• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月25日

ホイール考察2

ホイール考察2 続アイのホイール考察ですm(_ _)m
実車で測ると
フロントホイール
15インチ5.5J+35
リアホイール
15インチ7.0J+42
はOK
これでホイールがフェンダーツラから-2mm
タイヤを適正リムで選ぶと
フロント165/55/15
リア195/50/15
ただ15インチタイヤの為サイドがはみ出そうなイメージすると
フロント155/60/15これは適正リム
リア175/55/15これは若干ひっぱり
という所かな…
フロントも純正サイズでも良さそうだけど
すこしフロントのグリップをあげたいので155で

どうでしょうかね?


ブログ一覧 | HA1W | 日記
Posted at 2011/05/25 22:26:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2011年5月26日 1:10
足跡から失礼します。

フロント155派です(^^)
見た目もいい感じのサイドシルエットになるのでおススメです。

ホイール、タイヤとも選択肢が少ないのが残念なアイです。

お気に入りのタイヤ、ホイールがチョイスできるといいですね。
コメントへの返答
2011年5月26日 12:39
まるむすていんさん、コメントありがとうございます。

フロントタイヤを若干太くするとフィーリング変わりますか?

結構パツパツのサイズ選択だと思うのですが
いけるかなぁと…

車高調とラテラルも欲しい所ですが(ーー;)
無理っぽいです。
2011年5月27日 7:27
そうですねぇ、私のホイールはリム幅が純正よりちょいプラスだから、ちょうどよい感じです。

何よりスマートの純正タイヤサイズ、銘柄だからって理由で、選択しました。
走りに関しては、タイヤ交換よる効果は車高調なども影響していますから、交換前との比較は難しいですね。ただお考えのリム幅だと引っ張り気味だからワンサイズアップが必要かもしれないですね~
コメントへの返答
2011年5月27日 12:44
フロントは155で決まりですかね!

リアは175で適応リム外ですが逃げを考えると
履いている方はたくさんいる様なのですが195だとやばそうなんですよね(ーー;)

フロントサイズを上げてアンダーっぽいのが
解消されるのをねらっているんですが…
2011年5月29日 1:58
リアは6.5jの195でした。
全く干渉もなく偏磨耗も無かったですよ。

アンダーオーバーな特性を消すならロアアームバーでフロントの剛性を上げた方が効果的ですよ。
鼻の入りが全然違いました。
コメントへの返答
2011年5月29日 12:31
きりひとさん、コメントありがとうございます!

やはりリアは7Jなら195/50/15ですかねぇ

剛性UPは効きますよね!
ただ、たよれるメカニックが「タワーバーはそんなに負荷がかからないけどそれ以外の場所にボルトでつないで剛性をあげるのは車には好ましくない。」といわれたので今のところパスしています。
2011年5月30日 11:31
負荷がよそに掛かるからって事でしょうか。

販売開始直後に色々な場所で話題になってましたが、アイは一般的な軽として売る都合上、意図的にフロントの剛性を落としてあるのでは、という話がありました。
 
アンダー気味な方が万人向けですからね。
という事はむしろ強化した方が自然な形、とも思えます。

実際約4年くらい補強して乗ってましたが異音とかは無かったですし。
頻繁にサーキットへ通うならともかく、街乗りでは気にする必要ないと思います。
コメントへの返答
2011年5月30日 12:09
最近の車はクラッシュゾーンの点から鼻先の剛性が落ちているので剛性UPしがいはありますね。
きりひとさんのコメントを見てロアアームバーが
無性に欲しくなっちゃいました( ̄▽ ̄)
フロントだけでもバランス平気ですかね?
2011年5月30日 12:31
問題ないと思いますよ。
リアって言っても車両中ほどですしね。
フロントは出来れば前後入れた方が良いかと。

僕は逆にタワーバー入れてませんでした(笑)
バッテリーの蓋の脱着が面倒になるという理由で(爆)
コメントへの返答
2011年5月30日 16:00
色々調べてロアアームバー検討してみます。

確かにタワーバーをつけるとバッテリー交換が面倒ですね!

プロフィール

「@sg9_ma さん
まさに保険ですよね。お金と時間のコストも考えると判断がブレブレになってしまいます。
9月から冬タイヤ値上げですしね」
何シテル?   08/06 22:30
大衆車乗りの備忘録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:14:13
『備忘録』シフトコントロールケース オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:35:54
Nielex ナックルサポート アップグレードkit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 23:22:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年式NR-A ポリメタルグレーメタリック 新車購入 2022.2.12契約 20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2018年式 7.5R ディープブラックパールエフェクト 新車購入 2018.1.23登 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2025年式8.5Active Basic グラナディアブラックメタリック 契約2025 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2025年式Robe カラーフォーメーションtypeA 新車購入 2024.9.29契約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation