• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru☆の"3チャン" [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2023年11月3日

フロアクロスバー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
まずはラゲッジボードやマット等を撤去・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ
2
次にシートバックのボルトを外してシート(背もたれ部分)を前へ移動=三c⌒っ゚Д゚)っズザー。
取説は左側のみとなってましたが、右側もズラした方が作業はしやすいかと思います。
3
次にラゲッジルームの内装を撤去・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ
4
左側も同じく撤去・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ
5
内装バラす際に、フックのカバー内にボルトがあるので、カバーを開けてボルトを外します。
写真はフックとカバーを外した後です。
6
所定の位置にフロアクロスバー本体を取付け。
連結部は左右のバーを重ねる感じですが、取説にはどっちが上とか書いてないので合わせてみてシックリきた方を採用しました☺️
左側を上にした気がします(^_^;)
7
次にバーと干渉する内装の一部をカットして復旧。
フロアマットの上の部分はそのままだと、バーに被さる形になって隠れてしまうので裏面の防音材?を取ったり少し加工してバーの下に潜りこませました。(バーの見える化✨)
8
内装カットは取説通りにやってこの有様。手前側が隙間が大分あいて縦方向がほぼ隙間なしというか当たってる🤣
奥側はキツキツだったので少し追加カットしました。
9
右側は左側の反省を踏まえたつもりが少し足りてませんでした(笑)
完全に当たってますが、ビビり音とかなさそうなのでこのままww

ちなみに内装カットは、普通のカッターで強めに力入れば切れますね👍
ホットナイフ、プラノコ使ってみましたが、結局、普通のカッターが一番やり易かったです。断面もカッターが断然キレイですし✨
10
残りのものを復旧して作業完了。
情熱の赤いバーが見えて良き😉

ただ、CX-3にはこの上にちゃんとしたボードがありそれを乗せると結局何も見えませんが...😢

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

センターフロアバーの取付をしました。

難易度:

今日も元気に朝洗車です♫

難易度:

3回目の車検

難易度:

ウェザーストリップ付け直し&追加

難易度:

車検対策実施

難易度:

インマニ交換(オイル漏れ修理)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「( ゚д゚)ハッ!
15MBでもi-DMのスコア出るんだ?
納車1ヶ月経って今頃気づいた😅」
何シテル?   06/19 10:15
maru☆です。 快適かつ快速仕様を目指して、適度に「弄り」も楽しんでいきたいと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ENDLESS SSM PLUS (Super Street M-Sports PLUS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 20:45:30
マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 19:39:26
pivot / DUAL GAUGE PRO / DPT取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 22:47:37

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
やっぱり軽量コンパクトスポーツなMTを楽しみたく、念願の15MBへ乗り換え。 モータース ...
マツダ CX-3 3チャン (マツダ CX-3)
MAZDA2→CX-3へ乗り換えました。 車高が高くてもカッコ良いと思えるコンパクトSU ...
マツダ MAZDA2 Myつ〜さん (マツダ MAZDA2)
デミオ(DJ5FS)から乗り換えました。 ボディカラーは憧れのセラメタです。 宜しくお ...
マツダ フレア 我が家のフレア (マツダ フレア)
デミオの心強い相棒(特に冬場!)であり、至近距離への移動など待乗りを苦手とするデミオXD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation