• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

米六のブログ一覧

2012年08月16日 イイね!

夏休み中盤 地元をクルクル

どーして寺とか神社とか  上のほうにあるんだよー。 山形から帰って筋肉痛。



夏休み前半マイカーはお留守番だったので、中盤は近所をクルマで。



「のぼうの城」っていう和田竜の小説が震災の影響で映画化されたもののお蔵入り。 それが11月2日から公開されます。 http://nobou-movie.jp/

自宅から40-50分? 

埼玉県行田市に小説のモデルとなった忍城(おしじょう)があることは知っていました。

近いので今まで一度も訪れず。


映画ではノンフィクションがうたい文句ですが、かなりの脚色があって史実はそれほどドラマティックではなかったらしい。

 

ここまで来たら、さきたま古墳公園もついでに。
 http://www.sakitama-muse.spec.ed.jp/index.php?page_id=157 

忍城の水攻めで石田光成がここに堤を築いた場所でもあります。

 





しまった 階段。


古墳の1つに登ると、遠くに忍城が見えます。 どこ? 真ん中あたり。

このあと妻が しおあんびん 食べたい と道路沿いの看板を見て言いだしたので、2つ買ってみました。 うーん、やっぱ 砂糖は最初から?

さらに、「あっ、そこのうどん屋!」。

いなかっぺうどん 
http://www.inakappeudon.com/skin/home.php 
で昼食。

群馬のだんべぇうどんとかなり近い ”強こし”。

うどんが供されるまでの会話で、「とりあえず電話してみるけど明日の予約はちょっと」・・・・・・・「専務さん あのぉ・・・・・えっ、OKなんですか じゃ行きます」。


翌日は桐生のシュマ。


テーブルとカウンター  どっちがいい? 

じゃあ カウンター。

鈴木シェフの眼の前。 いや 鍋の前。

  
 
 

なんか、叩くと音階が出そうな。

「山形の酒田に行ってきたよ」と言ったら、シェフから「ポットフー」の名前がすぐに出てきました。 あの店、かなり有名だったんですね。

シェフも「かなり以前に行きましたよ、酒田の漁港はいいネタがいっぱい ああいう場所で腕をふるいたい」と称賛。

メニューはいつものお手軽ランチですので、写真は載せません。
とは言うものの、やっぱり載せちゃお。

 


 

 
  
 


  
 


  
 
 

  

いつもながらうれしくなる。

そう、お名前うかがうのを忘れましたが、シェフのとなりでキビキビ仕事しているおにいさん。

たしか、以前はシェフに味をチェックしてもらっていたように記憶していますが、今回はノーチェック。

育っているんですね 次世代。



食事中、シェフが何度か「少なくてごめんネ」的なエクスキューズ。

いいえ、こういうのが年齢的には凄くうれしいわけです。


「このあと鍾乳洞行くんです」って言ったら、専務が「あまり期待をしな・・・・・」。

小平の鍾乳洞に行っていました。



いやいや、あたしのような”穴”のスペシャリストにとっては、夏休みの自由研究のお時間。 

植物園を回って駐車場に戻る途中、

「やー、こんにちは」。


「おや まぁ 奇遇ですね」。
 
 

赤チンの隣の隣 ドブロ乗りのTさんご一家もお見えでした。 

Tさんは今日からお仕事。 あたしは まだまだ続きますよ 夏休み。  
 
 
 
 
Posted at 2012/08/16 10:55:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「LHD,MTのパンダ買ってきた」
何シテル?   12/20 00:47
年に1万キロくらい走ります。 あと少しで免許取得50年。 ってことはおよそ50万キロ無駄走りかぃ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5678 91011
12 131415 161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
CITY CROSS 1.2 waze。 こういうモデルがあるんです。 オフロードを走ら ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
2018年4月からトラブル一切なし。 ほんと丈夫。国産車みたい。 自称、Cross Co ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
2011年~      ノーマルのアバルト500買いに行って、実物を見ちゃったら、「こっ ...
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
放出はまことに残念ですが、8年は引っ張り過ぎました。ふたたびこんなのに乗れるように。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation