• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月26日

車検+点検。 すっきり、さっぱりです!

7年目の車検と点検を受けてきました。 走行距離はまだ34,000キロと少なめなのですが、いろいろ交換部品がありました。

まず、スタビライザーリンク。 フロント左、リア右の2か所にガタがでて交換となりました。 こんな部品がこの走行距離でだめになるとは。



続いてプラグ、今回NGKイリジウムプラグに交換したので当分大丈夫らしいです。



ダイレクトイグニッションコイルも併せて交換。こちらも耐久性がないらしいですね。



バッテリーは電圧的にはまだ大丈夫だったのですが、先日お友達の山中バッテリーアウト事件を聞き、急遽先手を打って交換することにしました。



エアコンフィルター。 結構汚れていました。 OEM品の選択もあったのですが、活性炭入りの純正にしました。



ラジエーターキャップも交換。 樹脂部品は国産品とは比較にならないくらい弱いですね。 定番のリザーバータンクはまだ大丈夫との診断でした。



併せて、エンジンオイル、フィルター、ブレーキオイル、冷却水も交換しました。

年間5,000キロ程度、街乗りはほとんどなく、高速中心なのですが、それでもあちこち出ますね。 でも、しっかりメンテして、ずっといいコンディションで乗ってやりたいので、とってもスッキリしました。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/26 20:20:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

首都高→洗車
R_35さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2013年1月26日 22:58
車検から車戻ってきたのですね。
私も5月に車検ですので今度お話し聞かせてくださいね。なんせ@たくさんの車より古いし走行距離進んでますので交換部品多そうで怖いです(笑)
コメントへの返答
2013年1月27日 8:40
こちらこそ、996情報交換 是非是非
お願いします!

だいたい定番のトラブルは決まっているらしいので、適切に予防すれば大丈夫らしいですが、もっと勉強せねば!

2013年1月26日 23:23
バッチリ・メンテで、ポル君も大喜びですね。

これで、来週のマグロ・ツーはバッチリですね。
コメントへの返答
2013年1月27日 8:34
”大喜び”、その通りですね。
これまで所有していた車ではあまり感じなかったのですが、メンテナンスしてやって車がうれしそうに感じるのは、ペットを飼っている感覚かも。

マグロたのしみですー!
2013年1月27日 1:46
色々と交換されたんですね。

黄色号は11月が車検だからうかうか出来ないな~

来週詳細教えて下さいね!!
コメントへの返答
2013年1月27日 8:37
小悪魔さんの体験談により、バッテリーは超早期交換となりました((笑)。

なにせ自分でメンテできないので、ショップにおまかせ状態です。
2013年1月27日 2:29
ワタクシメは3月車検なんですよね。

どこまで交換になるかドキドキですなぁ(^^;
コメントへの返答
2013年1月27日 8:38
樹脂部品の脆弱さは、国産車とは違う次元だと聞きましたが、これまで乗っていたドイツ車もこれほどではなかったような。

やっぱり、スポーツカーだから繊細にできているんですかねえ?

プロフィール

「@ポルシェですわ もう止まりませんね、笑」
何シテル?   08/01 22:09
ツーリング用は996カレラから997カレラS、M2、そしてZ4に。普段乗りはBMW MINI R56からF56に乗り継ぎました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゾロ目と紫陽花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 03:10:29
リモートソフトウェアアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 20:34:47
飛び石によるAピラーウィンドモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 03:22:26

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター Z4君 (BMW Z4 ロードスター)
M2コンペティションからZ4 M40i に乗り換えました。人生初のソフトトップ車です。
ミニ MINI ミニ君 (ミニ MINI)
R56からF56に乗り継ぎました。
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
アメリカ駐在時に購入したフォルクスワーゲンジェッタ、アメリカ、カナダと走りまくって、どん ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
昔の写真が出てきたのでアップします。社会人になって初めて買った車、その形状から走るマヨネ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation