• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@たくのブログ一覧

2024年01月26日 イイね!

ミニ君の車検事前チェックに行ってきました。

今日はこちら。



ミニ君の車検事前チェックに行ってきました。
これをやると、ディーラーはメーカーに保証対象箇所の事前申請等ができるので、実際の車検が一泊二日で完了します。



ミネラルウオーターはミニ特製!
スタッフの対応などホスピタリティは流石です。

駄菓子菓子 (だがしかし)!



メーカーに請求出来る保証対象箇所はしっかり見つけてくれたものの、それ以外で合計28万円!オイル交換などは別途やってるののこんなにかかるの?

と思いつつ内容を吟味したら14万円になりました。
良かれと思って入れられた項目もあったとはいえ、以前は無料だったウオッシャー液補充など迄しっかり計上されてます。

ディーラーの経営も厳しいだろうから仕方ないんですかね。
自衛するしかないですね。
Posted at 2024/01/26 17:12:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年12月10日 イイね!

オープン時の防寒対策、強化しました、そして白バイとの遭遇も。

前回風の巻き込みで膝周りが寒かったので対策してから出動。
途中の長いトンネル内で遅いバイクを追い越して加速したら、後方で赤色灯がピカピカ。トンネル内制限速度50キロ、90キロは出てましたよと御指摘、でも御注意だけで放免となりました。大抵後方注意してるんですが、薄暗いトンネルでノーマークでした。安全運転しなければですね。




準備したのはこちら。アマゾンでなんと1000円!


広げると100センチX70センチでちょうど良いサイズ。助手席用と2つ用意しました。懸案の膝周りの寒さ、解決しました。


その他は普段使いのアイテムを流用。
ランニング用ヘアバンド。


グローブ。


マフラー。


もう万全です、笑


あとは極寒用にお友達に教えてもらったホカロンを用意しましたがまだ暫く出番はなさそうです。

以上


Posted at 2023/12/10 15:30:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月07日 イイね!

漸くオープンカーの季節になりましたね!

急に寒くなって、漸くオープンカーの季節になってきました。


窓を開けて
ダウンジャケットを着て
マフラーを着て
手袋をはめて。


あれ、ウインドディフレクターを純正のメッシュからアクリルに交換したら足元に風が舞い込んで寒いです。

こちらが純正メッシュ。


こちらが社外品アクリル。

視界は格段に良いのですが寒いです。
次は膝掛けブランケットを購入しなければ。
Posted at 2023/12/07 19:31:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年11月29日 イイね!

ミニくん、転ばぬ先の杖、いや、リアドライブレコーダー。

リアドラレコが必要になるのは追突時、基本こちらに過失はないんだから不要だろうなんて思って、ずっとドラレコはフロントのみでした。

ところが最近お友達が相次いで追突トラブルに見舞われていて、世の中常識が通じない事も多いのを実感してリアドラレコを追加装備する事にしました。

今回選択したのはリア専用のこちら。


装着はこちらでお願いしました。


ナビ男くんでは特注のエアが入らない両面テープで施工してくれます。更にリアガラスの熱線にかからないように2分割。


装着するとこんな感じ。役立つ機会がない事を祈るばかりです。



最近はフロントリア2カメラモデルが主流ですけど、いざという時の録画が目的だから、故障等考えると、フロントリア別々で十分じゃないでしょうか。選択肢も増えるし工賃も安いです。

以上
Posted at 2023/11/29 11:11:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月25日 イイね!

冬だ、屋根を開けて外へ出よう!

漸くオープンに最適な季節になったのでダウン、イヤーマフラー、ネックマフラー、グローブで武装して、ヒーター、シートヒーターオンで出発。

集まったのはオープンカー4台とハードトップスポーツカー1台。


フロントビューはこんな感じ。アルピーヌ、ボクスター2台、ロードスター、私のZ4。


この時期のオープンは最高ですね。ヒーターあっても風の巻き込みで膝回りは寒いですけど。

埼玉〜群馬の山中をもういいって位走って。
下仁田でミックスフライをもういいって位食べました。



以上です。
Posted at 2023/11/25 19:10:30 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ポルシェですわ もう止まりませんね、笑」
何シテル?   08/01 22:09
ツーリング用は996カレラから997カレラS、M2、そしてZ4に。普段乗りはBMW MINI R56からF56に乗り継ぎました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゾロ目と紫陽花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 03:10:29
リモートソフトウェアアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 20:34:47
飛び石によるAピラーウィンドモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 03:22:26

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター Z4君 (BMW Z4 ロードスター)
M2コンペティションからZ4 M40i に乗り換えました。人生初のソフトトップ車です。
ミニ MINI ミニ君 (ミニ MINI)
R56からF56に乗り継ぎました。
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
アメリカ駐在時に購入したフォルクスワーゲンジェッタ、アメリカ、カナダと走りまくって、どん ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
昔の写真が出てきたのでアップします。社会人になって初めて買った車、その形状から走るマヨネ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation