• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomo..のブログ一覧

2011年07月18日 イイね!

デカッ!!軽のシート下に25cmサブウーファー設置!

デカッ!!軽のシート下に25cmサブウーファー設置!納車されてから8ヵ月目に突入したセルボですが、早々とパーツの世代交代がありました。

セルボの不満な所を改善したらあとは大人しく乗るつもりなんですが、あちらを立てればこちらが立たずで、弄れば弄るほど泥沼です。
ノーマルで乗るほうがなにかと楽だよね?なんて思ったりしますが、それは私だけか(苦笑)


さて、話を本題に戻しますが、サブウーファーが変わりました。

右の画像は上のGLOW10100SWと全く同じ場所から写した交換前のTS-WX11Aで、大きさ比較用の画像になります。

今年1月に購入したばかりのカロッツェリアのサブウーファーですが、最近のフロントスピーカーの頑張りについてこれなくなって、実際には鳴らさないほうがいい状態に。。。(苦笑)


そこで色々とサブウーファーを聴き比べて探していたのですが、肝心の設置スペースが確保できないという状況に気が付き、諦めかけていた中で発見したのがこのμ-DimensionのGLOW10100SWです。

メジャーではなさそうなので視聴は難しいだろうと判断し、一か八かの導入です(笑)
25cmと大口径のウーファーに頑丈そうなアルミダイキャストボディということでこのサブウーファーを選んだのですが、第一印象はバッチリ!
まだまだ調整は進んでいないのですが、低音の雰囲気が変わり余裕が感じられます。こうなると曲の印象も全然違うものになりますね♪

サブウーファーとシートの間が10cm以上空くほどの薄型で、これほどゆとりのある低音が出るのなら車内スペースを犠牲にできない方にもお薦めできる商品だな~なんて思いました。このサブウーファーが気になるという方はお気軽にお声かけください(笑)

それと昨日、神様からのお告げで、素晴らしいアンプを頂けると伺いましたので、今年中にはセルボ弄りも完結か?なんて思っています(^-^)
Posted at 2011/07/18 21:56:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2011年07月13日 イイね!

純正スピーカーをガッチリ取り付け←イイ感じ♪

純正スピーカーをガッチリ取り付け←イイ感じ♪昨日は、あ~ちゃんさんと音オフをしてきました♪

今回は「純正スピーカーをガッチリ固定し、背圧を吸収したら、音がどう変化するか」という企画?(笑)で、前々からこの日を楽しみにしていました(^-^)

結果はやっぱりデッドニングって大事だな~と。。



実際、施工前の音を聞いたことはないのですが、純正らしからぬ締まりのある音が鳴ったのには驚きましたし、低音も十分出ています。
下手なサブウーファーを付けるぐらいなら全然こちらの方がいいんじゃないでしょうか。
コストはサブウーファーを追加するほうがだいぶ安上がりですが、私はフロントスピーカーがしっかり鳴っている時の低音が好みです。
低音が力強い為か、逆に高域の音が物足りなくも感じましたが、素人の私の感覚なので実際はどうなのかはわかりません(汗)

次回、「サービスホールを塞いだらスピーカーの音はどう変化するか(案)」がまた楽しみになりました(^-^)

さて、私のセルボについているサブウーファーは購入して半年でお蔵入りです。
最初は、それなりに満足はしていたのですが、今となってはフロントスピーカーから出る低音に押され、サブウーファーは鳴らないほうが音が綺麗に聞こえる状態(苦笑)

いろいろとアンプ内蔵のサブウーファーを探していましたが、結局μ-DimensionのGLOW10100SW を新たに導入することにしました。

GLOW10100SWを選んだ決め手は25cmの大口径ウーファーとアルミダイキャスト製の頑丈そうなボディで薄さが82mmというシート下に余裕で収まるサイズだったからです。

今週末に交換する予定です。

carrozzeria TS-WX11A(W280×H80×D200 2.91kg)13,473円←現在使用中
μ-Dimension GLOW10100SW (W369×H82×D275 6.5kg)27,440円
Posted at 2011/07/13 21:29:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年07月10日 イイね!

サブウーファーが鳴った! 位相だったのか(苦笑)

サブウーファーが鳴った! 位相だったのか(苦笑)今朝はセルボにどの程度のウーファーが積めるかをチェックするため、ベビーカーを乗せた状態で設置スペースの確認をしました。

あらためて見てみるとかなり厳しい。。

ベビーカーを立てて積みこめば良いだろうと思っていましたが、実際に立ててみると天井の高さが足りずにベビーカーが入りません。。(汗)

現状だと薄型のウーファーならいけそうな感じがしますが、SWW-5000とTS-WX88Aのどちらの設置も厳しい現実に、なんだか意気消沈してしまいました。。

で・・・仕方なく今付いているウーファーを眺めていたら、位相切換えスイッチがあるのに気が付き、何となく反転。
すると、鳴りました!大人しかったウーファーが!

メインユニットのバッ直後にフロントスピーカーの低音が増したのですが、逆にサブウーファーの音が埋もれるようになったので、サブウーファーの力不足なのかな~なんて思っていましたが、位相のズレが起こっていたんですね。

さらに良くなるかな~と思ってサブウーファーのアースもバッ直にしてみましたが、こちらは変化が感じられなかったです。
まぁいいか!(^-^)
Posted at 2011/07/10 00:23:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2011年07月08日 イイね!

サブウーファー5機種を聴いてみた♪

サブウーファー5機種を聴いてみた♪みん友のケイ蔵さんからオートバックス北谷店にて「TS-WX99A」が視聴できるとの情報を頂いたので、仕事帰りに北谷へ行ってきました。

オートバックスってマチナト店以外はほとんど行くことがないので、知らなかったのですが、こちらはサブウーファーが充実していますね~♪
カーオーディオコーナーに行くと・・・
ありました!TS-WX99A!!

旧モデルなので在庫は展示品のみとのこと・・。
値段が33,000円だったので、今日で買ってしまおうかと思いましたが、焦っちゃ駄目ですよね(笑)まずは視聴から・・・。

残念。。結果は好みの音質では無かったです。しかも箱鳴りするし(苦笑)

で、フロアの奥を覗くとTS-WX99Aの後継機種であるTS-WX910Aもある!
早速視聴してみると、これはイイ感じ!音にゆとりが感じられます(^-^)
ただ、もう少しタイトな音が好きかな。。と悩んでいたら店員さんのオススメでTS-WX88Aを視聴。
結果、これが一番好みでした(笑)
他にTS-WX77Aを聴くもパワー不足、SWE-2200は箱鳴りするし・・・(苦笑)

本命のSWW-5000はマチナト店で視聴できるようにセッティング中とのことでしたので、後日、今度はマチナト店に行こうと思います。

今日、視聴できなかったSWW-5000の気になるポイントは「TIGHT/DEEPコントロール」と「無段階位相コントロール」。
特にTIGHT/DEEPコントロールは引き締まった重低音から、豊かな重低音まで低音の特性を調整できるらしいので、これを買っておけば後悔しなさそうだけど、問題はSWW-5000を設置してベビーカーを乗せることができるか・・・。

家にホームシアター用のサブウーファーがあるのですが、サイズを測ってみるとほぼ同じ大きさだったので、ベビーカーとこのサブウーファーが乗るかどうかで、SWW-5000にするのかTS-WX88Aにするのかを決めたいと思います。

でも、TS-WX88Aが27,850円で、SWW-5000が38,980円って価格差がすごいな(汗)
※価格.comにて


自分用のメモ
carrozzeria TS-WX11A(W280×H80×D200 2.91kg)13,473円←現在使用中
carrozzeria TS-WX77A(W890×H82×D350 11.2kg)27,830円
carrozzeria TS-WX88A(W189×H367×D420 10.6kg)27,850円←次期候補
carrozzeria TS-WX99A(W850×H129×D356 14.5kg)---円
carrozzeria TS-WX910A(W800×H353×D140 15.9kg)38,759円
ALPINE SWE-2200(W800×H350×D92 11kg)25,393円
ALPINE SWE-3000(W180×H306×D360.5 6.3kg)28,775円←気になる
ALPINE SWW-5000(W392×H220×D326 13.0kg)38,980円←次期候補
Posted at 2011/07/08 00:46:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

愛車は通勤・買い物での利用がメインで、週末にドライブを楽しむ程度です。 みんカラはパーツの購入歴やメンテナンス、燃費の記録などに活用したいと考えています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/7 >>

     12
34567 89
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドット・ワンのイチニチ 
カテゴリ:カーオーディオ
2012/10/26 10:50:01
 
TAの合わせ方、準備編 
カテゴリ:カーオーディオ
2012/05/02 15:37:15
 
位相合わせ(実験中) 
カテゴリ:カーオーディオ
2012/04/27 16:28:30
 

愛車一覧

スズキ セルボ Cervo 4.6 (スズキ セルボ)
個性的なスタイルが気に入り、2010年9月に購入。 利用シーンは通勤がメインで、週末に買 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation