• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

米六のブログ一覧

2014年10月03日 イイね!

えー、そうなんですか

けぇってきたよ。

コメ入れてくださったみなさん  すんません。



やっぱり原因はバッテリ とのことでした。

だけど、死に方が中途半端。 FIATでも珍しい死に方だそうです。

斬られ役がなかなか倒れない っていうような。





搬送業者さんのチェッカーで計った電圧は12V以上ある。 

んだけれど、セルが回らない。

「変ですねぇ?」。






搬送依頼の前に A6からブーストしてもだめだったんですが、

その理由を:

それは1987年のこと。 

ずいぶん古いなぁ。 そっから話を始めにゃならんのかっ!


レンタルビデオ屋で、

”高橋めぐみ” のデビュー作を借りて、一刻も早く観たいのに、

ビデオ屋の駐車場でBATT切れ。  あー、何という不覚。

幸い、ビデオ屋の向かいがGSだったので、ブーストしてもらいました。

その時、

GSのスタッフから、ケーブルは常時携行してくださいね とやんわりお小言。


それ以来です。トランクにはいつも入っている必需品。

過去、数回は人助けしてきた優れモノのはずが、今回は自らを助けられず。

「今のバッテリっちゅうのはね・・・・・・」。

生きてるか、死んでるか のどっちかで、弱っているっていうゾーンが
ないそうです。  へぇー、そんなもんなんですかね。

で、

ブーストする時は、太くて短いケーブルで目いっぱいの圧を送ってやらねば

ならんらしく、あたしのケーブルが「大昔の細くて長いタイプだったのが始動で

きなかった理由でしょう」 とエストの担当スタッフが言っておりました。


ということで、先日、ちょっとお高いですが、トラックでもOKのぶっとくて

短いケーブルを購入。  

これなら大丈夫?



アバルト購入時、 BATT ?   「まっ、寿命は3年です」キッパリ。

そう言われていたので、賞味期限切れだったら、しかたがない出費。

しかし、他にも要修理が発生してくるお年頃(3年半)で 微妙に不安。

”とんでもないことが起きませんように” ナムナム。
Posted at 2014/10/03 00:27:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「LHD,MTのパンダ買ってきた」
何シテル?   12/20 00:47
年に1万キロくらい走ります。 あと少しで免許取得50年。 ってことはおよそ50万キロ無駄走りかぃ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
CITY CROSS 1.2 waze。 こういうモデルがあるんです。 オフロードを走ら ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
2018年4月からトラブル一切なし。 ほんと丈夫。国産車みたい。 自称、Cross Co ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
2011年~      ノーマルのアバルト500買いに行って、実物を見ちゃったら、「こっ ...
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
放出はまことに残念ですが、8年は引っ張り過ぎました。ふたたびこんなのに乗れるように。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation