貴のレビン (トヨタ カローラレビン)
姉貴が新車で買って乗ってたやつ、今は乗り換えてありません。 希少?な後期FZの「 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation