• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャグ丸の"釣行4号 LS460くん" [レクサス LS]

整備手帳

作業日:2017年3月10日

アドミレイション フロント スポイラー 修復♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
少し前の作業ですが… 
以前、ネットでたまたま見つけたレクサスLS前期用
アドミレイション (RICERCATO)のフロントスポイラー。

新品はそこそこお高いですが、サイド部分のFRP割れと全体的に傷がポツポツとあるせいか…
 何と3千円でした…安っ!良いスポイラーなのに(笑)。
 
まだまだ使えそうだし、勿体ないな~と言う事で(^o^;) 

暇潰しにこいつをもう一度、蘇らせる事にします♪
 まぁ~好きな作業なんで…( ̄ー ̄) 
 

2
写真は裏側の修正後になりますが…(^o^;) 

修正は、サイド部分のFRPがボロボロだったので、ある程度グラインダーで削ぎ落とし、裏と表にFRPを張り直し。
マットは必要に応じて、数枚張り付け。
FRPが乾いたら、グライダー&粗いペーパーで形成。
反対側が無傷だったので、反対側と同じにします。 
ある程度形が完成したら、次はアルミパテで形を作って…
型紙をいくつも作り左右対称になるまでパテを塗ったり削ったりの繰り返し作業です…(^o^;) 
満足になるまでかなり繰り返しました。
FRPは固いので、完璧にしないとフィットしにくいですので…
ほぼ同じになった所で、ホワイトプラサフ塗り。
これで裏の修復は完了。
3
外側は微妙な曲がり・曲線などがあるので、何度も何度も時間を掛けながらラインを出しました。
 
完成したらスポイラー全体を足付けし、その際
他の傷も綺麗にします♪深い傷はパテ埋め。

その後、サフ塗り→足付け→ウレタン塗装→
磨き→ガラスコーティングで完成♪ 
塗装の際は、色違いが気になっていたのでドアミラーを外して見比べながらパールの吹き付け回数を調整しながら合わせました。

暇な時にボチボチ修復し、ここまで約半月。
修正から塗装まで自分で行ったので時間が掛かりました。

なかなか新品の様に蘇りました(^^)v 

新品は勿論良いですが、多少の傷物でも十分蘇ります♪ 

前期のパーツも少なくなったし…。
 リサイクル エコですね…(*^^*) 

後は取り付けです♪

フィッティングは大丈夫でしょう…(^ー^)

取り付けたら、またアップしたいと思います
 m(__)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ランフラットタイヤがパンク スタッドレスタイヤに換装

難易度:

メーター交換

難易度:

フットラップ交換 -後部座席-

難易度:

フロアマット 清掃

難易度:

OIL交換

難易度:

右ドアパネル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノア とりあえずミラーリング…📲 https://minkara.carview.co.jp/userid/836819/car/3059623/6282345/note.aspx
何シテル?   03/25 16:16
もう40歳後半になり、家族を乗せるので… 基本純正+α 乗り心地良く、 大人仕様・大人運転で楽しみたいと思います。 しかし、いくつになって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グリル塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/13 14:51:42

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド 釣行5号 LS600h C I 君 (レクサス LSハイブリッド)
前期LS460から乗り換えました。 安全性・信頼性、やはり乗り心地と静粛性優先で… ...
トヨタ ノア 釣行6号🚗 (トヨタ ノア)
ノアが納車されました🚗✨  80前期型 Si WxB ガソリン7人乗りです。  ...
日産 ノート ノート (日産 ノート)
家族の車です♪ 乗りやすく、広くて良い車だと思います(^-^)/
スズキ ワゴンR 釣行3号 (スズキ ワゴンR)
お気に入りのバモスが体調を壊し…(ToT) 仕方なく、乗り換えました。 バモスには敵い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation