• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月27日

四国ツーリングに行ってきました パート(3)

松山から再び徳島へ、そのまま一気に伊勢神宮へ。



おかげ横丁も賑わってます。


鳥羽からフェリーで渥美半島 伊良湖へ渡って。


一気に横浜へ走りました。(おしまい)
ブログ一覧
Posted at 2016/03/27 15:25:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

この記事へのコメント

2016年3月27日 16:39
井是神宮行ったら
赤福氷が良いですよ!!
夏限定らしいですが(^^;
コメントへの返答
2016年3月27日 22:16
赤福氷ですか、

伊勢神宮は、もう一度行ってもいい位の

場所ですね〜。
2016年3月27日 16:40
井是→伊勢のあやまりです(^^;
2016年3月27日 18:02
今回、ご一緒出来なくて残念でした。
私がいなかったから、ランチの集計はうまくいきましたかな?(笑)
コメントへの返答
2016年3月27日 22:18
今回ランチは個別精算で

残念ながらトラブルなしでした。

やはり嵐を呼ぶ女 おゆうさんが

いないと精算盛り上がりません (笑)
2016年3月27日 19:32
おや?ツーリングのお供は白号だったのですか?
997なら長距離でも快適に移動できそうですよね(^_^)v
コメントへの返答
2016年3月27日 22:20
ロングツーリングに行くと

水冷911の良さを実感出来ますね。

神様もXXXキロ巡航してました。
2016年3月28日 8:31
いいですね長距離ドライブを楽しんでの旅行。
1800キロでも997なら快適巡航ですね。

930では人間、車ともリタイアしそうな気がします^^;。
コメントへの返答
2016年3月28日 9:48
そうですね、長距離用の水冷と

近場用空冷の二台持ちがベストですね(笑)
2016年3月28日 10:42
いいな~四国行った事ないんですよね~近いうちに必ず行きたいです。

しかしお車で行かれたとは!?1800km!?( ̄▽ ̄;)スゴイですね~!

でも飛行機でビューンと行くのと違って、高速道路の色々なPAを楽しみつつ、遠くに来た事を実感できてより思い出深い旅行になりそうですね♪
コメントへの返答
2016年3月28日 12:56
四国 海も山もいいですよ〜。

車で楽しいスポットもたくさんで

オススメデス!
2016年3月28日 22:31
997で行かれたんですね!
鳴門海峡の渦と船の大きさの写真が印象的でした。
まさにグランドツーリングって感じですね!
コメントへの返答
2016年3月28日 23:39
鳴門の渦潮 大迫力です、

ただし時間を選んでいかないと

全く渦渦ってませんので要注意です!

プロフィール

「@ポルシェですわ もう止まりませんね、笑」
何シテル?   08/01 22:09
ツーリング用は996カレラから997カレラS、M2、そしてZ4に。普段乗りはBMW MINI R56からF56に乗り継ぎました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゾロ目と紫陽花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 03:10:29
リモートソフトウェアアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 20:34:47
飛び石によるAピラーウィンドモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 03:22:26

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター Z4君 (BMW Z4 ロードスター)
M2コンペティションからZ4 M40i に乗り換えました。人生初のソフトトップ車です。
ミニ MINI ミニ君 (ミニ MINI)
R56からF56に乗り継ぎました。
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
アメリカ駐在時に購入したフォルクスワーゲンジェッタ、アメリカ、カナダと走りまくって、どん ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
昔の写真が出てきたのでアップします。社会人になって初めて買った車、その形状から走るマヨネ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation