• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

華飴咲のブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

カロッツェリアとケンウッドに採用されている地デジアンテナのHF-201コネクターには注意!!

この前中古のKENWOODのMDV-434DTというSSDナビに変えたのですが電源コネクタは今までのKENWOODのHDDナビのをそのまま使う事ができたのですがGPSと地デジアンテナが違う形状でした。

GPSアンテナは中古でも付属してきたのですが地デジアンテナは付属なしで購入したため地デジアンテナを購入する必要があったのですがオークションでも結構出ておりHF-201コネクターはカロッツェリアとケンウッドで採用されているようでした。対応機種にカロッツェリアとケンウッド両方対応と書かれている物もあればケンウッド対応と書かれていたりと出品者によりいろいろだったのですが最終的にはコネクタ統一されたのかなって思い同じ物だと思っていました。画像でも大差はなく正面から見れば変わりがありませんでした。

そしていざ取り付けてみても違和感なく取り付けられて内装も綺麗に戻しエンジンを掛けて映りを確認したところ電波が弱くて受信できませんと言われて「そんなバカな!?」と思いました。

初めはナビ本体の問題なのかと思いましたが動作確認済みの物でしたので間違えはないはずなので次はアンテナを疑いました。フィルムとコードの部分の接触が悪いのかと思い確認したが問題はなさそう。アンテナのコードが内装の裏を通す時に切れてしまったのかと思い今度はケーブルをテスターで確認したが問題なし。アンテナケービルを束ねているのが悪いのかと思い一掃のことフィルムのところを以外外してみましたがそれでも映らず。

もう手に負えないと頭を悩ませていてアンテナをもう一個買おうとみていたところなんとコネクタの形状がカロッツェリアとケンウッドでは若干異なるじゃないですか!!



厳密に奥行がKenwoodの方が長く、自分はカロッツェリアしか記載されていなかった物を購入したため奥までコネクタが届いていなかったという落ちでした。

さてどうしたものかと考えましたがまたアンテナを買うとなれば結構な金額がしてしまいます。それなら新機種を新品で買った方がよかったのではと考えてしまう値段に。。。なんとか今のアンテナを利用できないかとコネクタを奥まで入るように加工しようとしましたがなかなかこのプラスティックがうまく加工できない。じゃあそもそもコネクタのロック部分(プラスチック部分)を取ってしまったら早い話やんと思いコネクタのロック部分のみ外して取り付けてみたところ結構奥まで差すことができました。

そしてナビの電源をあげると地デジのアンテナを拾う事に成功!!エンジンが治った時くらい感動しました。(笑)

ロックがないので抜けないかなって思いましたがコネクタ自体がしっかり噛んでいるので抜こうと引いてもも抜くことができませんでした。なのでそのままロック部分なしで取り付けていますが今の所100kmほど走行しても問題ありません。

ホント2日間悩み疲れました。

Posted at 2014/03/29 09:24:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月22日 イイね!

ガソリン満タンで368km

ガソリン満タンで368kmを街乗りで走ってきました。
残り1/3しかないのに大阪まで行ったり(笑)

なかなかの燃費かなって思ったのですがガソリンスタンド行く前に最後ちょっとアクセルを開け気味で走ったので燃費は13.6km/Lまで落ちてしまいましたね。

最近春らしい天気が来たと思ったらみぞれが降ってきたりしてまだ寒さはもう少し続きそうですね。
Posted at 2014/03/22 17:45:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月19日 イイね!

慣らし運転完了かな。

クラッチを慣らすのにとりあえず街乗りで500km回転制限しながら走りましたわ。
町乗りでクロモリ軽量フライホイールは辛かった。。。
ちょっとでも気を緩めるとエンストしてしまうし(笑)

デフもなんとかぐるぐる回ったりして慣らしてみました。
うーん。思ったほど効き目がないかも(汗)
ブーストをほとんど掛けてないからわからないだけかもしれませんがね。

ナビも中古ですがメモリタイプ交換してみました!
今までは2006年製HDDナビを使ってましたが交換してかなり快適になりました。
賢さも格段に上がっていて感激しました!



Posted at 2014/03/19 22:58:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月17日 イイね!

F1開幕戦!

F1開幕戦!今年からマーク・ウェーバーが居なくなったので跡継ぎのリカルドを応援してたら2位表彰!!

しかし!!

なんと燃料流量が規定量オーバーの為順位はく奪!!

ふざけんなぁーーーー!!
何してんるだよ!!レッドブル!!ルノーエンジンチームもうダメなのか!?

可夢偉は。。。(涙)
マッサに抗議されてます。。。
Posted at 2014/03/17 00:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月14日 イイね!

レヴォーグ見てきました。

レヴォーグ見てきました。この前スバルに寄ったところもうレヴォーグが入荷されていました。
まだ試乗はできませんでしたが中を見ることができました。

パッとした感想は幅デカ!!屋根低い!!格好いい!!っと感じました。
リアゲートも相変わらずめちゃくちゃ広く寝れそうです。
エアインダクトもいかついですね!!

ただうちの用途にはちょっと合わなさそうですね。
1.6Lで燃費も良いのですがもう少しだけ安ければとは思うのですがね。
できれば1.5Lの1.5t以下にして欲しかったで車体250万円で欲しかったですけどね。

プレマシーが今の所一番の候補な気がします。

まだ公道認定されていなくて試乗ができないのですができるようになれば乗ってみたいですね。
Posted at 2014/03/14 22:12:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SR MEETING JAPAN2025 in 富士スピードウェイ 8月30日(土)いくか翌週のSR HERITAGE JAPAN in 富士スピードウェイ 9月7日(日)どちらいこうか…2週連続とか無理だし。。」
何シテル?   07/05 00:53
モータースポーツ全般に好きですが特にF1が大好きです!! 趣味は音楽を聴くことです。 あまり派手なチューニングせず純正+α程度で車弄りは楽しんでいま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AutoExe Low Down Spring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:01:59
リアアッパーアーム、トーコンロッド交換その他諸々整備を実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 22:20:52
マイF355が19年目に突入♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 21:17:05

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
マツダ初心者ですがよろしくお願いします。
スバル プレオ スバル プレオ
もう20年以上このプレオに乗っており一時期車から離れていましたが最近ちょこちょこ弄ったり ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
新古車購入後1か月でフルエアロを組んで早15年以上経ちました。まだ6万キロも走っておらず。
日産 180SX 日産 180SX
街乗り仕様なのでパワーはなく完全ノーマルエンジンです。 でも走るは捨ててますがしっかり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation