• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

palconのブログ一覧

2019年12月14日 イイね!

納車

納車スペシャライズドターマックスポーツ納車されました。
初ロードバイクなので興奮してます(笑)
何にも付いてないのでこれからアップデートしていきます〜
Posted at 2019/12/16 10:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2019年07月07日 イイね!

マツダスリ〜

マツダスリ〜1.5の試乗車が来ましたとわざわざ電話してくれたので乗ってきました(笑)
リアの平面処理素晴らしいけど塗装面が波波してるのが目立つなぁ磨かないとなぁ
剛性感あるなぁ
ひょこひょこした足の動きで疲れそうだなぁ
動いてるけど路面を捉えてる感じはしないなぁ
操作系の質感はいいなぁステアリング回した感じブレーキ踏んだ感じウインカーレバー動かした感じ全てが適正だなぁ
1.5のエンジンはパワーがなさすぎてかなり回さないと追い越しも辛いなぁ
音は悪くないからいいけどもうちょいトルクが欲しいなぁ
乗るなら2.0だなぁ
嫁さんにどうですかと見積もり貰ったけど高いなぁ
モデル末期のゴルフCL Meister買えちゃうなぁ
てことでやっぱup!の車検通そう(笑)
Posted at 2019/07/07 17:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2018年10月08日 イイね!

e-POWER試乗してきました

e-POWER試乗してきました洗車後時間を持て余していたので気になるノートe-POWERの試乗に行ってきました。

up!との比較ですがドアの開閉が軽いですね。
そして運転席にのりこむとシートが柔らかくこりゃ自分の腰には合わないなぁと…
内装の質感もそんなに良いとは思えず

気を取り直して発進するとこのクラスにしては走り出しが力強く感じます。法定速度内までの加速は良い感じでした。車速が上がって行くとエンジンも回り車内は普通な感じです。
ワンペダルドライブはすぐに慣れますね。ブレーキを踏まない代わりにアクセル開度の調整で止まれます。
ただ直進安定性はup!の方が車格は下ですが全然いいですね!

見積もりをメダリストというグレードで貰うと300くらいとなかなかのお値段ですね。他社のコンパクトハイブリッドもこのくらいするので標準的なのかな。

安全装備の違いは大きいですが10年前に買ったオデッセイと同じ価格と思うと感慨深いです(笑)



Posted at 2018/10/08 21:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2018年05月21日 イイね!

慣らし運転終了

慣らし運転終了やっと3000kmこれにて慣らし終了です。
Posted at 2018/05/21 20:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2018年04月17日 イイね!

みんカラアプリナンバー隠し機能

みんカラアプリナンバー隠し機能これすごい優秀かもしれない^_^
Posted at 2018/04/17 09:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「代車のタント座面が短すぎて疲れる30分も乗ってられないぞwww」
何シテル?   07/02 11:53
大衆車乗りの備忘録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CarlinKit TBox Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 21:23:53
GRブレースセット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 11:06:42
トヨタ(純正) GRブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 15:02:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年式 ポリメタルグレーメタリック 新車購入 2022.2.12契約 2022.4 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2018年式 7.5R ディープブラックパールエフェクト 新車購入 2018.1.23登 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2025年式 カラーフォーメーションtypeA 新車購入 2024.9.29契約 202 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2014年式 high up! ディープブラックパールエフェクト 38kmの未使用車を購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation