• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@たくのブログ一覧

2023年11月17日 イイね!

ミニ君、寒くなって調子悪いです、、、

急に寒くなったせいなのか、ミニ君調子悪いです。



クーラント液が最下限を切って、補充したら1リットルも入りました。
急いで点検してもらったのですが加圧テストも問題なし。

ブルブル振動も気になったので併せて見てもらったら、こちらは前回交換したエンジンマウントが再度不具合で交換。

その後は機嫌良いので暫く様子見です。

Posted at 2023/11/18 19:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月10日 イイね!

ミニ君のナビデータ更新、eBayで発注してDIYしました!

ミニの2024年度版マップがリリースされました。
ナビを見ると前回更新は2年前。そろそろ限界です。




更新したいけど19,800円は高いなあ。
という事で今回もeBayでマップデータを購入してDIYで更新する事に。


円安で割高になっているとはいえ、4,224円は魅力的です。
手順は以下の通りです。

①eBayでソフトを検索。ミニF56用でもソフトは数種類あるので適応スペックを確認して注文。
② 即座にメールでグーグルドライブのダウンロードリンクが送られてくるので、PCに圧縮ファイルをダウンロード。61ギガの大きなファイルなので、USBは128ギガの容量が必要です。
③ 圧縮ファイルを解凍すると複数のフォルダーがあるので、それらのうちJAフォルダーだけをUSBにコピー。
④ PCへのファイルダウンロード完了を連絡すると発送扱いになって代金が決済。良心的かも。車台番号を連絡するとナビにインストール時に必要なFSCコードが送付されました。
⑥ 車内のUSBドライブに接続してファイル更新を実施。時間はかかりましたが無事完了。何故かFSCコードは聞かれずいきなりダウンロード開始。どうやら2回目以降はFSCコードは不要らしいです。



気をつけたのは以下の通りです。勿論リスクはゼロではないので自己責任でお願いします。

① リンクからのナビデータダウンロードはセキュリティ等不安がありましたので、気休めですけど以前利用したセラーを今回も利用しました。購入後のメールでの対応は適切で良心的、時差があっても24時間迅速対応でした。

② 友人がeBayで身に覚えのないクレジットカードカード決済をされた事があるので、カード情報は登録しませんでした。

それにしてもこのビジネス、どうやって成立しているんでしょう?




Posted at 2023/11/10 18:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月02日 イイね!

姉さん、事件です、ミニ君が突然動かなくなりました!

姉さん、事件です、ミニ君が突然動かなくなりました!起こった事
①ミニ君と外出から帰ってエンジンを止め、キーロックしようとしたら全く動きません。
②低バッテリーの警告も出ていなかったのですが、前回交換から2年以上経過していたので、買い置きのバッテリーに交換。
③しかーし、うんともすんとも云いません。
④幸いスペアキーは大丈夫だったので、ディーラーへ。
⑤なるほど、一応ディーラーのバッテリーで試して、駄目ならキー交換ですね。と言われ。
⑥あれ、始動しますね、大丈夫ですね。と言われ。
⑦もう、何が何だかわからないまま帰宅。
⑧ 交換したバッテリーの包装を見たら2019年製でした。
どうやら自然放電したようです。

学んだ事
① キーバッテリーは定期的に交換しましょう。外出中だったらと思うとゾッとしました。警告も場合によっては当てになりませんね。
② 但し、バッテリーは必要になってから買いましょう。



以上
Posted at 2023/11/02 21:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月30日 イイね!

Z4君のホイールにタイヤソニック施工、そしてショールームでXM発見!

低ダストパッドに交換していてもダストはゼロにはならないんですよね。
特に裏側は掃除も難しくて困ります。KEEPERPRO等でボディと一緒にコーティングはしてくれるんですが、裏側をお願いすると、「ホイールを外して持ってきて」と無理なお願いをされてしまい悩んでいました。

ところが、ディーラーで相談したら、「タイヤソニックで洗浄とコーティング裏まで全部できますよ!」と嬉しいお話があり、早速お願いしました。

ホイールをこの洗浄機にドボンとつけて超音波洗浄します。その後表裏をコーティング。



こちらは作業時にディーラー担当者さんが撮影してくれた私のホイールと洗浄機。完璧です♪



ショールームにはXMが展示してありました。
写真ではキドニーグリルがデカすぎじゃないかと思っていましたが、
実物はいいバランスでカッコ良いです。


リアもいけてます。マフラーは上下4本だし。





SUVでは1番カッコ良いかも!コワモテだけど。
Posted at 2023/10/30 15:55:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月09日 イイね!

Z君の幌掃除グッズ、色々揃ってきました!

初めてのソフトトップ車なので、メンテナンスグッズもお友達に聞きながら色々手探り。

先ずは馬毛ブラシ。確かにソフトトップは洋服と同じファブリックなので、これは理に適っている気がします。


次にユニチャームウエーブハンディータイプ。
既に車内の埃取りに使っていて便利。幌の埃取りにも良いよーって事なのですが、車内用と兼用も憚られ別途幌専用を一本用意。


そして埃は吹き飛ばすのが良いとの教えに沿ってエアブロアーを発注。見るからに強力そうです。また、こちらはエア吸入口にオプションの延長ホースを繋げば吸引清掃も出来るので便利そう。
これらはまだ試していないので次回色々やってみます。


果たしてこれで万全なのか!?
Posted at 2023/10/09 15:22:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ポルシェですわ もう止まりませんね、笑」
何シテル?   08/01 22:09
ツーリング用は996カレラから997カレラS、M2、そしてZ4に。普段乗りはBMW MINI R56からF56に乗り継ぎました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゾロ目と紫陽花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 03:10:29
リモートソフトウェアアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 20:34:47
飛び石によるAピラーウィンドモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 03:22:26

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター Z4君 (BMW Z4 ロードスター)
M2コンペティションからZ4 M40i に乗り換えました。人生初のソフトトップ車です。
ミニ MINI ミニ君 (ミニ MINI)
R56からF56に乗り継ぎました。
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
アメリカ駐在時に購入したフォルクスワーゲンジェッタ、アメリカ、カナダと走りまくって、どん ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
昔の写真が出てきたのでアップします。社会人になって初めて買った車、その形状から走るマヨネ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation