• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tera@Truenozのブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

日光四輪5時間耐久レース2014.6.29

日光四輪5時間耐久レース2014.6.296/29は日光サーキットへ遊びに行ってました

昨年の初戦2月以来の耐久レース参戦です

メンバーと今年はフル参戦だ!と息巻いてたのに

初戦の2月9日が記録的大雪により中止になってしまい

その後モチベーションが上がらず気付けば第二戦(笑)


実は当日朝までまったくテンション上がらずでした(汗)

ちなみに今回よりブルーのミラーシールドとフェイスマスクを導入

かなり良い感じでした!



しかし、サーキット走行自体去年の2月の日光耐久を最後に遠ざかってたので不安で仕方ない(笑)

まぁ、早い人を主力に頑張って貰う方向で自分はリハビリ程度に軽く遊ばせて貰いました!

細かい詳細はフォト ギャラを見てもらったり

こちらあちらに詳しく書いてあったので参照してください!

自分は5時間のうちの40分?程度を担当

走り出してからうっかりドライビングポジションが遠かった事に気付いて運転しずれー!って走ってたのは内緒
(初心者かよ!)

まぁ2番手のコース混雑のさなか事故も無く走りきれたので仕事はこなしたと言う事にしてください(笑)

タイムはお察し・・・? まぁちょろっと45秒台も出たりしてたし久しぶりにしては上出来?

当初の目的は46秒台で周回してガスタイヤ温存して次に繋げる予定だったのでまぁ良しでしょう!


しかしまぁ「何故か」雨降ってたり雨予報だったはずが本戦では完全にドライ路面で暑いほどでしたね

走り終えたら汗だくでしたよ・・・

自分の番手終えてから時々ぱらついたりはしたけど結局路面がウェットになることは無く終始ドライ路面だったかな?

その割りには今回のレースは大荒れでセーフティーカーも4回?程入ってましたね

接触・クラッシュ・横転 レースの方針で赤旗は極力出さないと言ってた通りセーフティーカーのみで対応してたので中断は無かったですけどね

セーフティーカーが多めに入った事もあり5時間のレースでも給油は2回×20リットルのみで完走

終了後もまだ余裕がある感じでした。


結果は予選17位→本戦10位となかなか好成績だったのでは無いですかね?

同一周回が多く、後ちょっとで9位(一桁)だったので惜しかった感じ


まぁ楽しく無事完走したので良しです!

次回は8月末・・・ 暑くて死にそうですね・・・(暑いの大の苦手)

・・・人数足りてればドライバーじゃなくて裏方に回るかな(ボソッ)


とりあえず遅くなりましたが当日参加の皆様お疲れ様でした!



Posted at 2014/07/06 21:13:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年06月24日 イイね!

新型コペン試乗

新型コペン試乗先週末の事・・・ 話題の車?

ダイハツの新型コペンRobeに試乗してきました。

フォトギャラリー

感想としては割りとガチで欲しくなる車でした。

軽自動車で維持費安いしオープンカーだし

通勤にも遊びにも使えるよねぇ

青い子手放すつもりは無いけど、セカンドカーに欲しいな!

誰かお金下さい!



さて、ザックリと試乗記

とりあえずデザインとかは現在の安全基準に苦心しながら頑張ったであろうところだし

好みの問題なのであえて触れません

個人的には嫌いじゃ無いですね、「コペン」の名前のせいで初代のデザインに固執し過ぎると違和感あるかもね


試乗はRX-8乗りの友人と一緒に行ってきた。

Dはご自由にどうぞ乗って来て下さい状態で友人と二人乗りで送り出してくれたので好き勝手やってきました(笑)

まずは友人の横で助手席をお試し。

最初に運転席でクラッチの感覚を見といたので予想はしてたけど、案の定クラッチミートに苦労してました

何と言うか反発が強いんだよね、あと踏力が一定じゃ無いと言うか・・・

慣れだと思うんだけどちょっと扱い難いクラッチでした・・・


んで、話を戻して助手席でのインプレ

まず、「狭い」 これはある程度仕方ないとは思うけどね・・・

176cmの自分には少々窮屈でした

シートは後ろに最大に持っていってもちょっと足が伸ばしきれないし

シートをリクライニングしたければ今度はシートを少し前にしないと、と言うジレンマがね・・・

この辺は軽の2シーターオープンに求めるところじゃ無いので悪評とはいえないけど流石に狭かったです

乗り心地はなかなか良い仕上がりの足回りでした。

街中を軽く走らせただけなので高速でのインプレは出来ませんが、多分良い感じだと思います。

そこそこスポーツ方向に硬めに仕上てあるけど、乗り心地は良いですね

車高も普通に低いのでホイールハウスとの隙間を気にしなければノーマルで良いかも・・・

試乗中はオープンのままでしたが、風の巻き込みはさほど気にならないかな?

と言っても実はオープンカーの乗った経験殆ど無いので比較対象が無いんですが・・・

横の窓を締めれば巻き込みはさほど気にならない感じでした。

上は頭出てるので仕方ないですかね(笑)

ソコソコ暑い日だったのでオープンのままエアコンONしてみたりもしましたが結構効きます

それと注目度が半端無い!

ロードバイク乗ってるにいちゃんがしつこいくらい嘗め回すように見てました(笑)

まぁ、これはまだ殆ど走ってない車だから当然ですかね



んで、続いては運転してのインプレ

さっきも書いたけどクラッチが扱い難い

踏み込むと最初はスーっと行くけど途中から一気にペコっと奥まで踏み込まれるイメージ

戻す時はその反対で一気にグワっと戻ろうとする感じ

文才無いので説明下手だね、伝わらんわ!

要するに踏力一定で動いてくれれば楽なんだけど、変に戻ろうとする力が強くて半クラで止めるのが難しいんですよ

まぁ、途中からソコソコ慣れてギクシャクはし難くなったけど、それでも使い難いイメージはありました

ただ、そこ以外は特に文句の付け所が無かった印象

ブレーキはリアドラムだったりするけど車体の軽さも手伝って不満は無いし

パワーはターボ付きなので申し分無し、エアコンONでも充分すばやく加速してくれる

トルク特性的にはフラットな感じでターボを感じさせず、スムーズに加速していきますね

ステアリング特性も思っていたより安定性重視と言うか。軽の2シータースポーツの勝手なイメージで

もうちょっとピーキーなの想像してたんだけど、むしろロングドライブでも疲れないような安定感

自分は軽自動車って実は苦手なんですけど(乗ってると1時間持たずに疲れる)

これだと結構平気かも? 長距離ドライブ試してみたいですね


一通り乗り回した後はDへ戻って屋根の開け閉めを試してみた。

開閉はロック2ヶ所解除後にスイッチ一つ

スイッチ押しっぱなしにして20秒程度ですね


トランクのスペースは屋根を閉めてれば結構広く

オープン状態ではお察し・・・

車内にも少し収納スペースはあるけど、この手の車に実用性求めちゃダメだよね(笑)



といった感じで一通り気がすむまで弄り倒して質問攻めして(まだDの人も知らん事多かったけど)

カタログと朝日新聞の号外貰って帰る事にしました。 お金なくて買えません!




余談

試乗したままの位置で置いといたコペン

私「元の位置に戻しましょうか?」

Dの女の子「私やっときますので良いですよ」

私内心「ヒール履いててあのクラッチミート出来るのかな?」

・・・と自分の車に乗り込んで様子見てたら

案の定エンスト~エンジン掛からない状態であたふたしてたので・・・

降りていって私やりますよ! って変わって定位置に戻しておきました(笑)

エンジン掛からなかったのはスマートキーがドアポケットにあってドアが開いた状態でエンジンかけようとしてたからみたい

結構シビアなのね、あの判定・・・



しかし、あのクラッチはマニュアル慣れしてないと無理だよね・・・

Posted at 2014/06/24 21:05:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年06月22日 イイね!

第四回山賊ミーティングinららん藤岡2014.6.15

第四回山賊ミーティングinららん藤岡2014.6.15今年も参加してきました

山賊ミーティング

ってすでに先週の話ですが・・・ 最近UP遅い

梅雨の合間ですが何故か快晴に恵まれて暑いくらいでした

日焼け止めを塗りまくってなければ危なかった!


フォトギャラリーに写真UPしました

       


場違い感も気にせず愉しんでました

合間のステージイベントも色々パワーアップしてて飽きずに会場で過ごせましたよ

当日は中古車雑誌のGooが取材に来てたり、G-FIVEの取材でBS放送の取材が来てたりと色々その他もパワーアップしてました

Gooの取材の人が時々私の車の様子を見に来ていたのは知ってたのでメンドクサイから遠慮して気付かれないようにしてたんだけど

油断してお昼食べに行く前に車の戸締り行ったら見つかって声かけられて取材されてしまった(汗)

そのうちGoo北関東版?か何かに載るそうですので見ないで下さい←

フォトギャラにUPした通り取材し甲斐のある車が沢山あったので掲載はかなり先になるかもですけどね(笑)



とにかく当日は楽しかったです。

何故か通りすがりのコスプレイヤーさんがG-FIVEのショーに巻き込まれたと思ったらそのまま閉会まで巻き込まれて

わざと悪の幹部のおいちゃんが「めんま」のコスプレしてる子を「しなちくちゃん」とか呼ぶたびにわざと間違えてそのたびに「めんまだよ!」って返すやり取りがかなりツボった(笑)

山賊ミーティングは車以外にも色んなジャンルのイベントが混ざってて良いですね

また来年も日程都合付けば参加予定です


当日参加&主催・運営の皆様お疲れ様でした!

Posted at 2014/06/22 20:47:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年06月09日 イイね!

山賊ミーティングエントリーしました

山賊ミーティングエントリーしましたさて、今週末開催の山賊ミーティングにエントリーしました

寂しいので遊びに来て下さい!(笑)

カスタムカーに混ざって極普通の通勤車が混ざってるのでよろしく!

逆に目立つはず!(笑)

気になる方はまだエントリー締め切りの通知が無いので間に合うと思います

見学は無料なのでお暇な方は足を運んでみてください

2014年 6月15日(日) 9:30~15:30

ららん藤岡にて開催です


Posted at 2014/06/09 21:23:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年05月12日 イイね!

車体より高いんじゃ?

車体より高いんじゃ?旧車にWORKの新作ホイールwww

純正14インチから3インチアップwwの17インチwwwww

オーダーカラーwwにオーダーオフセットwwww

こwwwれwwwwはwww

やばい格好良すぎるwwwwwww







と、何となくテンション高い様を慣れない文面で表してみた

落ち着け自分!

33個か・・・






さて、GW前にタイヤを新調しました!

何か気付いたらホイールごと変えてました!

17インチです!

オーダーサイズなのでほぼワンオフみたいな感じです!
(7J +30)

オーダーカラーです!
(ブラック/クリアブルー)

写真は整備手帳フォトギャラに少々


実は結構前から街乗りホイールは検討してたんですよね・・・

ただ、TE37はかなり気に入ってたし、変更する決め手に欠けてた

考え始めてたのはRAYSが57Gainerを発売した頃から

ブラックとブルーのカラーリングが格好良いなぁと思ってたんだけど・・・

何気にサイズが合わないんですよね・・・ どのサイズも中に入っちゃう感じなので

ちなみにTE37は7J+35だったので、何気にレビトレには程よいマッチングでした

入りすぎず出すぎず・・・ そんな事もあっていまいち決め手に欠けて変えずに居ました

んで、今期。 サーキットは青い子ではしばらく走らない予定だし、タイヤも終わってたし

ガチで検討しようと某ホイールショップ勤務の友人と相談スタート

妥協するくらいならTE37を続投する予定だったので色々と案を出してくれたものの・・・

ことごとくサイズやデザイン的にいまいちピンとくる物が無く・・・

もうオーダーオフセットしか無いだろ、と言う事でWORKから選定

んで、青を含めたカラーリングは外せなかったのでイクサシリーズの03Cか04Cの二択に

まぁ、そこまで行くと折角だし新作の04Cでしょ! って感じでほぼ心の中では決定


ただ、流石にお高いお買い物なので「現物」見ないで決めるのもなぁ、とは思ったものの・・・

色は写真で03Cのブルークリアを見たのでいいんだけど、立体的な「形状」を見たかったんだよね

でもそんな特殊なホイール在庫してるお店なんかあるわけも無く・・・

まぁ、見ないで頼んじゃおうかと思ってたとこに友人のショップにWORKのデモ品展示が丁度来るとの事で

そこでデモ品をチェック。 まぁ展示品なので現物とは若干違ったりするんだけどそれでも見ないよりはね!

と言う感じで注文する事に決定! 後はオフセットをいくつにするか・・・


丁度3月の増税前駆け込み+スタッドレス履き替えシーズンと重なってた為、ショップは大忙しシーズン

とても対応してもらえる余裕は無さそうだったのですが、友人が休日出勤で対応してくれる事に

平日だったので自分は仕事終えた後にショップで合流。

閉店間際~閉店後まで居座り。計測+注文処理して貰いました(迷惑な客である)

んで、注文時点で増税前には間に合わないと言われてましたが・・・

自分も増税とか関係なく考えてたのでお構いなしで注文!
※3/18の事です

5月くらいになるかもね~ なんて話でしばらく待ち・・・

4/21に入荷の知らせが! 案外早かった!

んで、その週末。 またも友人に休日出勤してもらい取り付け!(迷惑な客である)
※4/27の事です




無事取り付けて現在は時々ニヤニヤしつつ通勤しております←キモイ

少々タイヤ外径が大きくなった事もあるせいかフロントインナーが稀に当たる様子なので車高をもうちょっと上げようか検討中

まぁ、大した当たりじゃないのでボチボチ考えるとします



ちなみに増税後のお支払いなので8%税金払いました(笑)
Posted at 2014/05/12 23:20:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自車(AE92)の事 | クルマ

プロフィール

「豆腐売ってなかった」
何シテル?   11/01 01:10
Tera(テラ)です。よろしくお願いします。 Twitter : Tera_Truenoz (フォロバは余りしません) みんカラは車ネタでボチボチ更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Tera@TruenozのTwitter 
カテゴリ:Twitter
2012/05/05 14:07:28
 
トレノ&レビンとの生活 
カテゴリ:メインブログ
2010/09/07 21:48:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ 青い子 (トヨタ スプリンタートレノ)
WRブルーマイカにオールペンされてますがノーマルの外観が好きなので社外エアロは特にな ...
ホンダ S660 黄色い子 (ホンダ S660)
通勤用に軽自動車探してるタイミングで試乗してやられたw 2015.6.21オーダー(5 ...
トヨタ スプリンタートレノ 元おかんの買い物車 (トヨタ スプリンタートレノ)
私がAE92GT-Zを探してたら車屋さんが見つけてきたAE101GT-Z 極上な程度だっ ...
トヨタ カローラレビン 姉貴のレビン (トヨタ カローラレビン)
姉貴が新車で買って乗ってたやつ、今は乗り換えてありません。 希少?な後期FZの「 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation