• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月10日

日本カー・オブ・ザ・イヤー2010-2011

日本カー・オブ・ザ・イヤー2010-2011 11月9日に東京の早稲田大学 大隈講堂にて、日本カー・オブ・ザ・イヤー(通称:COTY)の最終選考会が行われました。

投票は60名の選考委員によって行われましたが、開票作業の終盤までフォルクスワーゲン ポロとホンダ CR-Zが大接戦。そこに3番手としてスイフトが追いかける・・・なんていうハラハラ☆ドキドキの展開で、最終的にはわずか9票差でCR-Zがトップに躍り出ました。また、日本カー・オブ・ザ・イヤーを運営する実行委員会がメディアの立場として選ぶ『特別賞』として、プジョーのRCZが選ばれました。


COTYはその年にノミネートされたクルマの中から10ベストカーを選出し、最終選考では、その10台の中からそれぞれの選考委員が25点を5台のクルマに配点するというもの。さらに、最も優れていると思うクルマに10点を配点しなければなりません。

そして、点数を付ける作業は、結構大変なものなんです。価格も方向性も違うクルマの中から選んでいくため、1点1点の意味は重く、それぞれの選考委員の価値観によって、選ぶクルマも優先順位も大きく違ってくるのです。

選考委員3年目となるワタクシ藤トモは、最後の最後まで迷った末に、スイフトに10点を付けさせていただきました。ちなみに、その他の配点はCR-Zが5点、ポロとRCZが4点ずつ、プレマシーが2点。

スイフトに10点を付けた理由は、日本のコンパクトカーの在り方にひとつの提案をもたらしてくれたから。

多くのユーザーにとって親しみやすい国産コンパクトカーは、100~200万円あたりで購入できる価格帯。このごろは衝突安全性や環境性能について求められる要件もいっそうハードルが上がってきているのが現状ですが、ベースモデルとなると、お手頃感も求められるクラスながら、さまざまな要件を盛り込むことに、メーカー各社はアイディアを凝らしてきています。

そうしたなかでも、スイフトはコンパクトカーとしては高い次元の快適性がもたらされていて、長距離移動をしても疲れにくい。ドライバーだけでなく、同乗者ももっと遠くまでドライブしたくなるクルマであることって、素晴らしいことなんじゃないかと思うんです。なんといっても、操縦安定性が高く、素直に走りを愉しませてくれるあたりが最高です。

もちろん、今回ラインナップされていたクルマたちはどれも魅力的でした。HV車にスポーティな走りを実現して、クルマとの新たな関わりかたを提案したCR-Zは素晴らしかったし、先進的なパワートレーン、実用性の高さ、ドラマティックな走りを備えたポロだって、小さいけれど志の高いクルマ。もちろん、独創的な美しいシルエットで、行き交う人を振り返らせるRCZもステキでした。

時代はエコに向かっていますが、個性豊かなクルマもいろいろ登場してきています。来年はどんなクルマたちが登場してくるのか楽しみです。クルマ選びについても、面白いことになっていきそうですよね。


というワケで、藤トモは一旦お休みに入ります。
次は五朗さん、ヨロシクです☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/10 23:46:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2010年11月12日 3:05
トモちゃん、素敵♪
2010年11月13日 0:27
スズキ スイフト3位、オリンピックでいえば、堂々の銅メダルっていう位置ですね☆

五郎さんも、いっそのことスイフトに10点投じていれば、、、(笑)
2010年11月13日 20:42
こんにちは(^^)v

スイフト旅に参加してから、最近はなかなか其々の車をジャンル、排気量別に評価することはかなり大変な事だと思うように成りました。

藤トモさん、お疲れ様でした。
2010年11月14日 12:47
スイフトユーザーとして藤トモさんが10点を入れてくれたことは嬉しい限りで・・・

でもハイブリッドやTSIの様な飛び道具がないのが選考委員には印象が薄かったのかも知れませんね!?
2010年11月16日 13:47
スイフトに10点!?
0点で、むしろマイナスつけたいですね
以前は4WDMTがあったのに
今回なくなってしまい、最低な結果になりました
積雪地方は車の楽しさ奪われてしまいました
奪われてしまいました!
もう一度、強く言います、、積雪地方の車の楽しさは奪われてしまいました
無くされてしまいました!
そして、スイフトスポーツもスズキのラインナップにない
今のスズキには、スポーツモデルが皆無
他社、フィットなどはRSモデルを提供し続けているのに
この悲しさといったら、
今回の車検で考えていたのに
残念な結果です
今ままでコンパクトカーの中では
スイフトだけがMT4WD設定があり、スイフトの良さでした
それが、今回無くなってしまい ほんとうに残念。
スポーツどころか、普通のスイフトグレードにまで唯一の設定を奪われて
本当に今回は悲しいです、現状なにもないです
いいですね、積雪地方のことなにも考えない平地ぐらしは
東京目線、東京メディアは、会社が平地にあるからなんでしょうね
日本の四季、積雪地方に暮らして欲しいです
もう、雪の時期ですタイヤ交換しました、
半年も雪に悩まされるのに、日本のクルマは四季を見ていない。

プロフィール

「今日は五朗さんとtvkの収録です。」
何シテル?   11/06 16:56
新型スイフトのことはもちろん、日本&世界のコンパクトカー事情なども綴っていきます。途中、“フジトモ”にバトンタッチして、また僕にバトンが回ってくる予定です。そし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation