• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tera@Truenozのブログ一覧

2014年04月26日 イイね!

慣らし後メンテ

慣らし後メンテ4/5のお話・・・ お? やっと今月のネタだ←自虐

先日オーバーホールしたLSDも慣らしが終わったのでデフオイルを交換しました

新品を組んだ時も慣らし後に早めにオイル交換しましたが

オーバーホールも基本は中身新品になるようなもんなので実施

交換後は金属のラメラメ出てたので交換して正解でした

そしてオーバーホール時に車高上げたのでアライメントのトー調整

コチラも調整した事により素直なハンドリングになって快適です

んで、何かエキマニから排気漏れしてて五月蝿かったのでチェックしたところ・・・

4-2-1の2のとこ?のスタッドボルト2本のうち1本が家出してました

いや、スタッドボルト無くなるとか無いわー

・・・と思って某所で呟いたら案外自分もあったよって声が上がって笑った

案外無くなるのかね・・・?

まぁ、無くなったものは仕方ないので他のボルトで代用、ガスケットも補修してもらい排気漏れは改善

そして、フロントのドラシャブーツからグリスが滲み出てる・・・

破れていないのに漏れる様子・・・ コチラはバンドの止め方を変えて一時処置

これについては今後、対策検討中です・・・


と言う感じで細かいメンテで色々と快適になりました。

デフオイル変えてから試しにまわしてみたけど、今まで3速が渋かったのが改善してる?

全盛期と比べると渋いけど、オーバーホール前と比べるとかなり入りやすくなった感じがします。

シンクロ逝ってるんだと思ってたけど、実はそうではなかったのかな? まぁ良く分かりません

まぁ実はKAAZのデフを最初に組んだ時に3速のシンクロは新品入れてるんで普通に考えるとまだ寿命には早いよなぁとは思ってたんだけどね


とは言えまだ街乗りレベルでしか走らせてないので要観察です・・・

とりあえず色々と不具合は潰せてますのでまだしばらく青い子は乗り続けられるかな?


Posted at 2014/04/26 22:35:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ系 | 日記
2014年04月26日 イイね!

アクセラ2種試乗

アクセラ2種試乗3/22の事

友人がアクセラハイブリッドの一日試乗を申し込んだとの事で

一緒に乗り回しつつドライブしようとの事で乗り回してきました

朝、友人がDから受け取って来てから迎えに来てくれましたのでそこからドライブ


TOP画像が関係ない? ドライブがてらモツ食べてきたんですよ!


んで、実際の運転と助手席で交互に運転して大体分かりました。

軽くフォトギャラ



まぁ、一言で言うと、静か過ぎて家電扱ってるみたいな感じ

ハイブリッドってみんなこんな感じなのかな?

どうにも運転してる感が薄くて面白くなかったです


まぁ、「快適」ではありますかね?

普段からRX-8乗ってる友人と青い子乗ってる自分の共通の感想は「静か過ぎて詰まんない」でした

とは言え、この車を買う人はそんなとこ求めてませんよね・・・


面白い面白くないは別として・・・ ココからちょっと雑感


静粛性・快適性は良し、アイドリングストップからエンジン始動は極自然に切り替わる感じ

軽自動車のアイドリングストップのイメージとはマッタク違いますね、セルの容量大きくてかかりが早いのかな?

まぁ、この辺は詳しく無いので良く分かりません・・・

エンジン止まっててもモーターで動くから掛かるまで動けない事が無いのでそこも不自然じゃ無い動きに一役かってるかな?

足回りはマツダなので? 悪くないんですけど、かと言って良くも無く。 

あくまで今時の快適仕様の味付けなので個人的には好きじゃないです

トルク的にはソコソコ加速してくれるし必要充分

Dモードだとエンジンブレーキが効かないけど、エンジンブレーキが効くモードがあるのでそちらにするとエンブレ多用する走り方も出来ました。

一日乗り回してみて、日常の家族車としては良いかもですが。自分ではまず買う事は無いでしょう・・・

やっぱり車はソコソコ煩くないと乗ってる感じがしないです(笑)



そして、前述のモツ食べに行った近くのマツダDでアクセラディーゼルのMTが試乗車あるとの事で

試乗車に乗って試乗しにマツダDへ行きました(笑)


アクセラディーゼルのMTは、標準でフルオプション並みに色々と付いてくるらしく結構お高いんですよね

サンルーフとか標準らしいですし・・・

まぁ、一部のマニアックな人が買う車なので高くても売れるって考えなのかな?


んで軽く試乗した雑感

ハイブリッドよりコッチの方が全然楽しいし良いんじゃない? って感じ

エンジン音はちゃんと聞こえるし※とは言えかなり静か

アイドリングストップの機能も付いてるんですが、こちらはクラッチを踏むとエンジン始動なので

どこぞの軽自動車等のブレーキを離すと掛かるのと比べてかなり自然な感じ

実はMT車とアイドリングストップ機能って相性良いのかも知れない・・・

んで同じ車種でもやはりMTの方が運転してて楽しいし個人的には楽

若干クラッチの感覚が違和感あったけど(オルガン式だから?) まぁ慣れですかね?

短い距離の街乗りでしたが、なかなか良い車でした

内装も豪華だったし、ハイブリッドよりレスポンス・足の味付けも好みでした

まぁ、でも買いません(買えません)けどね!


といった感じで一日自分の車と全然違う系統の車に乗りまくった一日でした!

結構日にち経ったので書こうと思ってた記憶が薄れてるので雑です!←


Posted at 2014/04/26 11:33:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年04月24日 イイね!

千葉ツーリング

千葉ツーリング3/16のお話・・・

千葉へツーリングへ行ってきました。

自分以外AE111でした! 割と良くあるので今更気にしない

当日はあんまり写真撮らなかったけど軽くフォトギャラ

すでに日付が前過ぎて何処言ったか覚えてない・・・

確かワイスピ3のラストシーンの舞台になったとこ登ったり

どこかで天丼食べたり・・・

渋滞にはまったりしてた気がします・・・


まぁ、楽しかったです!←これが重要


ちなみに帰りはアクアラインさんが息してなかったせいか

解散場所から家まで5時間掛かりましたが・・・

休憩なしで帰りました! 流石に強化クラッチ踏んでた左足がダルかったですけどね!

Posted at 2014/04/24 21:37:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会等 | 日記
2014年04月22日 イイね!

運転が楽になる

運転が楽になる3/10のお話・・・

画像の物を購入しました。

眼鏡市場のドライブ専用レンズ付きの眼鏡

ドライブ専用レンズについてはコチラ参照

要するに昼も夜も一日中使えるまぶしさ軽減眼鏡です


フレームはどれにでも付けられるので店舗でデザイン含めて試着して選びました

最初はサングラスを検討してたんですが・・・

夜の運転も多いし、普段から眼鏡をしてるので昼と夜でかけなおすのメンドイな・・・と


んで、使用感

昼間は常に緑っぽい色味で色彩が変わるので最初は違和感があります。

とは言え慣れなのですぐ気にならなくなりますね

普段だとまぶしい状況でも眩しくないので良い感じ

流石にサングラスと比較すると少し効果は落ちるのかも知れませんが必要充分な感じです


個人的には夜の使用時の効果の方に特に恩恵がある感じがしました。

対向車のライトが全然眩しくないので雨の夜も結構楽です。

それでいて信号等の運転に必要な情報である色合いはスポイルしないので問題なし


レンズは若干緑っぽい色が入ってるのですが、たとえば運転時装着したまま目的地についてそのまま行動してても違和感無い程度の色合いです
※自分の視覚的にも相手からの見え方も、と言う意味で

角度によっては色が分からない程度かも?

ちなみにまだブログUPしてないけど、先日の千葉ツーリング時は実はこの眼鏡を一日中つけてました


と言う感じでドライブ専用ですが、眩しいの苦手なら日常使いでもいけそうな眼鏡です


コレのおかげで長距離ドライブが更に楽になりそうです。



Posted at 2014/04/22 20:48:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年04月19日 イイね!

先月は・・・

先月は・・・気付けば四月!

先月は集中的に青い子の       をしてました







簡単に箇条書きで纏めると

・O/H時期を迎えていたKAAZのLSDをオーバーホール

・フロント右側から走行中に聞こえていた異音解消(ドラシャグリス全量交換 or デフO/Hのどちらかで解決した)
※多分ドラシャの方、グリスがかなり減ってたので

・青い子でのサーキット走行引退にあわせ仕様変更(ブレーキ変更・車高UP)

・油脂類交換(EG・LSD・ブレーキDOT4)

・細かい不具合解消・原因確認(部品無く未解決有り)


ざっとこんな感じ?

まぁ、備忘録なのでテキトーに!

Posted at 2014/04/19 20:10:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ系 | 日記

プロフィール

「豆腐売ってなかった」
何シテル?   11/01 01:10
Tera(テラ)です。よろしくお願いします。 Twitter : Tera_Truenoz (フォロバは余りしません) みんカラは車ネタでボチボチ更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
2021 2223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

Tera@TruenozのTwitter 
カテゴリ:Twitter
2012/05/05 14:07:28
 
トレノ&レビンとの生活 
カテゴリ:メインブログ
2010/09/07 21:48:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ 青い子 (トヨタ スプリンタートレノ)
WRブルーマイカにオールペンされてますがノーマルの外観が好きなので社外エアロは特にな ...
ホンダ S660 黄色い子 (ホンダ S660)
通勤用に軽自動車探してるタイミングで試乗してやられたw 2015.6.21オーダー(5 ...
トヨタ スプリンタートレノ 元おかんの買い物車 (トヨタ スプリンタートレノ)
私がAE92GT-Zを探してたら車屋さんが見つけてきたAE101GT-Z 極上な程度だっ ...
トヨタ カローラレビン 姉貴のレビン (トヨタ カローラレビン)
姉貴が新車で買って乗ってたやつ、今は乗り換えてありません。 希少?な後期FZの「 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation