2012年06月25日
そんなはずわ、断じてありません(笑)
コレからが本番で長文となります。(( _ _ ))
そもそも出発のタイムリミットの24時間を過ぎた段階で‥‥
1.ポータブルナビの操作のおさらい&設定。
コージーさん より集合場所の情報のみ登録(爆)
2.ETC料金とICの下りる位置をおさらい。
最終的に仮眠をとるSAを検討。
3.ルート決定による到着時間+休憩時間から、出発時間の検討。
出発間近になって、ガス欠とかのアクシデントに対してのビビりで、中国道→山陽道へ変更したのわ内緒です。
4.持って行く道具&お土産の検討。
高速道路使用の為、三角停止板を出発時に購入予定&陸の孤島のお土産を考える&クマのブツの販売している所を探す。
そして時が流れ、出発(´・ω・)ゞ
18:30↓
まず、ABにて三角停止板を購入後、DMのプレゼントをGET。画像のオレンジのレジャーセットとグリーンのタオル。
??(´・ω・)??
これ、帰ってから貰った方が絶対良かったんぢゃ?((((;゜Д゜)))(←余計に燃費を低下)
気を取り直して、お土産の霧島と黒霧島を‥‥
お一人様1本という暴挙wwww(原材料の不作で制限あり)
まさかの2店舗をハシゴして、1本ずつ購入の罠wwww
そして、ETCレーンを無事に通過。
今度こそ気を取り直して、クマの人にご当地のクマのブツを宮崎のSAへ。
山之口SAに到着。
??(´・ω・)??
ショッピングコーナーが閉まってますけどwww(19時まで営業)
次の霧島SAならwwww
やはり閉まってますけどwww(20時まで営業)
結論。
宮崎のクマシリーズわ、レアだったっと‥(//∇//)(←おい)
何か、精神的にダメージが‥‥orz
以下、休憩しながら移動を‥‥
「宮崎のクマわ、レアだ。レアなんだ‥」
と念じながら(爆)
23:30頃
北熊本SAに到着。みん友さんの状況とかをチェック。
少しペースが不安になり始める((((;゜Д゜)))
そして出発。
この時、クマについて記憶から抹消(笑)
23日1時くらいに古賀SAに到着。
店が開いていたので、中を見るとクマのブツを発見。
この時に福岡以外の県のブツもあったから‥‥
ここに陸の孤島のもあれば、バレないか(*´Д`)ハァハァ(←悪いヤツ)
見事に天罰が下り、福岡・大分・熊本だけのラインナップwwwww
長崎と佐賀と宮崎をスルーという暴挙(爆)
仕方が無い、3つあれば宮崎のが無くてもバレないか(´・ω・)(←それ無理だから)
これを「2012.6.23 お土産偽装の事件」と呼ばれるはず。(←おい!!)
2:30くらいに王司SA到着。
この頃にコージーさんより目的地が、7時に侵入可能情報と仮眠してても起こしてもらえるという事で不安材料が低下。
3:30くらいに美東SAに到着。
体力の限界で仮眠をとる事に‥‥‥
出発前に飲んだメガシャキと空腹で5時頃に目が覚める(笑)
そして廿日市より高速を下りて、オートエクゼバンパーの白いデミオ DEとすれ違いながら目的地周辺まで行くと‥‥
だいたい6時半くらいで、見事にナビの案内ルートを外れる((((;゜Д゜)))
なんとか再ルートで、半径2キロ以内に近づき、それらしい建物の周辺で左への案内。
従って行くと‥‥
見事に目的地の出口にご案内という暴挙。(7時くらい)
「目的地に着きました。案内を終了します。」
いや、いや、入れないしwwww
見事にナビの反乱Σ(゚д゚lll)
仕方が無いから、建物周辺を左回りで入り口を見つけて侵入。
そして‥‥
まさかの集合場所の屋上が、まだ封鎖という強制イベント発生wwww
とりあえず、朝食と仮眠をとりました。
続きわ、後日に‥
それでわ(´・ω・)ゞ
Posted at 2012/06/25 18:45:05 | |
トラックバック(0) |
自分探しの旅? | 日記
2012年06月25日
レーダーとナビわ、妨害工作をしたので除外(爆)
順位の優位性わありません。
1.ETC
コレ無いと資金的に守りに入ったはずです‥‥(←料金のシステムを理解したのが、出発前日くらいという暴挙)
2.神龍さん https://minkara.carview.co.jp/userid/838559/car/706794/4354843/parts.aspx
