• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sshzeのブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

2017-02-25 長野 第3篇 そして信州へ

2017-02-25 長野 第3篇 そして信州へ前投稿の続きで、
ついに北陸新幹線に乗ります♪



E7系かがやき501号で、
東京からは始発で速達の金沢行きです。
見かけ、8〜9割の乗車です。

新幹線では500系が最も美しいと思っていますが、
E7系、W7系も、なかなかですね☆



今回使った「週末パス」。
おでかけの目的を話していませんでしたが、
山ノ内町の「地獄谷野猿公苑」にお猿さんを見に行くことです。

長野駅から地獄谷へ行くには、
志賀高原方面の「急行バス」に乗り、
途中で下車するのが、早くて便利そうです。

しかし、長電(ながでん、長野電鉄)に乗りたく、
また週末パスはJR東日本以外にも長電でも使えるので、
このルートにしました。

以前、クルマで2度行きましたが、電車・バスは初めてです。



長野駅にて。
乗ってきた列車を見送ります。

大宮の次が長野、その次が富山、って、
「横軽」を知っているおじさんの私としては、
すごい時代になったなと思います。



しなの鉄道と、特急しなの。



115系異色併結。

北陸新幹線の長野駅は、在来線よりやや高いくらいで、
距離も近く、現地の車両を見やすいです。



駅前です。
アルピコグループのバスは、
職場の近くの新宿でも見かけますが、
路線バスタイプは地元ならではで、本当に長野に着いたと実感します。



長電の長野駅の構内。
グッズ販売のディスプレイです。



長野駅構内にて。8000系電車。
学生の頃に東急の車両として毎日乗っていたので、
長野で第2の人生を送る8000系に、再会したかったのです。

続きます(が、次回の間隔は、不規則です…汗)。
Posted at 2017/03/20 07:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | (鉄道の話) | 日記
2017年03月05日 イイね!

2017-02-25 長野 第2篇 東京駅にて

2017-02-25 長野 第2篇 東京駅にて前投稿の続きです。
早朝の東京駅です。



旧型の D300s が高倍率ズームで
暗い場所でも撮れるか試したかったのですが、
上の E2 系は ISO3200 の 150mm(換算225mm)、1/60、f6 ですね☆
手ぶれ補正のおかげです(^_^;)



日の出前なので、ISO3200 が続きますが、
結構ノイズが出るので、
普通だと ISO1600 が限度ですね…

新幹線は滅多に乗らないので、
E3系山形新幹線の現行色を間近で見たのは
初めてかもしれません。



少し明るくなってきました。
実は、Photoshop Lightroom で、
ちょこちょこ補正してましたが(^_^;;;)

また続きます。
Posted at 2017/03/05 21:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | (鉄道の話) | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #タフト 車検(2回目、5年目) https://minkara.carview.co.jp/userid/838469/car/3014413/8351348/note.aspx
何シテル?   08/31 22:38
sshze(ささはぜ)といいます。 50歳代半ばの、落ち着きのないおじさんです。 Twitter http://twitter.com/sshze...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
原付 Today AF67 の後継です。 2024年1月26日、中古車として納車。2, ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
軽では稀有なガラスルーフがお目当てで、新発売直後に契約📝 勇気の要る衝動買いでしたが、 ...
その他 自転車 その他 自転車
DAHON Route 7Speed 2017年モデル 20インチ コバルトブルー フ ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
GIXXER号からの乗り換え🏍️ ライディングしやすい大型入門車ですが、終のメインバイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation