ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [nino1928]
ド素人の整備記録
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
nino1928のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2018年12月12日
アルミホイールの話
以前、ばね下重量を意識して鍛造アルミホイール派になったんですが、意外に軽いし安価で高強度な鉄チン派に変りました。 そんなある日、重量物を運ぶトラックが鍛造アルミホイールを履いていることに気が付きました。 ドライバーさんに聞けば鉄ホイールでは熱でひしゃげて走れなくなるとおっしゃっていました。 昔 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/12 14:42:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2018年12月10日
軽こそ積極的にエコタイヤを履きたいと考える
まだクタクタ足回りの頃、太っといタイヤで踏ん張ってリカバリーしてもらおうとDIREZZA DZ102の205/55R15履かせて1000㎞ばっかし他人様に走ってもらった。 接地感なく危なっかしいかったと怒られました。 純正サイズの40㎜オーバーなのになんで? 答えはタイヤが細かろうが太かろ ...
続きを読む
Posted at 2018/12/10 23:12:43 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2018年12月06日
YOKOHAMA BluEarth-GT 2019年2月1日発売
新聞見てたら横浜ゴムさんから新しいタイヤのプレスリリースがありました。 見た感じブルーアースAそっくりやがなと そしたらAの後続種でした。 Aは2012年にデビューしたタイヤで、転がり抵抗「A」、ウェット性能も「a」(自分のサイズはコンパウンドが違うのでbやが)の優秀なタイヤ。 ブルー ...
続きを読む
Posted at 2018/12/06 19:49:03 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2018年11月26日
ヨコハマタイヤ ブルーアース・エース マジ感謝
純正マジ無理 サイド柔らかいのフニャフニャやし、トレッド硬いから滑るしうるさい。 ヨコハマタイヤさんのいいところはタイヤ重量をサイズリストに載せてくれるからマジ感謝。 タイヤ製造メーカーではヨコハマタイヤさんだけなのはなぜ? ブルーアース・エースはトレッドのピッチ差が少ないので静粛性が良く、高 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/26 23:58:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2018年11月15日
スズキ 述べ100万件のリコール|対象車種はハスラー、ワゴンR、スペーシア等
タイヤのことお勉強中 スズキさんの愛車無料点検ってリコールみたいじゃんと思ってたら スズキさんから3件のリコール発表です。 スズキさんは定期的に愛車無料点検を実施して嬉しいのですが 来店促進の他、不具合のデータ集めもしてんのかと良からぬ思いがよぎりました。
続きを読む
Posted at 2018/11/16 01:01:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2018年07月27日
一遍
むかしむかし 旧道6号を毎日全速で駆ける双子がいました。 汗ビタビタの顔からごぼれる笑顔が可愛しい。 小っちゃいから小学生かと思ったら 中学生でした。 一度、彼らの家にお茶呼ばれました。 中に入ると、大衆演芸場を改造した居酒屋さんのようです。 実家も店じまいして賃貸アパートに改装した頃。 彼らの ...
続きを読む
Posted at 2018/07/27 23:25:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2018年07月19日
初めて動く田上くんを拝見
田上くんを4年ぶりに拝見。おっきくなったなぁ 外見や喋り方がユズ似になっていました。 田上くんは真夜中の0時~2時に活発に活動する蚊に合わせて深夜に実験を行っているとのこと。 田上くん曰く 「ヒトスジシマカは、足の常在菌に反応しますが、日本にいるオオクロヤブカはお尻の匂いだったり、オーストラリ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/19 14:59:56 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2018年06月21日
久しぶりの常磐線
久しぶりに電車に乗りました。 初めてのE531系乗車です。 東京フリーきっぷが買えなくなっていまして、普通運賃で改札突破。 車体は今は無き「東急車輛製造」で 運転手さん、車掌さんも女性が多く活躍 車窓の外は変わりない風景ですが、カメラを構えたおじさんが多いことに気が付く 新車両はデッドセクション ...
続きを読む
Posted at 2018/06/21 22:45:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2018年06月16日
筑波宇宙センター
宇宙服を調べに訪れる。 中高年、親子連れ、恋愛を楽しむ男女と結構な入りよう。 展示で大人気は2体もあるILCドーバー社製のEMUスーツ(レプリカだと思います)触れるし、顔ハメで記念写真も撮れる優れもの。 世界広しと言えこんなことができるのはスペースドームだけだと思うのですが如何でしょうか。 是非 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/18 15:37:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2018年04月01日
京山将弥選手連敗止める
母校は昨日負けちゃったけど。 近江高校は一新して新曲ばかり ○智弁和歌山(和歌山)11-10創成館(長崎)● でんでらりゅうなど ○大阪桐蔭(大阪)19-0花巻東(岩手)● 梅田先生によると「うちの応援はダイナミックでなく、シンフォニック」なるほど聴いていて心地よい ○三重(三重)14- ...
続きを読む
Posted at 2018/04/02 00:53:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#ハスラー
純水洗車への長い道のり、その1
https://minkara.carview.co.jp/userid/836609/car/2267467/5375428/note.aspx
」
何シテル?
06/26 23:55
nino1928
整備の基礎まったくなし。みんカラの先輩方があげる記事で勉強中。詰めが甘く失敗多めが目に余りますが、どうぞ よろしくお願いします。
14
フォロー
23
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
スズキ(純正) スズキ純正アルミホイール
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 09:50:55
FALKEN AZENIS FK510 225/35ZR19
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 18:34:11
マルチサイドバー取り付け①
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/16 20:37:54
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
スズキ ハスラー
大人しく乗ってます。
スズキ スイフト
今まで遊んでくれて本当にありがとうございました。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation