• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月13日

やっちまったぁ・・・(笑)

やっちまったぁ・・・(笑) この前からマフラーを変えたいと思っていたら石垣に当ててしまい曲げてしまいました。

押されたせいでバンパーが少し削れ散った・・・(爆)
このままではバンパーがもっと削れてしまうのでマフラー交換をします。

ついでにちゃんとしたメタルキャタライザーも行っちゃいます!!
人気?の岡ちゃん触媒行こうか迷ったのですが違うやつを行きました。

マフラーはお金がなかったのでかなり昔に買って保管しておいた新品ストック品を下ろします。
あれだけみなさんに相談乗ってもらってステンかチタンを探していたのですがなんせ先立つものが最近無くなってきたので・・・(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/13 20:17:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

たまには1人も
のにわさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2010年11月13日 21:15
エコな時代なんで、ストック品使って下さい!!


自分なら、曲がったテール部分を交換するかも!?
ヾ(~▽~;)
コメントへの返答
2010年11月14日 22:05
車検用にと置いておいた物がこんな形で役に立つとは(笑)

この際排気系の全てを一新しちゃいます!!
2010年11月13日 21:56
出口をやったのは痛いですね(~_~;)
しかもバンパーまで。

自分の愛車のマフラーはタイコのが少し凹んでますよ。
輪留めにヒットでした・・・。外観からは気になりませんwww。

因みに愛車にマフラーはブリッツニュルスペックです。
オールステンです。
コメントへの返答
2010年11月14日 22:09
バンパーはマフラーがずれたせいで振動で少しだけ削れちゃいました。

オールステンレスは良いですね~これは一応ステンレスって書いているのですが恐らくフルステンレスではなさそうなので耐熱塗装をバッチリ決めて錆びないようにしました。

輪留めはホント注意しないとダメですよね(汗)
2010年11月13日 22:30
新品をストックしてあったんですね~

そういえば、エアロもあるって言ってましたもんね。

どんな感じになるのかな(^^)b
コメントへの返答
2010年11月14日 22:26
結構ストック品は持っていたりします(笑)

かなり大きなマフラーですので擦らないか心配ですわ。。。(汗)
2010年11月13日 22:37
てっきりGPスポーツ製のマフラー第1号だと
思ってましたよ(爆)

キャタライザーの感想聞かせて下さいな♪
コメントへの返答
2010年11月14日 22:29
アレは行きたかったのですが出口が小さいのとステンのわりに値段が高すぎた+車検非対応の承諾書要というのが気に入らなかったので・・・

ホント買ってF1?サウンドを聞かせてあげたかったんですけどね(笑)
2010年11月13日 23:43
やっちまいましたか…。

やっぱ先立つ物が無いと辛いですよね(2台所有も厳しい時代ですw
コメントへの返答
2010年11月14日 22:30
厳しいですねぇ~

2台持って弄りだすと止まらない。。。
資金もすぐに尽きてしまいますよ(笑)

またなんとかして出稼ぎに行かなければ・・・
2010年11月14日 0:52
替えたいから?

「おまえ、いらんわ!
 こーしてしまえ!」的な?

(^人^)ムイシキッテ コワーイ
コメントへの返答
2010年11月14日 22:32
いえいえ!!

決してわざとじゃないんですよ!?
後方不注意だっただけです・・・(涙)

でもマフラーで良かったと思いました。
ボディーだったら・・・
2010年11月14日 0:57
びっつは車輪止めでタイコの腹擦るんでバックモニター付けてやろうか検討中ですよ^^;

車高調入れてないのに不便な状態;;

自分も180乗ってるときバックで借り駐車場にあるブロックの名前プレートに突っ込んでタイコがガリガリになった経験ありです><
コメントへの返答
2010年11月15日 8:13
低いタイプの輪止めなら当たらなくて良いんですけどやたら高いブロックのところは危険ですよね。

マフラー当てるとマニが割れてしまったりするので避けたいんですけどね><;
2010年11月14日 1:16
(ノд`@)アイター
やっちゃったのはしょうがないね

私は、タイヤから約50~60cm後ろにマフラーのエンド部分があるので
タイヤ止めとの距離感でマフラーぶつけを回避してますよ
コメントへの返答
2010年11月15日 8:15
輪止めは距離感で大丈夫だったのですがね(笑)

公園の中だったので当たるところでもなかったのにあんな石があるとは・・・

油断していましたね。
2010年11月14日 1:47
出口が大きいと、輪留めにやられますよね(^_^;)

うちのは…

スプレーシュ~♪で簡単です☆ww
Ψ(`∇´)Ψ Σ(゜д゜lll)ヲィ!!
コメントへの返答
2010年11月15日 12:03
細くて良いですね~(爆)

一本作ってもらおうかな(笑)
2010年11月14日 10:46
あらら。
でも新品のストックあるっていいな♪

触媒が気になります∀・)ニヤ
コメントへの返答
2010年11月15日 12:04
やっぱりストックは必要かなって思っておいてありますがほとんど使うことはないですよ(笑)

触媒は安物ですよ(爆)

プロフィール

「SR MEETING JAPAN2025 in 富士スピードウェイ 8月30日(土)いくか翌週のSR HERITAGE JAPAN in 富士スピードウェイ 9月7日(日)どちらいこうか…2週連続とか無理だし。。」
何シテル?   07/05 00:53
モータースポーツ全般に好きですが特にF1が大好きです!! 趣味は音楽を聴くことです。 あまり派手なチューニングせず純正+α程度で車弄りは楽しんでいま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AutoExe Low Down Spring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:01:59
リアアッパーアーム、トーコンロッド交換その他諸々整備を実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 22:20:52
マイF355が19年目に突入♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 21:17:05

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
マツダ初心者ですがよろしくお願いします。
スバル プレオ スバル プレオ
もう20年以上このプレオに乗っており一時期車から離れていましたが最近ちょこちょこ弄ったり ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
新古車購入後1か月でフルエアロを組んで早15年以上経ちました。まだ6万キロも走っておらず。
日産 180SX 日産 180SX
街乗り仕様なのでパワーはなく完全ノーマルエンジンです。 でも走るは捨ててますがしっかり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation