• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柚寿のブログ一覧

2011年04月26日 イイね!

負けるな俺!!

負けるな俺!!先日、KRSの社長から送ってもらった画像です…


左下に見えるのはブレーキペダル…


アクセルペダルの向こう側から神秘的に光が差し込んでます(爆)

お、俺の鉄仮面~

ちょっと心が折れそうになりました。


むぅ…
ちょっと心にヒビ入ったな(笑)


社長には入庫先に頻繁に足を運んで頂き僕の鉄仮面の分解を手伝ってもらったり…


本当に感謝してます


どうりで前オーナーが…

『雨の日は見に来られても困ります』


って言うわな(笑)


雨天未使用と言ってたけど、これじゃ使えないわ…


まあ、別に前オーナーを責める気はさらさら無いけど。


これが僕の鉄仮面の30年の歴史であり、全てですから。


頑張れ僕の鉄仮面!!
Posted at 2011/04/26 14:40:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | DR30 | モブログ
2011年04月16日 イイね!

なんてこった…

なんてこった…前回のインナーフェンダーの錆修理ですが…


何かだいぶ酷い模様で…┐(´ー`)┌


バルクヘッド周辺も要板金とか(泣)


今回のインナーフェンダー周辺は随分前にFRPで錆補修してあったのですが、下地処理が不十分で、そこから錆が再発したみたいです(-o-;)


…タービン交換してパワーアップする前に修理代がアップしちゃったよ~(爆)


こりゃ当分は代車生活です…


皆さんも錆には注意しましょう!!


Posted at 2011/04/16 22:28:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | DR30 | モブログ
2011年04月12日 イイね!

ぎゃぁぁぁあ~!!

ぎゃぁぁぁあ~!!ただ今、インナーフェンダーの錆修理に出してるスカイラインですが…

フェンダー外してビックリ…


こんなにザックリと穴が!!


因みに穴の向こうに見える赤い横の線…





運転席のシートカバーなんですけど(爆)

…どうやらインナーフェンダーは作り直しみたい(笑)


これでGW以降まで代車生活が濃厚…


更に社長から悪魔の囁きが…


社長:せっかくバンパーとか外してるんだし、インタークーラーとタービンも付けちゃう?


( ̄□ ̄;)はぅっ!!


つ、付けたい(笑)


しかし…金が…


少し考えよ(笑)
Posted at 2011/04/12 00:38:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | DR30 | モブログ
2011年03月17日 イイね!

行けるかな…

行けるかな…インナーフェンダーの板金準備が整った様なのですが…


ガ、ガソリンがない(笑)

KRSさんまでもたどり着けなさそう(爆)

通勤で使い果たしてしまいました…


こりゃ来週以降かな…
Posted at 2011/03/17 19:59:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | DR30 | モブログ
2011年03月02日 イイね!

作業服

作業服フジツボのつなぎです♪


仕事柄、いすゞのつなぎはいっぱい持ってるんですが(笑)


スカイライン弄る時はとりあえずこれ着用しよ♪


まずは格好から入ってその気になるタイプです(笑)
Posted at 2011/03/02 21:54:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | DR30 | モブログ

プロフィール

「ヒマの馬鹿野郎! http://cvw.jp/b/838098/35589534/
何シテル?   05/03 15:40
アラフォーでDRを衝動買いして、再デビューしました(笑) 所有するクルマはこれ一台きりなので… 通勤、レジャー、何でもスカイラインで行きます♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

風量SWの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 11:36:49
ラジエター液漏れ対策 パイプ抜けどめ加工自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 23:49:58
壱号機登録完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 23:58:41

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
一目惚れして西部警察仕様を購入!! 但し、鉄仮面(笑) F:ビルシュタイン車高調 R ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
最も長く乗ってる95年式740です。 国産には無い乗り味は最高です。 低く長いボデ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2台目です。発売当時は世界最速のFF車。 イジる気満々で購入したものの、CR-Xの様な操 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
定番シュニッツァー仕様でした。 エアロ以外は、スーパースプリントのマフラーとダウンサス ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation