• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月05日

小田原厚木道路で危機一髪でした!

それは気持ちよくターンパイクを走った後、


小田原厚木道路での出来事。いつも前10% 後ろ90%位注意しているのですが、いつの間にか覆面が背後についてきてました。

そんなにスピード出ていなかったので、バックミラーで見てたら、なんと赤灯点灯!

咄嗟にフルブレーキングで減速したら諦めたのか走行車線のトラックの後ろに隠れて見えなくなりました。

規定の点灯時間に達しなかったので諦めたのですね。今時はリアにドライブレコーダー装着車も多いからきちんと点灯時間をとらないとあとで分かっちゃうからかも。

あとで調べたら小田原厚木道路は一般国道で制限速度70キロなんですね。80キロはアウトって事ですね。もう捕まえたい放題。その片道で他に2台捕獲されてました。皆様もお気をつけ下さい。
ブログ一覧
Posted at 2022/06/05 11:28:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2022年6月5日 12:33
セーフ🫳😅
シルバーのクラウンかな?
お互い気をつけましょう👍🏻
コメントへの返答
2022年6月5日 19:27
はい、ヘルメットかぶってなかったので油断しちゃいました、、、
2022年6月5日 13:45
間一髪セーフ!
良かったですネ~🎵
反則金でこずかい減るのは嫌ですからね!
コメントへの返答
2022年6月5日 19:28
全くです。しかしあの道で80キロで捕獲は納得出来ませんね。
2022年6月5日 16:22
小田厚は良くやってますね〜。

しかもあそこの覆面、後ろについて意図的にベタ付けして煽ってきた事が有りました。

覆面だと分かっていたのでベタ付けされて煽られても速度を変えませんでしたが、焦れたステップワゴンが抜いていったら即アウトでした…

ヤツら、やり方がエゲツないのでご注意を(怒)
コメントへの返答
2022年6月5日 19:29
ポルシェ乗りの友人がピッタリ80キロで巡航して捕まったと言ってました。本当、箱根峠の雲助ですね。
2022年6月5日 22:12
セーフでよかったです!
私は若葉マークで初切符が93km
でオダアツでした。。
コメントへの返答
2022年6月6日 6:57
全く問題ないスピードですよねー、本当に酷い取り締まりです。
2022年6月6日 9:33
ご無事で何よりです。
小田厚走ると1回は遭遇するってほど覆面多いですよね。
クルコンで70km設定にしてまったり走るのが良いかも。
コメントへの返答
2022年6月6日 13:34
あの道で70キロはきっついですねー

プロフィール

「@ポルシェですわ もう止まりませんね、笑」
何シテル?   08/01 22:09
ツーリング用は996カレラから997カレラS、M2、そしてZ4に。普段乗りはBMW MINI R56からF56に乗り継ぎました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゾロ目と紫陽花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 03:10:29
リモートソフトウェアアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 20:34:47
飛び石によるAピラーウィンドモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 03:22:26

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター Z4君 (BMW Z4 ロードスター)
M2コンペティションからZ4 M40i に乗り換えました。人生初のソフトトップ車です。
ミニ MINI ミニ君 (ミニ MINI)
R56からF56に乗り継ぎました。
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
アメリカ駐在時に購入したフォルクスワーゲンジェッタ、アメリカ、カナダと走りまくって、どん ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
昔の写真が出てきたのでアップします。社会人になって初めて買った車、その形状から走るマヨネ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation