• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grandistのブログ一覧

2014年05月16日 イイね!

[グルメネタ]蕎麦ダシ

[グルメネタ]蕎麦ダシここ1週間以内のとある 京都と奈良の県境にある 某蕎麦屋に昼食で立ち寄った時のこと。

うどんベース(?)みたいな出汁の利いたあまり甘味を含まない 蕎麦出汁に抵抗を感じた・・・。

オイラはみりんがよく利いた 甘味を含む 蕎麦出汁に慣れ親しんだもので、関西の(?)蕎麦出汁には違和感を感じた。(うどんを取り扱っていない店だったが、うどんでこの出汁なら 納得のいくテイストだった)

関西と関東で 蕎麦出汁も差が出てくるものなんだろうか・・・。

どなたか 精通してる方のご意見をお聞かせ下さいまし。
Posted at 2014/05/16 01:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2013年10月25日 イイね!

自治会 京都日帰り旅行(嵐山編)

自治会 京都日帰り旅行(嵐山編)先週土曜日(10/19)、自治会のバス旅行で京都散策をしました。

奈良市内(9:00)→京都水族館(10:30-12:30)→嵐山(13:00-15:30)→帰路へ

という具合で行って来ました。

オイラ的には水族館より、梅小路蒸気機関車館に行きたかったな・・・。

嵐山では、渡月橋界隈が 以前の大雨で壊滅的みたいな印象をニュースで流してましたが、すっかり元気な観光地に復活してました。

嵐山で昼食をとり、その後自由散策時間となり、とある和菓子喫茶へ立ち寄ったところ、このわらび餅だけで1,260円ですよ・・・。

高いとみるか、安いとみるか 価値観の問題ですな・・(笑

オイラ的には、数週間前の業務上のトラブルでココロが病んでましたので、ここへ来てすっかり吹っ切れましたので、高くはなかったかな・・。(苦笑

嵐山では、食洗機対応の先の細い箸を土産に買いました。。
Posted at 2013/10/25 20:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 旅行/地域
2013年06月25日 イイね!

[グルメネタ]え?知らないの?崎陽軒

[グルメネタ]え?知らないの?崎陽軒先乗務(6/23)のことです。

駅で客待ち待機でヒマでしたので、同僚さんとシューマイネタの話をしてたら、その同僚さん(生まれ育ち 奈良の方)は 横浜の崎陽軒シューマイを知らないという。

ボクは551の蓬莱を知ったのは、こちらに越して来てからですが、どうやらシューマイの知名度は、西の551、東の崎陽軒ってところなのでしょうか?

ところで、その崎陽軒シューマイ、家内は豚肉臭くてアカンわぁーと言うのです。

ボクは551だろうが、崎陽軒だろうが どちらでも美味しく頂けちゃうのですが、そんなに大差ありますかねぇ?
Posted at 2013/06/25 09:15:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2013年05月27日 イイね!

久々にお邪魔したバイキング:フォーラム246

久々にお邪魔したバイキング:フォーラム246シュナフェス帰りの道中、急ぎの帰路でなかったので、狩場から保土ヶ谷バイパス・246で西へ向かった。

元の住まいの座間を通り過ぎたあたりから、ちょいと厚木市内をウロウロしたくなった。

途中 海老名市内も圏央道が出来て、自分が知ってる時代の海老名とはえらく様変わりしてしまった。

久々に本厚木のイトーヨーカ堂に立ち寄ったが、当時の元気さが店にはもうなく、ヨーカ堂が賑やかだったために周囲の店(LAOXやマクドナルド)なども潤っていたのだが、もうどの店も別のショップに入れ替わっていた。

土日のヨーカ堂なんて夕方はいつも賑わっていたのに、駐車場からしてガラガラだったし、悲しかったね。。

厚木市文化会館にさしかかると、郵便配達のバイトでその界隈を自転車で走っていた学生時代の自分を回想してしまった。

小田急 愛甲石田駅を通りすぎたあたりで、むかし仲間と食いに行ったバイキングのショップを急浮上して思い出した。

アマダ(大手 金属加工機械メーカー)が所有する「フォーラム246」(神奈川県伊勢原市石田350)内にある バイキングに10年ぶりにお邪魔した。

安かろう悪かろうのイメージがあるバイキングですが、値段相応にそれなりに美味しく頂けました。

近くまで来たら、一度行かれるのもよろしいかと思います。

Posted at 2013/05/27 10:49:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年12月02日 イイね!

[グルメネタ]鰻を食べに伊勢へ (パート2)

[グルメネタ]鰻を食べに伊勢へ (パート2)10月26日に当直明けで眠気眼の中、伊勢まで行ってウナギを食べてきたのですが、眠気のほうが強く、コメントできる状態でなかったので、リベンジで今日 また鰻を食べに鳥羽まで行ってきました。

写真掲載してる分は家内が口にした「中」のウナギです。

ワタクシは上重を口にしたのですが、うなぎにふわふわ感・脂がのって きもの吸い物がついて とても美味しく頂くことが出来ました。


うなぎ丼(11月1日より仕入れ価格の値下げにより 値段改定)

 小 :1,200円
 並 :1,450円
 中 :1,750円
 上重:2,100円
極上重:2,400円

店名:炭火焼うなぎ 東山物産

お問い合わせ先:0599-43-0539

所在地:三重県志摩市阿児町鵜方4032

(公共交通手段:近鉄志摩線 鵜方駅から159m)

営業時間: 10:00~19:30頃 売り切れ次第閉店 (定休日:火曜)

駐車場:数台スペースありますが、狭いです。
Posted at 2012/12/02 21:36:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「@belljun
これはJR西日本所属のDr.イエローですね☺️
数多な幸運が降り注ぐように🤲」
何シテル?   02/26 21:04
クルマ・鉄道ネタ・時事ネタも時々登場します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアワイパー拡張(30⇒35)交換 64226Km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 21:50:47
在来線で名古屋へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 05:47:57
PIAA LEW103 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 18:56:49

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
EKワゴンの程度(エアコン コンプレッサーの故障)が悪すぎて、乗り換えました。 納車は ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤&買い物&レジャーで大活躍中の稼働率120%の我が家のエースです。(笑) 目指せ3 ...
三菱 eKワゴン EKワゴン 2号機 (三菱 eKワゴン)
H81Wからの乗り換えです。 エンジン故障による廃車で仕方なしにH82Wに乗り換えです ...
三菱 eKワゴン eKワゴン君 (三菱 eKワゴン)
イストの悲劇から一週間後に来た、後釜のeKワゴン君(初年度登録2005年平成17年1月車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation