• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@たくのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

屋根を開けて、駆け抜ける喜び

ずっと迷っていたけど思い切って買った初めてのオープンカーです。
乗り出して間も無く2年。暑い日も寒い日も、屋根を開ければ季節を感じられるのが最高です。
Posted at 2025/07/27 15:37:27 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年07月06日 イイね!

うちのMAKITA達、もうどうにも止まらない、はー!

元々、うちのMAKITAはこちらのタイヤプレッシャーゲージと


こちらのエアブロワーだったんですが。


その後にこちらの掃除機が追加されて。


今回、車用ではないんですが、こちらの扇風機を追加しました。バッテリーは強力だし、全て共用だし、MAKITA良いですねー。


ところがAmazonではこの猛暑のためか品切れ欠品中!
ヤマダ電機のECサイトで在庫があったんですが、余りの価格差に愕然としていたら、価格交渉チャットサービスを発見!



恐る恐る他社価格情報リンクを送ったら、即座に価格対応してくれて無事購入する事ができました。

そして、後日ヤマダ電機サイトを見たら、この商品は取り扱い中止になってました。この価格では売りたくないって事なんですかねー。
Posted at 2025/07/06 11:33:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年06月27日 イイね!

「ひゃっほー」って叫ぶ車に乗りました!

この車、スポーツモードに切り替える度に、「ひゃっほー」って叫びます。
しかも、減速するとバリバリバリバリ、但しスピーカーからの音だけですけど、、、


最新のミニ ジョンクーパーワークスをお借りしました。
センターメーターはもはや巨大なipadですね。なんでもここで操作です。


ハンドルは小ぶり太めで良い感じ。



ボンネットストライプはグラデーション入り。



マフラーはセンター一本出し、駄菓子菓子、覗き込むとこっそり車体下部にもう一本出ています。だったら二本出しにして欲しかったなー。



サスペンションは相変わらず硬いんだけど、電子制御でとっても洗練されてます。

最大の悩みはトルコンATじゃなくてDCT。DCTも着実に進化していて、シフトショックなどもないんだけど、どうも好きになれないんですよねー。

悩みは尽きません、、、
Posted at 2025/06/27 14:49:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年06月21日 イイね!

晴れた週末は車を囲んで!

お友達のミニが納車されたので早速車談義。
こちらはうちのミニ。


そしてこちらがお友達のミニ。


ミニは、こういうビビッドな色も良いですねー。次回乗り換えの参考にしよう!
Posted at 2025/06/21 16:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月25日 イイね!

山椒は小粒でもピリリと辛い

ショートホイールベース故、乗り心地は硬いですが、慣れれば心地良いです。
Posted at 2025/05/25 22:33:33 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@ポルシェですわ もう止まりませんね、笑」
何シテル?   08/01 22:09
ツーリング用は996カレラから997カレラS、M2、そしてZ4に。普段乗りはBMW MINI R56からF56に乗り継ぎました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゾロ目と紫陽花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 03:10:29
リモートソフトウェアアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 20:34:47
飛び石によるAピラーウィンドモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 03:22:26

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター Z4君 (BMW Z4 ロードスター)
M2コンペティションからZ4 M40i に乗り換えました。人生初のソフトトップ車です。
ミニ MINI ミニ君 (ミニ MINI)
R56からF56に乗り継ぎました。
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
アメリカ駐在時に購入したフォルクスワーゲンジェッタ、アメリカ、カナダと走りまくって、どん ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
昔の写真が出てきたのでアップします。社会人になって初めて買った車、その形状から走るマヨネ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation