• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月23日

予想以上の明るさ☆これイチオシかも!

予想以上の明るさ☆これイチオシかも! HIDはやはり明るかった。
もうハロゲンには戻れません。。(^-^)

ハロゲンでも全然問題ないと思っていたんですけど、やはり全然違いますねぇ。
55wのHIDが付いていた前の愛車(アルトワークス)から今のセルボに乗り換えた時には、ハロゲンを暗いと感じることはなかったんですが、逆にハロゲンからHIDに変わると、恐ろしく明るくなった感じがします。

正直、前の愛車についていた55wよりも今回の35wの方が明るい感じがする(笑)
ブログ一覧 | カスタム | クルマ
Posted at 2011/01/23 00:33:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2011年1月23日 7:36
朝からコメすみません(汗)

それにしてもHID…ヤバい位の照らしようですね( ;´Д`) 35wってこんな明るいのですか??

私なんて、しょ~もない35wのハロゲン(プロ目&フォグ無し)です(笑) この画像を見てしまったら私も考え物です…。
コメントへの返答
2011年1月23日 10:37
私も35wのHIDってこんなに明るかったっけ?って思ったんですが、4ヵ月ぶりのHID復活なので、そのブランクのせいかもしれません。

でも35wのHIDにしてからは、ヘッドライトが全然熱くならず、手で平気で触れるくらいになりましたよ。
いかに効率よく光エネルギーに変換されているかがわかります(^-^)

プロジェクターだと配光特性がイイらしいのでHIDにしたら、さらにメリハリある明るさになるんじゃないですか?
おススメです♪
2011年1月23日 19:34
私はセルボちゃんでHIDデビューしたのですが!本当明るいです。一つだけ困った事は、降雪時!発熱しないが為 雪が溶けずにヘッドライトがマーカーランプ状態に(T_T) 私は大阪ですから、セルボちゃんで雪に遭遇していませんが、トラックで東北を夜中 走っていると、すぐにヘッドライト一面 氷の塊状態!ハロゲン時代は大丈夫だったのに!自動車メーカー様!何か対策を!m(__)m
コメントへの返答
2011年1月23日 23:03
SRはHID標準装備ですよね。
羨ましいです(^-^)

でも発熱しないが故の問題もあるとは思ってもみませんでした。

ヘッドライトレンズに熱を加えることができる熱線入りヘッドライトとかのオプションが必要ですね。
2011年1月23日 21:24
こんばんは

以前の車ではHIDでした
セルボのライト明るさにも
慣れてしまいましたが
人のを見ると。良いな~と(笑
しかし明るいですね
コメントへの返答
2011年1月23日 23:37
こんばんは♪

そうそう!私もセルボのライトの明るさに慣れ、ハロゲンで十分と思っていたのですが、デュアルバルブのHIDを試してみたくなり、取りつけることにしました。

HIDってこんなに明るかった?って驚くほどの違いで、もうハロゲンには戻れないくらい気に入っています(^-^)

プロフィール

愛車は通勤・買い物での利用がメインで、週末にドライブを楽しむ程度です。 みんカラはパーツの購入歴やメンテナンス、燃費の記録などに活用したいと考えています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドット・ワンのイチニチ 
カテゴリ:カーオーディオ
2012/10/26 10:50:01
 
TAの合わせ方、準備編 
カテゴリ:カーオーディオ
2012/05/02 15:37:15
 
位相合わせ(実験中) 
カテゴリ:カーオーディオ
2012/04/27 16:28:30
 

愛車一覧

スズキ セルボ Cervo 4.6 (スズキ セルボ)
個性的なスタイルが気に入り、2010年9月に購入。 利用シーンは通勤がメインで、週末に買 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation