• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柚寿のブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

インテグラ タイプR

今日も思い出話(笑)
CR-Xだと、やはり気合いの入った2Lターボと闘うにはちと厳しい…

オーバーホールついでに…◆ヘッド面研
◆ポート研磨
◆コンロッド鏡面加工
◆フルバランス取り
他、色々…

等々してみた。フィーリング、レスポンスは向上したけれど…

劇的に速くなる訳もなく(笑)

そんな時にホンダがインテグラ タイプRを発表!!
当時としては衝撃的なスペックでした。

しかもエンジンはタイプR専門の作業員が組んでるとか…

こんな話を聞いたらホンダエンジン最高派の私としてはスルーできません(笑)

インテR納車までは半年待ちでした。

乗ってみると確かに半端じゃない速さでした!!

カムが切り替わってからの加速感の変化…

まるでターボです!!

…ターボ車乗った事ないけど(笑)

足周りやボディの剛性感もCR-Xとはまるで別次元でした。

で、早速い○は坂に出撃!!(笑)


ノーマルとは言えヘリカルLSDも入ってるし、速い~(笑)

これならイケる♪…
とは思いましたが、それはあくまでも速さにおいての話。

操る面白さの部分に関してはCR-Xより遥かにつまらなく感じてしまいました。

※あくまで個人的な感想です

インテグラに乗り換えた事が峠から離れる原因になるとは何とも皮肉な話でした(爆)

結局、インテグラは全く弄る事無く乗ってました。

単純に速ければクルマは面白いのか…?

色々と考えさせてくれたクルマでした(笑)


ただ、速かったのは間違いないです。

当時、世界最速のFFでしたし。

ただ、私の中の強烈なCR-Xの個性に勝てなかっただけ(笑)
Posted at 2011/03/21 20:53:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 昔話 | モブログ

プロフィール

「ヒマの馬鹿野郎! http://cvw.jp/b/838098/35589534/
何シテル?   05/03 15:40
アラフォーでDRを衝動買いして、再デビューしました(笑) 所有するクルマはこれ一台きりなので… 通勤、レジャー、何でもスカイラインで行きます♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2345
678910 1112
131415 16 1718 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

風量SWの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 11:36:49
ラジエター液漏れ対策 パイプ抜けどめ加工自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 23:49:58
壱号機登録完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 23:58:41

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
一目惚れして西部警察仕様を購入!! 但し、鉄仮面(笑) F:ビルシュタイン車高調 R ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
最も長く乗ってる95年式740です。 国産には無い乗り味は最高です。 低く長いボデ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2台目です。発売当時は世界最速のFF車。 イジる気満々で購入したものの、CR-Xの様な操 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
定番シュニッツァー仕様でした。 エアロ以外は、スーパースプリントのマフラーとダウンサス ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation