• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柚寿のブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

首都高トライアル

首都高トライアル昨日、首都高トライアルしてきました(嘘)


いや…

スカイラインで首都高を走ってみたかっただけ(笑)


気分だけ六雄です(笑)


トラックで走ったばかりの首都高へ、スカイラインで突撃♪

首都高に入ったのは深夜2時頃でしたが…


取り締まりが厳しくなっているにもかかわらず、それらしきクルマは走ってますね(笑)


70、80スープラとか、92レビン、フェラーリ、ロードスターなんかがウロウロしてました。


私は都心環状線辺りを気持ちよく流してきただけですが、湾岸辺りはもっと居るんですかね~


パーキングで写真撮りたかったのに…


全部閉鎖されてました(爆)


閉鎖ってのも困りものですね…


オシッコしたくなったので早々に退散しました(笑)


なので画像ありません(爆)


なんで、せっかくだから先日KRSさんで購入したMoty'sのオイル添加剤の画像でも…


チューブに入って練り物状態ですが…

歯磨き粉じゃないですよね?(笑)


今週末はDefiのメーター取り付け予定なんだけど…


土日連続で会議とか(泣)


早く装着したいのにぃ~(泣)
Posted at 2011/02/27 23:45:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | DR30 | モブログ
2011年02月12日 イイね!

い○は坂 伝説のチーム

今年は久しぶりに鉄仮面で日光い○は坂にでも行ってみよう♪

なんて考えてたら、当時の事を思い出しました…


そう、日光い○は坂伝説のチーム…


チームサザエ!!


いや、本当にいたんだってば!!(笑)


クルマは当時の定番の86やシルビア、MR-2、FCだったかな~

そして各車のリアウインドウには

『サザエ』『マスオ』『カツオ』『ワカメ』等々のカッティングが…


『タマ』も居ました(笑)


インパクトは強烈だったな~


実力は…大した事無かったけど(笑)


とりあえず今年の夏はい○は坂に再デビュー?すべく頑張ろ(笑)
Posted at 2011/02/12 20:25:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | DR30 | モブログ
2011年02月06日 イイね!

オイル交換

オイル交換本日はくたびれ気味のエンジンオイルをKRSさんにて交換してきました。


今回もBPコース クラシックです♪

クリアランスの大きそうなエンジンにはバッチリの粘度20W-60の鉱物油です。


そして本日はKRSさんにてsafe.k.enjoyさんと遭遇(笑)


safe.k.enjoyさんのマシンをマジマジと拝見させて頂きました(笑)


やっぱブラックのエアコンパネル格好いいな~♪


見た目は大人しい感じのマシンでした。

が…


ボンネットを開けると…


かなりのワルでした(笑)


追加打ってあるし!!


サンルーフにオートエアコン付き…


すげー

すげーよ


お陰様で楽しい時間を過ごす事ができました♪


でも、初めてみんカラやってる方と逢えて感動(笑)


またお会いしましょう♪
Posted at 2011/02/07 23:36:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | DR30 | モブログ

プロフィール

「ヒマの馬鹿野郎! http://cvw.jp/b/838098/35589534/
何シテル?   05/03 15:40
アラフォーでDRを衝動買いして、再デビューしました(笑) 所有するクルマはこれ一台きりなので… 通勤、レジャー、何でもスカイラインで行きます♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

風量SWの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 11:36:49
ラジエター液漏れ対策 パイプ抜けどめ加工自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 23:49:58
壱号機登録完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 23:58:41

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
一目惚れして西部警察仕様を購入!! 但し、鉄仮面(笑) F:ビルシュタイン車高調 R ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
最も長く乗ってる95年式740です。 国産には無い乗り味は最高です。 低く長いボデ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2台目です。発売当時は世界最速のFF車。 イジる気満々で購入したものの、CR-Xの様な操 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
定番シュニッツァー仕様でした。 エアロ以外は、スーパースプリントのマフラーとダウンサス ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation