• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@たくのブログ一覧

2022年01月18日 イイね!

待ってました、やっときたー!

M2コンペティションのバルブは勝手に閉じちゃうので、発注していたTECH-Mのマフラーバルブコントローラー。
製造が追いつかずバックオーダーとなっていましたがが漸く納品されました。

本体はこんな感じ。


そしてリモコンはこんな感じ。ちゃんとBMWロゴもついてます。


① 一度押し→一度点灯=バルブ常時オープン
②長押し→二度点灯=純正バルブコントロール
③超長押し→二度点灯後一度点灯=バルブ常時クローズ

ショップで取り付けてもらい取り付け後試乗しましたが良い感じです。やっぱりバルブはオープンじゃないとね!

Posted at 2022/01/18 17:03:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月17日 イイね!

MINI F56 ちょっと異常あり!!!

最近MINIで足を踏ん張るとなんだか異音が、、、
ベコベコ、ベコベコ、、、
ディーラーに入庫してフットレストをチェックしてもらったところ、
外してもらう事になりました。
なんと、フットレストのプレートだけは取り外し式になっていました。



そして
フットレスト裏側から異音発見!


諦めて交換してもらう事になりました。
メタルプレートに交換しようかと思っていましたが、まずは部品交換で様子を見る事となりました♪

Posted at 2021/12/17 21:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月22日 イイね!

早速、やっちまったー

漸く色々落ち着いてきたので少しずつM2に乗り始めています。順調順調。


のはずが、M2を覗き込む人影が。


あらららら。もしかして。


ズームインすると、やっぱり。


左側後輪出っ張ってるんで気をつけていたんですが、気を抜いた隙に早速やっちゃいました。暫く立ち直れません、、、
Posted at 2021/11/22 14:29:55 | コメント(7) | トラックバック(0)
2021年11月05日 イイね!

えー、そうだったの!!!!!?????

納車されたM2の件でSTUDIE AG に行って来ました。


色々誘惑の多いショールームです。


ショップの奥にはブースもあります。


そして、、、、、
先日行った3DデザインとSTUDIEって
実は同じオーナーの別会社、
なんですか?????

これってBMWユーザーの間では常識なの?????

雑誌やネットではお互い第三者の位置付けの記事ばかりなので
今日話が盛り上がってゲロられるまで知りませんでした、、、

それにしても何故なんでしょう。
利益相反結構あると思うんですけど、、、、、

どなたか解説お願い致します。
Posted at 2021/11/05 21:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月30日 イイね!

3D Design 行って来ました!

横浜市内の3D Design さんに行ってきました。


M2 M3 M4 など普通にいます!


中に案内されていい感じです。


往年のモデルも鎮座してました。


いつのまにかM2デモカーを出して頂きました。


すげーカッコよすぎです。


特にこのホイール良くないですか?20インチ!


ぐっと堪えてキーケースを購入して今日は退散しました。
ここはやばい!!!


今日は以上です。

Posted at 2021/10/30 20:37:39 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ポルシェですわ もう止まりませんね、笑」
何シテル?   08/01 22:09
ツーリング用は996カレラから997カレラS、M2、そしてZ4に。普段乗りはBMW MINI R56からF56に乗り継ぎました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゾロ目と紫陽花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 03:10:29
リモートソフトウェアアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 20:34:47
飛び石によるAピラーウィンドモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 03:22:26

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター Z4君 (BMW Z4 ロードスター)
M2コンペティションからZ4 M40i に乗り換えました。人生初のソフトトップ車です。
ミニ MINI ミニ君 (ミニ MINI)
R56からF56に乗り継ぎました。
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
アメリカ駐在時に購入したフォルクスワーゲンジェッタ、アメリカ、カナダと走りまくって、どん ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
昔の写真が出てきたのでアップします。社会人になって初めて買った車、その形状から走るマヨネ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation