• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

米六のブログ一覧

2012年12月11日 イイね!

おっと忘れてた

カメラ買った話なんかより、クルマのこと 書くの忘れてました。


10月あたりからエアコンが効かない。

暑くないから構わんのだけれど。

でもって、雨の日。

ガラスが曇る 曇る。


ということでDでみてもらうと、



「フロントグリルの隙間から ”たぶん小石” がエアコンのパーツを直撃した」

っていう担当者の原因説明。  ○印のところ。

グリルをよーく見てもキズが全然ありません。  

小さな的をダイレクトに射抜かれたみたいで、お見事と言うか、

那須の与一かっ! おまぃ!


そーいえば、請求書 まだ来ないけど 無料なのかしら?  
 


そんなわけないだろ。

でも、電話すると ヤブヘビ だし。

疑心暗鬼な12月。

*********************************

余談ですが、NHKの大河ドラマ もうすぐ最終回なのに、やっと清盛が死ぬところ。

タイトルが「平清盛」なので、それでいいといえばいいんですけど、やっぱ源平合戦は盛り込んでいただきたかった。 

きっと 那須の与一だって出てこないだろうし、ましてや マニアにさえ知られていない我が街のヒーロー 岡部六弥太(最中の商標にもなっている)も登場することなしに終わってしまうわけですな。 


 


ちなみに、熊谷駅には タクシーに囲まれて”熊谷次郎”の像がありますが、

 

岡部駅はタクシーが客待ちしているだけです。

だから写真無し!   
Posted at 2012/12/11 17:47:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月05日 イイね!

SONY α57

お寒ぅございます。

2005年のイタリア旅行を機に購入したSONYのサイバーショット。

ちっとばかしくたびれてきて、シャッターが落ちない。モード切り替えが時々グズる。

とうに減価償却は終わっているので、「いつ買い替えようか」と思っていたのは確かです。

今日、新宿へ出た(と言っても電車で10分しかかからない)ついでに、フラーっと家電量販店に行ってみるとお手頃な機種が。

ただの思いつきで「これちょうだい」と。 貯まったポイントすべて使い切る潔さ。

 
 
 


EOS以来、15年ブリの一眼。   

  


試し撮りの被写体がミカンかよっ!  一応、後ろボケしてます。


 

確か、内蔵のエフェクト機能に ”ハンサム・モード” ってのがあったと思うのだけれど。 いつもと変わらんじゃんか!   阿部寛になるハズなのだが。

しかし、どーして、レンズを睨みつけるかなぁ このオヤジ。 

なんで、前かがみの姿勢なのかは、種々の事情が・・・・・。 


さて、コレ持ってどこへ行こうか?

風の強い日に女子校の正門前 という案を思いついたのだけれど、季節柄、寒いので、みんなコート着てるじゃんか。  って、”おまぃ もう行ったのか!!”。  
Posted at 2012/12/05 17:58:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

いまどき サクラだって

曇り空の日曜日。

どこにも出かけず、中島みゆきのDVDを観て過ごそうとパッケージを開けた時、

「ピザ食べたい」と妻が言いだす。 この唐突感。
 

深谷の自宅からだと1時間はかからないけれど、かなり山奥の店に12時到着。

神川町の”パニーノガーデン”。http://www18.ocn.ne.jp/~yomosaka/

夏に時々訪れるのですが、秋は初めて。  やんわり紅葉。



 
 

 おー、ネギも育ってる。  誰の畑のネギか知りませんが。 


ランチは、

ハーフ&ハーフを2種類頼んで、4種のピザを。

これにスイーツとコーヒーで おひとり 約1,500円だったかな。

榛名の”ゆめや”よりはちょっとリーズナブル。

しかし、なんだぁ、この店、お客の熟女率 メチャ高いです。

過去の経験からも、熟女専門の店であることは間違いありません。

オッサン一人では扉を開けた時に、”ちょっとヒク”。

そんなことに一切気にしないという そこのオッサン 一度 どうぞ。 



で、わざわざここまで来たのは別に理由が。



記憶に間違いがなければ(これがあるんだな頻繁に)、先週TVで中継やってた
サクラが咲いている公園があるんです。

この店からだとクルマで15分くらい。

城峯山公園。

  


ようやく、紅葉です。







 

で、変なツーショット。



サクラ満開で、カエデは 紅葉かぃ!


天気が悪かったおかげで待たずに駐車場に入れましたが、いつもはこの時期、混雑しているみたいです。
公園へ向かう道路が一方通行になっております。

お出かけの方は、道路の案内板に要注意。

 
 
 
 


サクラで紅葉で、ミカン。  これに、ヒマワリなんぞ咲いていたら、季節感ゼロだな。


【追伸】 来週の日曜日は 風車です。  暖かくして参加せねば。
Posted at 2012/11/11 18:01:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

いい季節になりました

関クルの行事にご参加のみなさま おいしかったですねっ。 

知人に伝えたら、あの店 知っていました。 

評判の店をご紹介いただき mikaちゃん ありがとうございます。

えー、当日の模様は参加メンバーさんのご報告がupされているので重複を避けて、写真は2枚だけ。

(1)丸山コーヒーのスイーツ各種。 

丸山といえば、軽井沢の”こどう”も仕入れていたと記憶しているおいしいコーヒーの店です。

 
(2)マツタケ山から小諸へ向かう18号線であたしの後ろからイカリングで睨みつけるhideさんちの335iカブリ。  怖いってばぁ!

 




10月も朝晩ようやくひんやりしてきたので、10月10日の水曜日に羽生の吉沼という管理釣り場でへら鮒釣り。

この釣り。 最初は高校生の頃だから、付き合いはじめてもう40年以上になりました。

食べられない魚を釣るという 考えられない異常行動ですな。  

 
4時間ほどで、20kg(計量器はウソつかな) はまずまず。

この釣り。 のんびりしているように見えるので、”オッサンの道楽”と思われがちですが、じつは、結構厳しい。 

上からは見えない水の中を常にイメージする頭のトレーニングです。

そういう意味ではまだボケてはいない。

35歳からの数年間は競技もやっていましたが、集中力が持続しないので、いつも参加賞どまり。 ここんところ、年に3-4回と思いきったペースダウン。

暑さ 寒さに弱くなったのが釣行回数激減の理由です。

 

11月になって水温が下がるとご新規が放流されます。

今年はもう1回 行きたいな。 暖かい日を選んで。

(ちなみに、平日は客が少ないからたくさん釣れるのは当たり前と
お考えの”ソコのあなた!” 実は数をそろえるのは平日でも難し
いんです はぃ)。 
 
 
 

 
Posted at 2012/10/15 12:03:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月06日 イイね!

連休クルマレスで添乗員かぁ

日記にするほどのことじゃないけれど。

明日から寿命の押迫ったギリの両親を連れて伊豆へ。

先日、急きょ決まった話で、

「どこ 泊まるの?」。

「エク渋」。

あー、例の?

「違うっ!」。

ときどき案内が来る無料体験宿泊じゃなくて、妻の妹夫婦がメンバーなんだそうだ。

「へぇーーーーー」。


待てよ、メンバーにはグレードがあるんじゃねぇの?

チェックインしたら、フロントでテントと支柱 渡されたりして。




まっ、サポート要員として行くわけだから、のんびりはしていらまい。

何事もなければよいが。   いや、きっと何かある。  間違いなくある。



唯一の楽しみは、 行き帰りが スーパー踊り子だそうだ。



ダンサーのおねぇちゃんの退屈させないサービスは期待が持てる。
Posted at 2012/10/06 13:37:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「LHD,MTのパンダ買ってきた」
何シテル?   12/20 00:47
年に1万キロくらい走ります。 あと少しで免許取得50年。 ってことはおよそ50万キロ無駄走りかぃ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
CITY CROSS 1.2 waze。 こういうモデルがあるんです。 オフロードを走ら ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
2018年4月からトラブル一切なし。 ほんと丈夫。国産車みたい。 自称、Cross Co ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
2011年~      ノーマルのアバルト500買いに行って、実物を見ちゃったら、「こっ ...
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
放出はまことに残念ですが、8年は引っ張り過ぎました。ふたたびこんなのに乗れるように。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation