• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月19日

オートレベライザーその後。

先日、よーやくDに入院。
一泊ののち完治しました~。

やはり”車高ダウンの状態での初期化はエラーとなる”、ってことらしく
車体を持ち上げて初期化を行って頂いたようです。

クルマを持ち込んだ時に念のため資料を持ち込んで良かったです。
(事前に伝えていたのにサービスに話が通ってなかった上、
サービスの人も上記のことを知らなかった)

釈然としない所もいくつかありますが、とにかく直ったのでのでヨシとしましょ。(=_=)ノ


次は…、ブレーキだだだ!!w
(サイドがぜんぜん効かないよぅ。(T_T) )
ブログ一覧 | カスタマイズ | クルマ
Posted at 2011/04/19 23:08:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&懐かしのBGMベスト ...
kurajiさん

パパルフェスティバルに参加
彼ら快さん

今年も無事(?)全国オフ参加👍
T46さん

スーパーでマグロの解体ショー
パパンダさん

ブロアーで雨粒飛ばしました☺
usui771さん

リチウムイオンバッテリー収納庫
mimiパパさん

この記事へのコメント

2011年4月22日 12:20
はじめまして(。・ω・。)

僕も光軸が下になっていて困っていたのでいいことを知りました!
ありがとうございます。

車高調とかでも同じ要領でいけそうなでしょうか???
コメントへの返答
2011年4月23日 4:02
マイコゥさん、こんばんは。

警告灯が点いていないのならば、他にも方法はいくつかありますよ。

1.右リアのレベライザーリンクを車高ダウン分、短いものに交換。(汎用リンクボールで自作可能)
2.レベライザーリンクにステーを入れてリンク位置をずらす。
3.通常のヘッドライトと同様にヘッドライトユニットの調整ネジで光軸調整で修正。

>車高調
結局、車高下がりすぎでレベライザーの調整範囲外エラー、ということなので車高調などで目一杯下げると調整しきれない可能性もあると思います。その場合は上記のようなリンク自体に手を入れる方法が良いかと思います。

プロフィール

「275でステュクスさん目撃~。しかしコンタクト失敗w」
何シテル?   10/20 23:25
ATのレガからMTのインプ1.5に乗り換えたのを機になんとなーく始めたみんカラ。 インプ1.5なのになぜかジムカーナに手を出すことになり、車もデミオにチェンジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
雪の厳しい地域ですが初FFです。 マイナーチェンジ前の顔が良かったのでMC直前に契約。 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
超遅いけど、今まで乗ったことの車のなかでは最も運転していて気持ちいいクルマ。 1500S ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation