• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

ホンダ
マツダ
スバル
プジョー
トライアンフ
トヨタ
スズキ
BMW
KTM

ホンダ S660  

イイね!
ホンダ S660
Zちゃんの後継として抜擢されました。 理屈抜きで楽しい車です。 これにて平成のホンダ軽MID系は一通り制覇⁈
 
所有形態:現在所有(メイン)
2017年05月22日

KTM 1290 SUPER DUKE R  

イイね!
KTM 1290 SUPER DUKE R
690DUKEからの乗り換えです。 690DUKEもいいバイクでしたが、身体が動くうちに1290SDRを乗っておかないと後悔しそうだったので購入。 1年で7000km弱乗りました。 乗っていてとても楽しいバイクです。
 
所有形態:現在所有(サブ)
2024年08月11日

ホンダ モンキー125  

イイね!
ホンダ モンキー125
通勤用に増車しました。 発売された頃からずっと気になっていたバイクです。 デザインが大好きです。 これからゆっくり付き合っていきたいと思います。
 
所有形態:現在所有(サブ)
2024年05月18日

ホンダ フリード  

イイね!
ホンダ フリード
我が家のファミリーカー。 街乗りメインの我が家には「ちょうどいい!」車です。
 
所有形態:現在所有(サブ)
2010年09月03日

KTM 690 DUKE  

イイね!
KTM 690 DUKE
通勤・ツーリングのお供。 →通勤マシンを別にGETしたので、これからは主にツーリング用となりました。 長く乗れる様、少しずつ手を入れていきます。 →いろいろ環境が変わり、手放す事になりました。690DUKEは色々なところに足を運ぶ楽しさを教えてくれたバイクなので感謝しかありません。6年4ヶ月、28 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2020年02月02日

トライアンフ デイトナ  

イイね!
トライアンフ デイトナ
2013年の初めから仲間に加わりました トライアンフ デイトナ T595です。 みんカラの車種欄にも無いマイナー機種です。 マイナー車ゆえ某オクでも高騰せず 同年式のCBRなどと比べたら3~4割安の価格で落札。 個人的には良い買い物をしたと思っています。 マイナー車特有の悩みとして、 同じ車両 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2013年05月19日

スズキ エブリイ  

イイね!
スズキ エブリイ
スズキのエブリィ。 初めて所有した車です。 当時ミニバイクレースをやっていて、トランポとして購入。 ・・・しかし、納車の翌日にレース車両のNSR50が盗難に遭い、 いきなり使用目的を失った悲劇のトランポです。 だが、若さのパワーは違うところに向いてしまいました。 ・・・ドリフトです。 深夜の埠頭 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2010年09月04日

プジョー Speed Fight2  

イイね!
プジョー Speed Fight2
通勤用サブマシンです。 サスペンション形式に興味を持って購入しました。 意外と気に入ってます。 こいつが一番のおもちゃで、レポートが多いかもしれません・・・。(^_^;)
 
所有形態:過去所有のクルマ
2010年09月03日

トヨタ コロナ  

イイね!
トヨタ コロナ
1983年式コロナGTです。 コロナ最後のFRです。 この時代の車だとカリーナGT-Rが4A-Gを積んだFRとして有名ですが、 何気にコロナも4A-Gを積んだFRのグレードがあったのです。 エブリィでドリフトにハマり、大して車への不満も無かったのですが 知り合いの紹介で偶然GETした車です。 こ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2010年09月04日

マツダ ユーノスロードスター  

イイね!
マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター(NA8C 1.8L グレード:標準車)です。 エブリィ・コロナは学生時代に乗っていた車。 こいつは社会人になって初めて買った車です。 当時「FRが欲しい」「高回転エンジンが欲しい」という意思ははっきりしていたのですが そこに「新車で買える車」という条件がありました。 エブリ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2010年09月04日
 
1 2 3 
 

クルマレビュー一覧

KTM 1290 SUPER DUKE R

レビュー
主にツーリングに使用しています。ハンドリングが素直なのでワインディングが楽しいです。
2025年07月06日

ホンダ S660

レビュー
通勤メインで、たまに峠やサーキットに行く様な使い方です。 フロントにエンジンが無い事による旋回性の気持ち良さは街乗りの交差点でも感じる事が出来ます。 ソレはFFにもFRにも無いものであり、街乗りの速度域でも楽しむ事が出来るのは軽ミッドならではのものだと思ってます。 そういう観点で比較出来る車は軽自 ...
2023年03月19日

KTM 690 DUKE

レビュー
車重の軽さが一番の長所だと思います。 150kgの車重に70ps以上のパワー。 今時こういうバイクは少ないのでは? ポジションも楽ちんなので、通勤から長距離ツーリングまで使い勝手が非常に良いです。
2021年03月13日

プロフィール

「SSTR2025スタート前。
午前中は雨ですね…。」
何シテル?   05/30 04:19
車とバイクが好きなおっちゃんです。 結婚し、子供が出来ても車&バイクを 趣味として続けていける様、日々精進してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RMX250Sさんのホンダ モンキー125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 20:07:17
ラジエターの厚さとフィンピッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 20:40:40
ホーンボタン交換、GW連休イジリ第1弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 15:47:35

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
Zちゃんの後継として抜擢されました。 理屈抜きで楽しい車です。 これにて平成のホンダ軽M ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
690DUKEからの乗り換えです。 690DUKEもいいバイクでしたが、身体が動くうちに ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
通勤用に増車しました。 発売された頃からずっと気になっていたバイクです。 デザインが大好 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
我が家のファミリーカー。 街乗りメインの我が家には「ちょうどいい!」車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation