• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tera@Truenozのブログ一覧

2013年10月07日 イイね!

まえばし・痛車・コスプレ ストリートフェスタ 2013

まえばし・痛車・コスプレ ストリートフェスタ 20139/28の話

標題のイベントの見学に行ってきました

イベント詳細はコチラ


昨年も行ってます コチラ


フォトギャラ     


今回は前回よりちょっと早い時期の開催だったんですね

道理で前回からやけに早く感じた訳だ・・・

まぁ、コスプレする人達も居るイベントなので、前回みたいに寒い時期だと大変でしょうし・・・

今回はなかなか過ごし易い時期だったんじゃないですかね?

相変わらずの快晴に恵まれたせいでちょっと暑かったですが・・・


詳細はフォトギャラ見てもらえば大まか伝わるかな?

姉貴から、ゆんまお氏によろしく言っておいて! と言われてたものの・・・

今回は結構忙しそうにしてたので声をかける隙が無かったので自重しておきました(汗)

ソコソコ人の入りも良く、イベントも盛況だったんですかね?

若干、痛車の数は前回より減った? 感じではありましたが・・・

とりあえず貴重な地元の車系イベントなので今後も運営頑張って欲しいとこです

Posted at 2013/10/07 22:13:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年10月03日 イイね!

アニバーサーリーに参加できて良かった

アニバーサーリーに参加できて良かった9/21の話

B'z LIVE-GYM Pleasure 2013 -ENDLESS SUMMER-

日産スタジアムでのライブに行ってきました

当日は丁度B'z25周年のアニバーサーリーDAY

記念日にライブにいけて良かったです。

チケット取ってくれた友人に感謝!

前回と同様にツアートラックのミニカーを購入

もしかしてこれは今後の恒例になるやも?(笑)


ちなみに当日は友人が用意した車(インサイト)で行ったのですが
※友人の愛車はエボ8です


連休の影響と東名の事故渋滞回避のせいか

「大変、環八さんが息してないの!」と言った状況で酷い渋滞でした

環八進入から脱出まで数時間掛かりましたよ・・・

あそこは混むのは仕方ないにしても、あそこまで酷いのは初めてでした

予定だと早めに横浜着いて、あっちでお昼ご飯食べつつのんびり予定だったんですが

結局はバタバタしてコンビニご飯になってしまいました・・・

次回あれば朝方出発だな!

ちなみに帰りはスイスイで実に快適なドライブでした






現地着と同時に購入したツアーグッズ

マフラータオルは当日早速使用&今後フットサルの時の汗拭きタオルとして使おうと思います

左上の丸いの二個はB'zライブではお馴染みのガチャガチャ


ライブ内容は相変わらずの熱さで終始楽しかったです

セットリストがちょっと予想外でしたが、やっぱりライブ特有のアレンジや曲の入り等最高ですね

B'zはやっぱりCDで聴くよりライブで聴く方が断然好きです

そのせいか? 実は案外普段B'zは車内では聞いてなかったりします・・・

まぁ、車内でテンション上げすぎて速度超過とかしでかさないようにってのもあるかも?(笑)






↑は自分達が行った翌日の最終日限定Tシャツ

最終日は26周年目なので数字が増えてXXVIになってる

まさかこんなの用意してるとはね・・・

と言う事で友人が欲しがってたので最終日に行ってた姉貴に頼んで買って貰いました

序なので自分も購入



ちなみに・・・

知ってる人は知ってる、B'zと言えば伝説級の雨男!

数々の逸話を残していて、ライブでの雨率は半端無いのですが

今回、自分と姉が参加してた2日間は快晴でした!

最近どこぞで晴れ男認定されてたので晴れてよかったよ
※ちなみに姉貴は晴れ女です

屋外の日産スタジアムでのライブだったので本当に晴れて良かった!

B'z本人達もトークで天気弄りしてて面白かったですよ


数年前に姉貴と参加した同じく日産スタジアムの時は土砂降りだったんだよなぁ・・・

でも、端っこの方に少し屋根がある席があるんですが、姉と自分はその位置で全然濡れなかったと言うオチも(笑)



と言う事で今年最後の個人的一大イベントがコレでした

おかげで終了後燃え尽きてみんカラUPもメンドクセ状態でダラけた日々を過ごしておりましたよ

まぁ、FF14が面白すぎてPC覗いてる時間が無いとも言う。 そろそろMH4もやらんと置いてかれる!



余談

26周年目のファイナルTシャツを友人に受け渡す為に後日友人と待ち合わせ



初の二郎系ラーメンを食しました

地元でもこんな危険なお店がありましたよ・・・

小ラーメンの麺マシ(300g)、ニンニクマシにしたらギリギリの戦いでした

※野菜はこれで普通です


でも美味しかったのでたまに食べる程度は良いかも

でも次は麺は増さない方が良いかな?(汗)

Posted at 2013/10/03 21:46:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年09月20日 イイね!

スマフォと言う名のナビを買い換えました

スマフォと言う名のナビを買い換えました車ネタとは言い辛いのでコッチにUPするか迷ったんですが

車の遠出で必ずナビとして使ってるので・・・

カーナビと一緒じゃん! と言う事でちょろっとUP

先日9/18の仕事帰りにスマフォの機種変更してきました

iPhone? そんな皆使ってるの興味無いよ!

皆さんご存知?の通り、人と同じが嫌いな困ったちゃんなので

買い換えたい機種が発売されないなーとしばらく様子見してたら




↑のかなり特殊な機種が出たので買い替えです

まぁ、実際は結構前の発表段階からチェックしてまして

Webの先行予約に応募したら当たってしまったので買う事になりました(笑)

ちなみに限定39,000台のdocomo Xperia A(エース) feat. HATSUNE MIKU です

初音ミクとXperiaがコラボしたモデルになります。
※通称ミクスペリア


コレの前は何を使っていたかと言うと・・・





↑のXperia arc (sakura pink)にギルドデザインのソリッドバンパーの青+赤ネジと言う組み合わせで運用してました

この組み合わせもなかなか気に入ってたのですが、いかんせん最近はスマフォのスペック不足を感じてましたので止む無くお役御免に

ちなみにギルドデザインは母体が二輪レース用パーツを作る会社なので、かなり丈夫な保護ケースになってます

おかげで数回アスファルトやコンクリートの床に叩き付けてしまいましたが、スマフォ本体は傷一つありません

何時ぞや、めざましテレビでここのiPhone用ケースを付けたやつを車で踏ませてましたがビクともしてませんでした(笑)



んで、ミクスペリアに話を戻して

限定モデルなので充分希少なデザインですが、まだ物足りないと言う事で、コレにもギルドデザインのバンパーを採用しました。

運良くミクスペリア発売のちょっと前にXperia A 用のバンパーが発売開始されたので良かったです

※機種発売後に開発スタートするので、新機種発売から結構出るまで時間掛かる
  それどころか発売されるだけまだ運が良い?


色の選択肢がちょっと少なかったのが残念で、自分の中での選択肢は黒か赤かで最後まで悩みましたが・・・





今回は赤をチョイスしました。

前から見ると黒に赤が映えて良い感じ? でもシンプル


そして・・・



後ろからのインパクト!(笑)

ちなみにネジは本体色の緑に合わせて緑をチョイス ※カラーボルトは別売り

個人的にはなかなか良いのでは無いかと思ってます。

小物には遊び心が必要ですよ



とりあえずしばらくは新機種に慣れるよう弄り倒す毎日が続きそうです

まぁ、この手のはすぐ慣れる人なので多分大丈夫?



ちなみに、外装だけじゃなく

専用の起動画面・起動音・壁紙・着信音・アプリ等かなり凝った品なので希少性に飛びついた割りに内容に満足しとります




高かったけどな(本体9万超+バンパー1万超)
関連情報URL : http://dx39.net/
Posted at 2013/09/20 21:28:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年09月16日 イイね!

しるふぃ~ど君主催「新潟オフ」2013.9.15

しるふぃ~ど君主催「新潟オフ」2013.9.15最近遊びが忙しく
(FF14とかMH4とか360とか何処から手をつけて良いやら!)

みんカラはROM専気味な人です、皆様こんばんは


昨日は台風を避け、新潟へ遊びに行ってました

コチラに参加するためです

オフの主催はファミマのマークでお馴染みの ほm(ry・・・

じゃ無かった、フルトムスになった しるふぃ~ど君が初主催です

詳しくは皆さんすでにブログUP始まってるので   を参照して頂ければ詳しく載ってます

え?ダメですか、そうですか・・・

とりあえずフォトギャラ   


フォトギャラで様子は伝わると思う? ので・・・ ブログは軽めに


当日参加は14台(短時間飛び入り含め15台)

主催の人柄のおかげか各地から結構集まってました。

お久しぶりな方や、最近良く会いますねの人や、始めましてな人やら

かなり楽しくお話させて頂きました。

※皆さんみんカラやってる方のようですが、済みません検索能力低い人なので見かけたらお友達誘ってみてください



オフの当日は天気が懸念されましたが・・・

移動途中から雨も止み、現地着時は曇っていたものの雨は降ってませんでした

途中パラパラと降ったりもしましたが、お昼過ぎは晴れてちょっと暑いくらいでした

地域によっては台風で大変なようでしたが、オフ会の間はさほど降られず良かったです



美味しいもの・楽しい話・車・Twitterの新しい遊び方(謎)と、楽しい一日でした

出迎えてくれた新潟の方達や各地から集まった皆様お疲れ様でした。

またの機会があれば参加したいので、よろしくお願いします。

Posted at 2013/09/16 22:19:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会等 | 日記
2013年09月02日 イイね!

9/2と言えば

9/2と言えば今日は9/2

そう、クジの日ですね!←92の日で検索するとそればっかり出る

それと私がみんカラを始めた日でもある←割とどうでも良い

まぁ、AE92の日ですよ

92乗りになってから92と言う数字をよく使うようになったせいで

仲間内で月1でやってるフットサルのユニフォーム作ろうと言った時に

ゼッケンどうするか聞かれて速攻で「92」と言った人です

要するにアフォです



そんなアフォ達が集まる記念日←失礼だな

92の日が今年は昨日9/1に静岡で開催

集合場所は猪之頭公園の駐車場

その前に自分の中での静岡行った時のお決まり。道の駅あさぎり高原でお持ち帰り用の富士宮焼きそばを購入

その為にクーラーボックス持って来たさ!

その後、現地着

数名でお話し&比較的近場?のT-4さんも遊びに来てくれて楽しい集まりになりました。

そしてお昼時になったので「ドライブインもちや」へ移動してご飯

そちらにすでに居た数台と合流



今年は大きく告知してなかったようですが、それでも11台のAE92が集まりました

案外まだ現存してますね・・・


そしてお昼ごはんは・・・



うどん推しっぽかったので天ざるうどんをチョイス

うどんも天ぷらも美味しかった。 内容的に1500円以内でコレならお得

真ん中にポツンと置いてある「草だいふく」も美味しい

コチラも来る度に買って帰る定番のお土産になってます・・・

ただ、防腐剤等が一切入ってない生物なので、当日or翌日早めに食べないと固くなります


お昼後はみんなでひたすら駄弁りタイム

お互いの車を眺めつつ話してるだけでいつの間にか時間が経って行きました


ほんとは長居したいとこですが、翌日仕事だしソコソコ帰宅距離があるので4時前に離脱

帰りは小仏渋滞が目に見えていたので回避ルートで長野経由の下道メインで帰宅

4時間かからず渋滞無しだったので休憩なしでサクッと帰宅。8時前には帰れました


と言う事で今年の92の日も楽しめました!

また来年は未定ですが、よっぽどの僻地じゃ無い限りいくと思います(笑)


当日参加&企画の方々お疲れ様でした!


フォトギャラ






Posted at 2013/09/02 20:51:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会等 | 日記

プロフィール

「豆腐売ってなかった」
何シテル?   11/01 01:10
Tera(テラ)です。よろしくお願いします。 Twitter : Tera_Truenoz (フォロバは余りしません) みんカラは車ネタでボチボチ更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Tera@TruenozのTwitter 
カテゴリ:Twitter
2012/05/05 14:07:28
 
トレノ&レビンとの生活 
カテゴリ:メインブログ
2010/09/07 21:48:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ 青い子 (トヨタ スプリンタートレノ)
WRブルーマイカにオールペンされてますがノーマルの外観が好きなので社外エアロは特にな ...
ホンダ S660 黄色い子 (ホンダ S660)
通勤用に軽自動車探してるタイミングで試乗してやられたw 2015.6.21オーダー(5 ...
トヨタ スプリンタートレノ 元おかんの買い物車 (トヨタ スプリンタートレノ)
私がAE92GT-Zを探してたら車屋さんが見つけてきたAE101GT-Z 極上な程度だっ ...
トヨタ カローラレビン 姉貴のレビン (トヨタ カローラレビン)
姉貴が新車で買って乗ってたやつ、今は乗り換えてありません。 希少?な後期FZの「 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation