• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るー主水の愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2022年12月21日

寒くて凍えたバッテリー(を)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いよいよ本格的な寒さになってきましたが
うちのエッセさんは10月下旬ころから
すでに今シーズン3回くらいバッテリーあがり
都度液補充・強化剤注入して充電してきました
2
とうとう本日今シーズン4回目

バッテリー上がりが判明した状態の電圧
ちょっと前まで1セルの液面が低く
そのせいで不調らしかったのだが
液補充しても改善しない
3
おそらく今まで一度も
バッテリー交換されていないであろうし
充電しても10日くらいしかもたない
(あまり走らせてないのもありますが)
ので交換を準備していました
4
用意した新品バッテリー

古河バッテリー Altica STANDARD 40B19L

充電済みで届きました
Yショッピングで購入
5
バッテリー購入時の注意事項

画像はショッピングサイトの説明から拝借
6
パナソニックなのに安い
と思って買わないように

(別にモノが悪いわけじゃないですが)
7
交換取り付け完了

室内時計やパワーウィンドウの設定を忘れずに
8
使用前に電圧測定

ちなみに交換前のバッテリーでも
エンジン稼動時にライト・エアコンなど
負荷かかった状態でも14V前後?ありましたので
オルタネーターは問題ないだろうという判断です
9
交換日時距離を記入したシール貼って終了です

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキダスト対策っ✨️

難易度:

バッテリー液補充で延命チャレンジ

難易度:

ハザードスイッチ目立ち化

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

オイル交換でした

難易度:

FCR-062添加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CB125T 小春日和にリヤサス交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/837462/car/3450678/7573749/note.aspx
何シテル?   11/20 17:42
TOP画像(背景)は以前所有していたHONDAビートです ※ イイね!をつけてくださる方へ 申し訳ありませんがイイね!のお返しは 実績と結果から不...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセ]D-SPORT スポーツマフラー Type II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 23:02:20
みんカラ のバックアップ方法【最新版】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/19 21:20:25
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
おばさんから格安で譲り受けました Dセレクションです 車検証見直したら 平成29年4 ...
ホンダ CB125T JC06三台目 (ホンダ CB125T)
CB125Tj JC06-12
ホンダ CB125T CBゾー (ホンダ CB125T)
CB子ちゃんの2代目です。 ステム・フレーム・エンジン・スイングアーム以外は 外装その ...
ホンダ ジャイロキャノピー キャノP (ホンダ ジャイロキャノピー)
たしか、ネコだったハズ…。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation