先週、私物の書籍類を西新宿の職場に引取りにでかけました。

安物ですが、一応 カーナビ 現在地を外していません。 って ここどこだよ!
えっとぉ 山手通り です。 方南通りとの交差点。
ここはカワセミが飛ぶ大宮八幡の公園。 平日はすいているなァ。 池に行ったけど、
カワセミは「本日休業」。

【無意味な写真】
以前撮った写真 タテ ヨコ 比率 あんまり変えなくても チョロQになっちまう。
ちなみに、ヨコを伸ばしても 決して 本家とは似ても似つかない。
さて、ここから本題 っていうか ボヤキというか。
上の写真以上に無意味なので、「戻る」ボタン 押してください。
本日、
5月31日でございます。
6月は有休使うので、明日から放し飼い状態になる ヨネ でございます。
この前、”6月30日をもって退職” っていう願いを書きました。
退職願いを書いたのは2度目。 1回目はムカシムカシ。
久しぶりに 便箋に手書き。
最後の行 ●●●殿
出したあとで、「ねー ヨネさん ちょっと」。
「長い付き合いなんだから 名前 間違えるなよー」。
社長の名前 間違えて届け出たヤツは過去に例がないそうです。
最後まで逸話を残す。
そんで、
本日、最後の偉業を成し遂げて、その結果を会議室でプレゼン。
明日が提出期限の書類。
何が偉業?
普通なら1ヶ月はかかる”●●業務手順書”を1-100までたった2日間で書き上げる偉業。
ちょいと テニオハ に誤字があった程度で、内容は、まるでどっかからすべてパクったような完璧な出来栄え。 誤字は写し間違え? 違うってばァ。
こうした、たとえドロ縄といえども窮地を救う格別な才能が埋もれてしまうのが今になって惜しくなったか。
プレゼン後、委託契約書が差し出され、2ページ目の最後の”契約額”に心 大きく動かされました。
震度7。 グラグラグラ。
不定期とは言え 2週に1度くらい職場に顔を出さねばならないものの、埼玉でのご隠居生活に大きく影響する労働時間ではないので、ハンコ押しちゃいました。 モバイルの端末も貸与してくれるし。
”キッパリおさらば”するつもりが、今になって心変わり。 軟弱なヤツめ。
どこのドイツだい? そーやって おだてるのは。
ということで、この15年 平日東京・週末埼玉 の動きが、これからは埼玉メイン時々東京 にシフトチェンジします。 いつまでかはわかりません。 半年で契約解除もあり得ます。
こうしたさなか、
一番 気になるのは 若手のスタッフ。
今回の退職騒ぎで、
部下を置き去りにして、1人だけ敵前逃亡を企てたかのような印象を持つモノがおります。
役員はこれまでの25年間にわたるあたしの輝かしい業績を若手に語り伝えねばいけませんよ。
「そーいえば あったよなァ 独善采配で一連隊全滅 とか 命令無視で急反転とか」。
「まだあるぞ、クーデターのとき たしか造反組にいたよなァ」。
「8000万円と記載するところ、800万円で見積り出したよなァ」。
「気に入らない相手だからって、1ヶ月で終わる仕事 半年以上かけたよなァ」。
「ワザと間違ったデータ出したことなかったっけ?」。
「違う違う、別のクライアントにデータ送っちゃったんだよ」。
これはマズイ。
言い直します。
役員はこれまでの25年間にわたるあたしの言動を一切 若手に伝えてはなりません。 ”封印”
しかし、思い起こせば よくここまでクビがつながっていたよなァ。
確かに、始末書、反省文はかなり書いたけれど、大事に至らない。
” いつでもクロスプレー ” だけど、 ” セーフ ” 。
だから ナニ っていうわけじゃないけど。 めでたい 5月31日であります。
Posted at 2011/05/31 17:08:47 | |
トラックバック(0) | 日記