運転の安全祈願?、名刺代わり、ダッシュボードに置いてセキュリティ(笑)など多数の効果がwww
3.自作のグランドエセクター&ディフレクター
下回りの整流効果で、高速走行を安定化。ただし最高速の低下の可能性あり。
4.Pivot クルスロ(3-drive α)
オートクルーズ機能が特に貢献。1200km走行したけどアクセル操作が1割もしていないという(*´∀`*)
そして、気になるSSの詳細わ使用方法からで‥
1.ターゲットカーペースカーを見つける。
2.任意の車間距離位置まで加速。
3.オートクルーズを作動させる。
4.車間の変化、新たなターゲットペースカー変更時にオートクルーズを解除もしくわ、一時的に加速(クルージングコントロール付きだから可能)
特にトラックが走行速度が安定してるのでカモ(←コラ)
とある大佐曰く:
「正確にわ違う。パイロットドライバーわ、もはや受信した感応派を適意に変換する処理装置だ。」
まさしくその通りwwwww
オートクルーズ改め、SS(ストーカーシステム)に変更。
ちなみに車種によってわ、覆面パトカーと勘違いされる可能性も(笑)
それでわ(´・ω・)ゞ
Posted at 2012/06/25 10:26:30 | |
トラックバック(0) |
自分探しの旅? | 日記
2012年06月25日
もはや、奇跡的(爆)
あまりにも内容が多過ぎるので、オフ会の詳細についてわ、みん友さんにお任せします(( _ _ ))(←手抜きというより全てをUPしたら、とてつもない作業時間に‥)
偶然の重なり↓
1.奇跡的に3連休。(しかも土・日・月)
2.びすけっト さん ブログUP。(この時点で、完全に連休決定か不明です)
https://minkara.carview.co.jp/userid/646024/blog/26807445/
3.同ブログにて、SHERRY さんの集合のコメント。(一人だったら、9割以上で迷子。いや、それでも迷子になりましたがww)
4.Kanademi@迫り来るメンタイコ さんへの九州滞在という事で、強襲準備としてナビ・ETC(使用方法も含む)の試用準備段階だった。
5.SHERRY さん何者かが呼び寄せた嵐が出発前日で問題なくなった。
6.あえて宿泊プランを検討しなかった。(ETC使用2回目で、高速で現地まで行った事なしだから、時間配分が不明)
7.体力的な問題にPivotのSSオートクルーズが負担を軽減。
このページを目次みたいにしますので、何度か書き足していきます。(( _ _ ))
序 章 「なぜ遠征出来たのか?」
第1章 「ノープラン?」
第2章 「遠征支援システム?」
第3章 「行きわ、よいよい?」
第4章 「そして時が動き出す?」
第5章 「共鳴し、呼び寄せる?」
第6章 「帰りわ、怖い?」
第7章 「とどめの一言?」
Posted at 2012/06/25 09:06:59 | |
トラックバック(0) |
自分探しの旅? | 旅行/地域
2012年06月20日
当たらなければ、どうと言う事無い!!
という事で(←何が?)
見事にETCバーに当たらず、ETCレーンを通過しました(笑)
そして有料道路を走行後、無事に一般道路へ戻ってからの感想。
それわ‥‥
どこだ、ココわ?((((;゜Д゜)))(←いつもと違う所で有料道路を下りたヤツ)
何か、大丈夫なのか?遠征wwww
それでわ(´・ω・)ゞ
ちなみに画像わ、陸の孤島の西インターのパーキングです。(何か荒廃してますがww)
Posted at 2012/06/20 16:38:08 | |
トラックバック(0) |
迷言集? | 日記
2012年06月16日
とある囀る鳥(Twitter)の情報より
サイコフレームのおまけ搭載された、雑誌が本日発売されたらしい‥
画像わ、イメージです。
陸の孤島でのGETが遅くなりそうなんで‥‥
何も考えずにネットでポチッた(笑)
詳細わ、関連情報URLにwwww
それでわ(´・ω・)ゞ
Posted at 2012/06/16 19:01:33 | |
トラックバック(0) |
あるある探検隊? | 日記