• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月11日

オーディオプロセッサーを衝動買いしてもうた。。

オーディオプロセッサーを衝動買いしてもうた。。 宜野湾市にあるカーオーディオショップ「音工房キーステーション」に行ってきました。

みん友のぽぉさんから「audison Bit Oneの中古がありましたよ」とメッセージを頂いたことがきっかけで、試しに実機を見に行ってみようかという軽い気持ちでお店へ。

ちなみにこちらのショップに足を運ぶのは今回が初めて。
私がaudison Bit Oneの存在を私が知ったのは数日前。

純正ナビにクロスオーバー調整や31バンドイコライザー等の機能を追加できるハイローコンバーター内臓のオーディオプロセッサーがあるんだ?という程度の認識でした。

31バンドの調整幅があれば、PAA2の推奨セッティングを完璧に実現できるな~と思っていたのですが、気になりはするものの高いので購入しようとまでは思わない状態。
でも、ぽぉさんの紹介で安く譲ってもらえることになり、即購入する流れになりましたw

今は嬉しさと、またオーディオにお金をかけている自分にうんざりしている気持ちが入り混じっています(苦笑)それに設置するスペースがあるかも微妙なところ(汗)

とりあえず、どうするかは後で考えます(笑)

で、来店したついでにアンプのゲイン調整をお願いしました。
オシロスコープを使って調整してもらった結果、出力2.7Vから6.7Vにアップ。
ボリュームの最大値は25とのこと。←これは自分用のメモ♪

だいぶ音量が上がっている印象で今までと同じボリュームで聴くとうるさく聴こえるものの、音が鮮明になっている印象?
というか実は私、風邪薬を飲んでいて頭が少しボヤーッとしている状態なので、風邪が治って体調が戻ってからしっかり聴いてみます。

ちなみに1枚目の写真で左奥がデモカーで、その隣の車がぽぉさんの愛車(^-^)

丁寧に対応していただいたスタッフ様、情報提供とコーヒーをご馳走していただいたぽぉさん、今回はどうもありがとうございました♪
ブログ一覧 | カーオーディオ | 日記
Posted at 2012/03/11 01:27:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

この記事へのコメント

2012年3月11日 2:44
凝ってますねーー。

プロセッサーは使ったことがないのですが、どんな音がするんでしょうね。
聞いて見たいです♪ 

ちなみにキーステーションに足を運んだことがオーディオにはまるキッカケでした。

デモボードに感動したのですが、お金がなく高くて買えず・・・

結局、それで自作派に走るようになりました♪



コメントへの返答
2012年3月11日 18:59
プロセッサーを付けると凝ってる感がでますよね(笑)

取り付け後は、よりバランスの取れた音になることを期待しています(^-^)

キーステーションがオーディオにはまるキッカケだったんですね~。
自作にしても結構お金かけているような気がしますが(笑)

調整後にオフしましょうね(^-^)
2012年3月11日 9:00
ch数が凄いですね。
普通は調整ドツボにはまりそうですが、測定器をお持ちなのでいい感じで弄れそうですね
コメントへの返答
2012年3月11日 19:00
ch数多すぎですよね~。測定器がないと100%買おうと思わない商品です(笑)

1/3Oct 31バンドグラフィックイコライザがついているので、測定器のアドバイスを完璧に反映できるのが購入の決め手なんですが、設置場所のことを考えていませんでした(汗)
2012年3月11日 9:05
更なるグレードアップ♪楽しみですね(^O^)まちゅ閣下の調整ドツボのコメント(笑)深いいですね。
コメントへの返答
2012年3月11日 19:01
深イイ~!!w
調整ドツボ、大いにありえますよね(笑)

頑張って取り付ければグレードアップしそうですが、いつになるやら・・・(苦笑)
2012年3月11日 10:39
昨日はおつかれさまでした(^^)
またお時間があるときにゆっくりオーディオについて語り合いましょう(*^。^*)
そのときにはTomoさんのセルボを試聴させてください♪


コメントへの返答
2012年3月11日 19:02
どうもお疲れさまでした(^-^)

フロントスピーカーの音量がかなりアップしてて、サブウーファーとのバランスが取れていないので、調整後にオフしたいですね。

できれば1ヵ月後あたりで♪
2012年3月11日 11:03
オーディオも凝り出すとキリがない(笑)
オレは今、どーにか低音を【前】から出せないものか妄想中だったりします(;´Д`A ```
コメントへの返答
2012年3月11日 19:02
凝りだすとキリ無いですよね~。
本来であればスピーカー交換とデッドニングで終わるはずが、いつの間にかこんな感じです(笑)

低音を出すためのセッティングが上手くいくといいですね(^-^)
2012年3月11日 11:04
プロフェッサーいいですね♪そろそろカーオーディオマガジンから取材がくるんじゃないですか?( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2012年3月11日 19:03
取材がきたらどうしましょうw そんな事ない!ない!(笑)

あ!今朝、見かけましたよ♪追いつく前に右折してしまいました(^-^)

プロフィール

愛車は通勤・買い物での利用がメインで、週末にドライブを楽しむ程度です。 みんカラはパーツの購入歴やメンテナンス、燃費の記録などに活用したいと考えています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドット・ワンのイチニチ 
カテゴリ:カーオーディオ
2012/10/26 10:50:01
 
TAの合わせ方、準備編 
カテゴリ:カーオーディオ
2012/05/02 15:37:15
 
位相合わせ(実験中) 
カテゴリ:カーオーディオ
2012/04/27 16:28:30
 

愛車一覧

スズキ セルボ Cervo 4.6 (スズキ セルボ)
個性的なスタイルが気に入り、2010年9月に購入。 利用シーンは通勤がメインで、週末に買 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation