• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月22日

TPF新橋ミニ四駆チャレンジオープンクラス

TPF新橋ミニ四駆チャレンジオープンクラス 今年最後のレースTPF新橋ミニ四駆チャレンジオープンクラスに参加してきました。

最近はエキスパートに参加していたので初心に帰るという事で…

コースはこんな感じDB一ヶ所がポイント


オープンクラスという事でチューンモーター限定でした。
しかし皆さんのレベルが高い高い、チューン系か?という走り!

自分はMS.S2.SFMで走行~

5回の走行で

超安定提灯S2ミドリタスキ二回


提灯MSミドリタスキ一回

ムスコもミドリタスキ二回、ムスメはミドリタスキ一回でした。
また二次予選は一回通過も決勝には参加できずでした^^;

しかし提灯は安定してますね~
何となく分かったのは提灯を固定すると空中の体制が前傾になり易いって事!
ただ決勝に出るにはスピード不足でした、いままでいかにモーターパワーに頼っていたか痛感(ーー;)
マシンの作り方を考えないといけないかもしれないなぁと思ったレースでした。












ブログ一覧 | ミニ四駆 | 日記
Posted at 2012/12/22 22:41:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

12345
R_35さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2012年12月22日 22:53
コンデンサーチューンはやる方いないんですかね?

ラジコン等々、使っている方々が多く感じます
コメントへの返答
2012年12月23日 15:46
コンデンサチューンはどうですかね?

多分いないと思います^^;
2012年12月23日 11:06
最終的には抵抗抜きとバッテリーのザップド化でしょうか。
フラットで早い人はホイールバランスまで取ってますもんね…
コメントへの返答
2012年12月23日 15:47
取り上げフルオーバーホールしながら考えようかな?

抵抗抜きとかセンスないと無理っぽいですよね~
2012年12月23日 16:59
やっぱ本物コースはちがうなw

井桁なしではもう成り立たないのかしら?
コメントへの返答
2012年12月23日 17:03
今度、参戦しましょう~

新橋なんで家から電車で約2時間…

一回参加するとやめられません楽しいですよ(^^)

プロフィール

「@sg9_ma さん
まさに保険ですよね。お金と時間のコストも考えると判断がブレブレになってしまいます。
9月から冬タイヤ値上げですしね」
何シテル?   08/06 22:30
大衆車乗りの備忘録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:14:13
『備忘録』シフトコントロールケース オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:35:54
Nielex ナックルサポート アップグレードkit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 23:22:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年式NR-A ポリメタルグレーメタリック 新車購入 2022.2.12契約 20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2018年式 7.5R ディープブラックパールエフェクト 新車購入 2018.1.23登 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2025年式8.5Active Basic グラナディアブラックメタリック 契約2025 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2025年式Robe カラーフォーメーションtypeA 新車購入 2024.9.29契約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation