• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sshzeのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

今日は海フォレ

今日は海フォレ今夜は車中泊!
ただ久々というだけでなく、転居後は初めてで、引越しの混乱を乗り越えた証となり、感慨深い。
アウトドア用品は未開封なままのが多く、昨日開けたらカビていたのもいくつかあり、不甲斐なかった。
気づかなければ、玉手箱になっていた。

伊豆に来ている。

「いしがまや・ピザバス」の今日の場所を調べ、本格的な「石窯ピザ」を初めて食べた。
うまかった。

マリンタウン伊東にクルマを停め、散歩した。
実は若い頃、スキューバで毎月通っていたが、ただ通過していた所を改めて歩くと、いろんな新発見が多く、面白い。

隣のハイエースも車中泊なのか、大人二人が車内を‘歩いて’何か準備して食事されているようで、犬の姿も見える。

私はこの後、お湯を沸かして、カップそばをつくる予定である。


Posted at 2011/12/31 18:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月30日 イイね!

明日、明後日のこと

明日、明後日のことさっき、車中泊旅行の準備のため、トノカバーを外し、家に持ってきた。

大晦日、元旦は、遊び、クルマを慈しんで過ごすことに決めた。
Posted at 2011/12/30 09:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月28日 イイね!

アクアの憂鬱

アクアの憂鬱トヨタ・アクアが、いよいよ発売された。
既に6万台の受注があり、納車待ちが最大4ヶ月という。
4ヶ月後には、全国で6万台ものアクアが走ることになるようだ。

アクアが今のクルマのベンチマークになることは、間違いない。
今は、維持費が安く、特に燃費は思い切りよく、運転もしやすい、目に入れても痛くないような、まさに水(アクア)のような存在のクルマに人気が集まるのだろう。
これに比べ、うちの中古フォレスターは、ガソリンを湯水のように費やしていく。

ますます肩身の狭い存在になる。
というか、確信犯で古いクルマ、変わったクルマに乗っているのを喜びとしないと、SFフォレスターのオーナーはやっていけないのかもしれない。

買う資力もないので、アクアの行方についてはよきに計らっていただきたいが、ネットで請求したカタログが届くのを楽しみに待っているのは、ここだけの内緒である。
Posted at 2011/12/28 23:55:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日 イイね!

今年、最も印象に残った乗り物

今年、最も印象に残った乗り物頭突きしてドアバイザーを壊してしまった。
経年変化で、プラスチックが硬化していた。

年の瀬である。
今年、最も印象に残った乗り物を思い浮かべると、ANAのボーイング787ドリームライナーなどは、一見普通の中型機だが、よく見ると主翼は上に反っているし、ノーズの形状も未来的である。
よって、これを「最も」にしてもよいかもしれないが、まだ実物を見たことがない。

実際に見た乗り物としては、「スバル・バハ」がある。これは、自分がクルマで出掛けている際、対向車のランカスターが何故か黄色とシルバーのツートンなのが不思議だと思った瞬間、すれ違いざまにピックアップの後ろ姿が目に飛び込んだ。
意表を突き過ぎていた。
帰宅してすぐに調べて、スバル・バハというクルマが存在することを知った。
それにしても、ワゴン車はカーゴルームが一番おいしいスペースだと思うが、そこを外界にさらすのは、大胆な発想で、クルマはつくづく奥が深いとまた考えさせられた。
よって、このオーナーさんに感謝しつつ、スバル・バハを今年で最も印象に残った乗り物と決定したい。
Posted at 2011/12/25 16:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

褒められたうちの子

褒められたうちの子昨日はこのクルマになって初めて、4名乗車をした。
乗ってくれた人達からは、サンルーフが広い、速い、静かといったことを言われた。
「静か」のコメントには、ボクサーサウンドに気付かれなかったのは若干遺憾であり、一方、何と比べて「静か」と言えるのかも分からないのが不可思議だった。
ただ、ヴェル○ィイアやプ○ウスあたりとは比較されていないのが明らかなのは幸いだった。
お世辞かもしれないが、褒められたのは嬉しいことである。
やはり、SFフォレスターは、時代を超えた優れたクルマだったのだ。

私は一人で乗ることが圧倒的に多いが、多人数乗車も楽しいと思った。
ただ、昨日の同乗者は誰もクルマ好きではなかったので、豪快な加速を披露することもなく、乗客にも地球にも優しい運転に終始した。

正月休みは、車中泊を伴うドライブなどに出掛け、うちのクルマの良さを堪能したいと思い、今日は持ち帰り仕事や家の片づけにいそしんだ。
Posted at 2011/12/18 22:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #タフト 車検(2回目、5年目) https://minkara.carview.co.jp/userid/838469/car/3014413/8351348/note.aspx
何シテル?   08/31 22:38
sshze(ささはぜ)といいます。 50歳代半ばの、落ち着きのないおじさんです。 Twitter http://twitter.com/sshze...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627 2829 30 31

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
原付 Today AF67 の後継です。 2024年1月26日、中古車として納車。2, ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
軽では稀有なガラスルーフがお目当てで、新発売直後に契約📝 勇気の要る衝動買いでしたが、 ...
その他 自転車 その他 自転車
DAHON Route 7Speed 2017年モデル 20インチ コバルトブルー フ ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
GIXXER号からの乗り換え🏍️ ライディングしやすい大型入門車ですが、終のメインバイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation