• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sshzeのブログ一覧

2020年12月19日 イイね!

沖縄・座間味島 原二de展望台巡り その3(最終回)

沖縄・座間味島 原二de展望台巡り その3(最終回)2020-11-15
「その2」の続きです。

女瀬の崎(ウジノサチ)展望台は、
神の浜園地という場所にあるようでした。



↑バイクを停めて、
この案内板を見て、
違う所に着いちゃったかと思った😅
沖縄の地名は、難しい✍️



↑駐車場から展望台までは、
この小道を歩きます。



↑展望台に着きました。
北西方向の眺望。
20kmほど先の渡名喜島が見えます♪



↑南西方向は、慶良間諸島。
真ん中の岩の集まりは伊釈加釈(イジャカジャ)島。
右は屋嘉比(ヤカビ)島で、これらは無人島です🏝
左は阿嘉島。
阿嘉島も、シュノーケリングの名所で、
いつか訪れたいです。

16時頃で逆光でしたが、
夕陽は綺麗そうですね…
でも日が沈むと、
さっきの小道が真っ暗になりますが。

3時間のレンタルで、
そろそろ時間なので、やや焦ります。
30分ごとの延長もできますが、
他の用もあり、時間どおりの返車を目指します🛵

ここから
レンタル屋さんもある座間味地区までは、
道を下っていきます。



↑東シナ海沿いの道。
自分のGIXXER号やToday号だったら最高だな…、と
思いつつ、
レンタルの Dio 110 にも
愛着を感じ始めているのでした🍀



↑午前にシュノーケリングをした、
阿真ビーチ。
こちら側から眺めたのは、初めてでした。

座間味地区まではバイクならすぐじゃん♪、と思っていたら、
阿真地区の細い道が入り組んだところで、
迷子になっていることに気づきました💦💦💦

焦りまくった時に出会ったのが、



牛の親子と、おじさん🐂!!!
バラエティ番組の展開のようで、
感動です😭
許可をいただき、撮影しました。

この足止めで
スマホに手が伸び、地図アプリを見ることができ、
程なく正しい道に戻ることができました。

ありがとう!
牛と、おじさん!!



座間味地区に戻りました。
座間味港前の交差点で赤信号で停車。
島の信号機はこの1か所だけで、
ある意味、貴重な体験です。
首にぶら下げていたカメラで、サッと撮ります📸



レンタル屋さん「かにく」に戻り、
返車しました。
レンタカーと違って、名残惜しいですね…
とても思い出深い3時間でした。
まだ行ってないところも多いので、
またいつか乗ってみたいです⭐️

これでレポートは終わりです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

ずるずると3回の記事になり、
もう1か月以上前のことになりました。
この間、新型コロナ感染拡大がまた進み、
今は沖縄の離島を訪れるのは、
私的には、ためらわれる状況になってしまいました。

でも、1日もこのことを忘れたことはなく、
心の支えになっています。
記事を書くことで出掛けた思い出が甦ることにもなり、
よかったです。

photos by Nikon Z50
Posted at 2020/12/19 15:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通のおでかけの話 | 日記

プロフィール

「[整備] #タフト 車検(2回目、5年目) https://minkara.carview.co.jp/userid/838469/car/3014413/8351348/note.aspx
何シテル?   08/31 22:38
sshze(ささはぜ)といいます。 50歳代半ばの、落ち着きのないおじさんです。 Twitter http://twitter.com/sshze...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789 1011 12
131415161718 19
20212223242526
27282930 31  

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
原付 Today AF67 の後継です。 2024年1月26日、中古車として納車。2, ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
軽では稀有なガラスルーフがお目当てで、新発売直後に契約📝 勇気の要る衝動買いでしたが、 ...
その他 自転車 その他 自転車
DAHON Route 7Speed 2017年モデル 20インチ コバルトブルー フ ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
GIXXER号からの乗り換え🏍️ ライディングしやすい大型入門車ですが、終のメインバイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation