• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大福★のブログ一覧

2025年05月18日 イイね!

SSTR2025システムチェック



SSTRのシステムチェックの為、ちょこっと走って来ました。
まずはSSTR参加時恒例の安住神社参りです。
今回も何事も無く帰って来れる様祈願。
こちらをスタート地点として道の駅を3個ほど回りました。


地点登録は何の問題も無し。
最後にラーメンで締めました。

本番が終わったらステッカーは剥がしてしまう主義なので、期間限定のSSTR仕様です。





今年は5月30日に大洗海岸から下道onlyで千里浜を目指します。
天気が良いといいな。

Posted at 2025/05/18 18:44:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年09月04日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ20周年なんですね。
自身のみんカラ歴は14年。
始めた頃は130乗ってたんだな。
当時は130乗りながらサーキット用にNA6CEを所有し、バイクは部品取り含め5〜6台所有するという、妻子持ちとは思えない生活してました。
今はだいぶ落ち着いたと思います。
どっちかと言うとバイクがメインになりつつあるけど、車も充分楽しんでいます。
車もバイクもゆっくりのんびり付き合っていきたいです。


https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/09/04 22:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月14日 イイね!

おかげ参りツーリングラリー2024(復路編)

おかげ参りツーリングラリー2024(復路編)翌朝の早朝に伊勢神宮を参拝して来ました。
まずは外宮。


式年遷宮の為に用意されている場所。
20年毎に建て替えているという事を1000年以上前から繰り返しているって凄いですよね。


次に内宮。
今回、このイベントを通して、伊勢神宮は自分の願い事をしに行く所では無く、これからの自分の誓いを宣言しに行く所だという事を知りました。なので、今までバイクに乗り続けてこられた事を感謝すると共に、これからもバイクに乗り続けられる様精進していく事を決意。とまで強い想いではありませんが、軽〜く誓って来ました(笑)


参拝後は、賑わうおかげ横丁をスルーして


パールロードに。
アップダウンのあるダイナミックな道と景色が良かったです。


その後は伊勢志摩スカイラインに。
こちらも楽しい道でした。
ホントはモンキー125で伊勢神宮参拝を企てていたのですが、伊勢志摩スカイラインを走ってみたくて1290SDRで参加しました。
気持ち良い道だったので1290SDRで来て正解でした。


で、帰り道も水分補給をしながら黙々と高速道路を移動です。
1290SDRはクルコンが付いているので、高速移動はめっちゃ楽です。


帰宅後はSSTR同様ステッカー剥がしの儀。
倉庫の壁にステッカーコレクションが追加されました。
総走行距離1438km、事故無く無事帰還する事が出来ました。

1度は行ってみたかった伊勢神宮。
ちゃんと回るには2〜3日かけないと無理そうなくらい大きな所でした。
いつか歳とったら、改めてのんびりみて回るのも悪くないかなって思います。






Posted at 2024/08/16 13:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月13日 イイね!

おかげ参りツーリングラリー2024 (往路編)

おかげ参りツーリングラリー2024 (往路編)おかげ参りツーリングラリーというイベントに参加しました。
イベントと言っても決まった参加日は特に無く、ある一定の期間内に伊勢神宮まで行って、指定のお店で参加賞を受け取るみたいな緩い感じです。
SSTRなど含め、こういうツーリングラリーみたいなのについて『タダでも行けるのに参加費払ってアホくさい』みたいな事言う方々も居たりするのですが、個人的にはこういうイベント嫌いじゃ無いです。
何故なら、お金を払って参加すれば『お金払ったんだし、勿体無いから行くしかないか』と思えるから。
ロングツーリングって行くしかない状況に追い込まないと、何かしら言い訳を作って行かない理由を考えてしまいます。『雨降るかも』とか『熱中症が心配』とか。
何かしら日和ってしまう自分にとっては、参加費を払うイベントは自分を駆り立てる理由になります。
と、前置きが長くなりましたが、伊勢神宮へ行って来ました。


スタートは栃木県にある安住神社です。
バイク神社第1号のココから日本の神社の総本山(?)である伊勢神宮を目指します。


移動はほぼ高速道路です。
バイクの外気温度計は38℃とか表示される中、水分補給は必須です。
冷凍ドリンクを買い、首元を冷やして、溶けた頃には飲むという行為を繰り返しながら移動です。
途中、岐阜にお墓参りに立ち寄ったりしながら18時過ぎに伊勢に到着。


ちょうどいい感じの夕暮れになりました。


夕食は伊勢うどん。
遠出をした時は出来るだけその土地の名物みたいな物を食べる様にしています。
伊勢うどんは太くて柔らかくシンプルなモノでした。ただコレだけでは足りないので・・・


こちらを追加。
海老天の衣がカリカリで美味しかったです。

その後、東横インで一泊。
往路の行程は約700km。
翌朝の伊勢神宮参拝に備えます。
Posted at 2024/08/16 12:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月18日 イイね!

モンキー慣らしツー(かすいち)

モンキー慣らしツー(かすいち)天気が良かったので、モンキーの慣らしがてら霞ヶ浦を一周してきました。


とりあえず6時過ぎに家を出て、コンビニで朝ごはん。
早朝のコンビニ駐車場でおにぎり食べるとか、やっている事が30年前から変わっていません・・・。
成長してないな・・・。

霞ヶ浦一周は前から一度やってみたいと思ってました。
平地で負荷も掛からないし、交通量も少なそうなので、慣らしにはちょうどいいコースですよね。


霞ヶ浦、大きいですよね。
海みたいです。
今日は風も無く、穏やかな天気で気持ちが良かったです。


以前ネットで知った稲フォルニアへ。
日本っぽく無い写真が撮れました。


お昼ご飯は、道の駅たまつくりで『なめパックン』というナマズのハンバーガーを。
あっさりしてて美味しかったです。


今日の走行距離はトータルで266km。
総走行距離はまだ380km程度。
まだまだ慣らしは終わりません・・・。





Posted at 2024/05/18 22:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「SSTR2025スタート前。
午前中は雨ですね…。」
何シテル?   05/30 04:19
車とバイクが好きなおっちゃんです。 結婚し、子供が出来ても車&バイクを 趣味として続けていける様、日々精進してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

RMX250Sさんのホンダ モンキー125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 20:07:17
ラジエターの厚さとフィンピッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 20:40:40
ホーンボタン交換、GW連休イジリ第1弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 15:47:35

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
Zちゃんの後継として抜擢されました。 理屈抜きで楽しい車です。 これにて平成のホンダ軽M ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
690DUKEからの乗り換えです。 690DUKEもいいバイクでしたが、身体が動くうちに ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
通勤用に増車しました。 発売された頃からずっと気になっていたバイクです。 デザインが大好 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
我が家のファミリーカー。 街乗りメインの我が家には「ちょうどいい!」車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation