• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月29日

ブレーキのLED化とクリスタルサイドマーカーへ交換

ブレーキのLED化とクリスタルサイドマーカーへ交換 今日はブレーキ球を「亀石屋 BAY15d-キラふわHYBRID(ナマ)ダブル 赤」に交換しました。

左の画像はLEDのブレーキランプを点灯させた様子で、その下の画像がノーマルのブレーキランプが点灯した状態。
正面を照らすLEDはキラキラ感を出すために、砲弾型にしたという商品ですが、残念ながらキラキラ感はありませんでした。

逆に標準のブレーキ球の方が均一に発光していて綺麗な気もします。。

また砲弾型のLEDより側面に配置されたSMDのほうが数倍明るかったので、正面もSMDの商品が良いかも。どうせレンズカットの影響でLEDの粒々が見えないし(笑)

今回の反省を踏まえて、もう一度探してみようかな。

気を取り直して次、サイドマーカーの交換です。

右の画像はクリスタルサイドマーカーを取り付け後で、その下の画像が純正のサイドマーカーの様子です。

送られてきた商品には「スイフト」と書いてあったので、「へ~共通なんだぁ」と思いながら、取り付けることにしましたが、カプラーが接続できません。。

販売元に確認すると「今まで取付できなかったとの報告は受けたことが無い」とか「すべて現車で確認したわけではない」という返事が・・・。

「セルボ HG21S用」として販売していたのに。
なにそれ(苦笑)

カプラーの中には電極が2つ飛び出ているのですが、社外品の方が純正品より電極と電極の間が離れています。そして、カプラーには余分な出っ張りが2か所ありました。


試しに、カプラーのツメを二ヶ所、削って取りつけてみると、少し窮屈な感じがしましたが、なんとか取りつけ完了。

どうもスッキリしない感はありますが、一応見た目はキレイで、正常に動作しています。

ま~いっか!
ブログ一覧 | カスタム | クルマ
Posted at 2011/01/29 17:58:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年1月29日 19:13
こんばんは
おぉ(^O^)交換により
小生の目にはライト灯りが
鮮明に見えます(和

小生は純正品の
OPブルーミラーが
合わないみたいです
と言われて。
「え?純正で、、?(?_?」
となった事があります(笑
コメントへの返答
2011年1月29日 22:02
そうですね~鮮明になったかもしれません。
赤く光るLEDの効果なのかもしれませんが、ブレーキランプの赤が濃くなりましたよ(^-^)

うぉっかんさんに言われて思い出しました♪
そういえばこの車は純正オプションのブルーミラー(正式名称はハイドロフィリックドアミラー)が付いています(笑)

雨の日でも水滴がミラーに馴染んで、視界が確保されるのでとっても便利ですよ。

うぉっかんさんのセルボは4WDかヒーテッドミラーかサイドターンランプ付きドアミラーですか?
その場合は取付できないっぽいです。
2011年1月29日 22:28
交換したんですね!?めっちゃイイ感じです( ´ ▽ ` )ノ

私的にブレーキランプが明るくなってイイと思いますが??

実際に見るとキラキラ感はないんですか?

サイドマーカーはクリアーでスッキリですが対応の方がスッキリしませんね(−_−;)

でも間違いなくカッコイイです(笑)
ちょっとしたパーツもオシャレですからね!?
早く私の目でちゃんと見たいですp(´⌒`q)
コメントへの返答
2011年1月30日 0:03
はい♪交換しました(^-^)

期待しすぎていた事もあり、このような文章になりましたが、よくよく考えてみると、十分満足できるレベルです。

キラキラ感はないと思いますが、消費電力の軽減に貢献しているので、良しとします(笑)

私もWAGON Rを見るのを楽しみにしています(^-^)
2011年1月29日 22:39
サイドターンミラーが(汗
買った時についてましたが
貼るタイプか。可能ならば
他社製ブルーミラー付きを
移植手術か?と思案してます
予算的に貼るタイプになるかと(笑
コメントへの返答
2011年1月30日 0:06
サイドターンランプ付きドアミラーでしたか。。

貼るタイプのブルーミラーが無難で良いかもしれないですね(^-^)

プロフィール

愛車は通勤・買い物での利用がメインで、週末にドライブを楽しむ程度です。 みんカラはパーツの購入歴やメンテナンス、燃費の記録などに活用したいと考えています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドット・ワンのイチニチ 
カテゴリ:カーオーディオ
2012/10/26 10:50:01
 
TAの合わせ方、準備編 
カテゴリ:カーオーディオ
2012/05/02 15:37:15
 
位相合わせ(実験中) 
カテゴリ:カーオーディオ
2012/04/27 16:28:30
 

愛車一覧

スズキ セルボ Cervo 4.6 (スズキ セルボ)
個性的なスタイルが気に入り、2010年9月に購入。 利用シーンは通勤がメインで、週末に買 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation