• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ゆきゆき☆のブログ一覧

2011年02月17日 イイね!

自然に直らないかな…

自然に直らないかな…エアトレさん、重症でありませんように(願)

どーも、こんばんわ。

今日も機嫌の悪いエアトレさん、しかしエンストまで至らずチャージランプがチラチラしてましたけどねww
さてさて、回転数が下がったのが音で分かるようにインフォメーターの設定をしました、、、。
600rpm以下になると「ピ~」っと鳴ります。
てか早速鳴ってます(笑)

画、安定中のアイドリングです。




Posted at 2011/02/17 22:20:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月16日 イイね!

エアトレさん…機嫌治して(汗)

エアトレさん…機嫌治して(汗)今日は1日ぐうたらな生活でした…
どーも、こんばんわ。



今日はポカポカ陽気で午後の車の運転は眠気が襲い危険でしたね(笑)
昨日、黒さんのエアトレの修理をしてその横で作業を眺めていたであろうMYエア、、ヤキモチを焼いたのか今日は2回もエンストしました(笑)

初です!

1回目…
一時停止をしてアクセルを踏んだ瞬間ww
隣に乗ってた彼女が一番焦ってました(笑)

2回目
エンジンを掛けてギアをRに入れた瞬間、、。

きっと下廻りをぶつけて点検してないことに怒っているのでしょう(笑)

やれやれ(・ω・`)

今日で走行距離も10万5千キロを越えました、何かしら壊れてもおかしくない距離です。

しかしチェックランプは点いてません、インフォメーターのダイアグチェックは正常……

なんだっぺ???

試しにエアコンONでアイドルアップしませんでした(汗)

インジェクターの数値は上がりますが、回転は変わらず……

うーん( ̄人 ̄)

………。

…………。

ISCサーボですか、、、?

ひとまず暖かくなるまで放置…じゃなくて様子をみるとします(;¬_¬)


話変わりまして、遅れてのバレンタインチョコ(・∀・)

開けてびっくりゴディバじゃないですか(汗)

高級すぎて食べられませんよ( 」´0`)」





Posted at 2011/02/16 23:54:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月15日 イイね!

密会してました(-_☆)キラリ

密会してました(-_☆)キラリ6勤明けで体力ゲージが0のゆきゆきです…
どーも、こんばんわ。

今日は朝起きると「どしたの~」って位に雪が積もってましたww
エアトレックのプチローダウン仕様なのにバンパーと下廻りで雪を除雪して街へ出掛けました(笑)
まだまだ夏タイヤの季節は遠いですね。。。


今日は、みん友で兄さん的な存在の黒うさぎマンさんのお家で庭オフしてきました(笑)

目的は御存じの方も多いと思いますがエアトレの治療です!

自宅駐車場に雪の積もった黒さんのエアトレ号…寂しそうでした(泣)

場所移動でエンジンON!

「ブンブ~ン」

動かない様子(汗)

なのでその場で作業開始です。

大雪+砂利道=作業困難(^_^;)

ジャッキアップするだけでも一苦労(^^)アハハ

しかし作業中でもエア談義に花が咲き、立ち話8割、作業2割ってな感じでした( ̄▽ ̄)ノ″

下廻りを覗いてみるとAT本体に大きな損傷無し。
軽傷です、軽傷なはずです!
きっと(^_^;)

あ~でもない、こ~でもないとダベりながらだと時間が過ぎるのが早かったですね(汗)

あっ……っとゆー間にお昼\(゜ロ\)(/ロ゜)/
みいな( ̄▽ ̄;)

そんなこんなでしたが、夕方には坂道を勢い良く加速する黒さんのエアトレ号の姿がありました、何故だか上り坂の加速で置いていかれます(笑)

自分のエアより元気になって何よりでした!

プチドライブでも大丈夫っぽかったので、きっと直ったのかな(^-^)b

今年も楽しい密会が出来ることに喜びを感じております!

よかった、本当によかったo(^-^o)(o^-^)o

Posted at 2011/02/15 22:01:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月08日 イイね!

初ヒット!

一体誰が3月を決算と決めたんだろう、この季節は忙しい…

どーも、こんばんわ。

今日は一週間ぶりの休みだったのでフラフラ~っとしてました。
新月山~新月河、間を。。。。

そんなルンルンの休みの日にミスター満月ーナッツMSS店の駐車場の車止めに下廻りヒット!!!(泣)

すごい音でした(爆)

多分パワープラントフレームに当たったと思いますが、近いうちに下廻りの見てみたいと思います(涙)

マフラー以外に当たるのは初です。。。。

以外とフロント部分は低いんですねぇ…

若干ですがハンドル位置がズレたような(汗)

また明日から6勤です…

結婚式の挨拶も考えなければ…

時間がもっと欲しいよぉ(-_-)
Posted at 2011/02/08 23:35:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月29日 イイね!

昨日の突撃訪問の中身を。。。

昨日の突撃訪問の中身を。。。さっき帰ってる最中に前のトラックのナンバーが同じww
ちょっと恥っ!

どーも、こんばんわ。



昨日、遊びに行った母校でこんな車を作ってオートサロンに出品してました!

今の時代を象徴した一台!

やっぱり世の中エコなんですねww
ベース車はサニトラ。

ソレにプリウスのエンジンとハイブリットシステムをインストールしたようです。

ハイブリットサニトラ?

よくすべてを積んだと思って関心して眺めてしまいました(笑)

低電圧の講習無しで積込をしたようで、先生いわくオレンジの太い配線に気を付ければOKだそうです(笑)

エンジンは掛けませんでしたが爆音だそうです、二本出しのマフラーがニョキニョキでてました。

あと6年生まれるのが遅ければ楽しい実習が出来ていたのにww

残念だぁ(;´д`)

Posted at 2011/01/29 00:02:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんでタイミングベルトの車なんよ…
ダルいわぁ😱」
何シテル?   08/12 12:08
三菱車を乗り継ぎましたが日産セレナになりました。 初のミニバン、家族に怒られない仕様でいぢりたいかなと(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【C27】Aピラー内装の取り外し方法② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/16 12:37:20
エキマニ交換とピラーへのメーター埋め込み(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/03 21:13:03
キーレス設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 19:14:00

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
完全に色がパンダw
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
三菱を乗り継いできたのでデリカD5を考えましたが嫁さんの希望もありセレナに決定しました。 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通勤車です。 完全なるサブ車、ですがマフラーやら車高調まで入っている謎の仕様でございます ...
三菱 デリカミニ Tプレミアム-デリマルパッケージ (三菱 デリカミニ)
新型デリカミニ 今年中には納車になるかな?

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation